タグ

まじこいAと*セルクマに関するhighcampusのブックマーク (4)

  • ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-4」感想 - 詩になるもの

    そんなわけで。みなとそふとの武士恋愛ADV「真剣で私に恋しなさい!A-4」をプレイした。やっぱり「まじこい」は楽しいね(いつもの)。 今回のヒロインは二人とも「まじこいS」からの新規キャラである林冲と大友焔。性格的にはどちらもいい娘で大人しめなんだけど、それは地味めということでもあるし、なんといっても今作はAシリーズの中で唯一ヒロインの数が三人に満たないから、パワー不足なのではないかと心配していた。 やってみると、実際ド派手さや血が滾るような熱さとかはないものの、賑やかな掛け合いを中心とした日常と大和とヒロインの優しく爽やかな触れ合いは健在で、こういう落ち着いた作風も「まじこい」のスタイルの一つだよなと思った。 今回はヒロインが西方勢と中国勢であるためか、「A-3」までに比べると九鬼家の描写は影を潜めていた。風間ファミリーの出張りはそこそこあって、焔ルートでは西方十勇士と風間ファミリーの

    ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-4」感想 - 詩になるもの
  • ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-3」 感想 - みなよん-みなとそふと4ever-

    そんなわけで。みなとそふとの武士恋愛ADV「真剣で私に恋しなさい!A-3」をプレイした。やっぱ「まじこい」は楽しいっすね(恒例)! スタッフ日記にあった通り、ボイス飛ばさずにプレイしたら大体13時間くらいで全部終わった。今回ももちろん「明るく楽しい」みなとそふとらしいゲームに仕上がっていたけれど、李静初/ステイシー・コナー/松永燕という3ヒロインに共通するのはなんつっても「年上」であること。奇跡のお姉さんカーニバル、開幕だー! 全体的に、「まじこいA」シリーズから九鬼家関連の描写がいっそう増えてきていて、大和が九鬼に就職してからの話もあり、もはや学園ものから職場ものにシフトしてる感さえある。風間ファミリーがメインキャラからサブキャラになったような印象も受ける。そのへんは寂しさもあるけど、わりとスムーズに後景化できているんじゃないかと思った。収めようと思えばすんなりとサブキャラに配置もでき

    ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-3」 感想 - みなよん-みなとそふと4ever-
  • ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-3」 感想 - 詩になるもの

    そんなわけで。みなとそふとの武士恋愛ADV「真剣で私に恋しなさい!A-3」をプレイした。やっぱ「まじこい」は楽しいっすね(恒例)! スタッフ日記にあった通り、ボイス飛ばさずにプレイしたら大体13時間くらいで全部終わった。今回ももちろん「明るく楽しい」みなとそふとらしいゲームに仕上がっていたけれど、李静初/ステイシー・コナー/松永燕という3ヒロインに共通するのはなんつっても「年上」であること。奇跡のお姉さんカーニバル、開幕だー! 全体的に、「まじこいA」シリーズから九鬼家関連の描写がいっそう増えてきていて、大和が九鬼に就職してからの話もあり、もはや学園ものから職場ものにシフトしてる感さえある。風間ファミリーがメインキャラからサブキャラになったような印象も受ける。そのへんは寂しさもあるけど、わりとスムーズに後景化できているんじゃないかと思った。収めようと思えばすんなりとサブキャラに配置もでき

    ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-3」 感想 - 詩になるもの
  • ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-1」 感想 - 詩になるもの

    そんなわけで。みなとそふと「真剣で私に恋しなさい!A-1」をプレイした。 ファーストインプレッションは「いやー やっぱ『まじこい』は楽しいっすね!」ということ。2日かけてCG・テキスト・掛け合いまでフルコンプする間、全く集中力が途切れなかったものな(もちろん自分が「まじこい」ファンとして訓練されているおかげでもある)。ルートごとに休憩を挟んだけど、各ルートプレイ中はほぼぶっ続けでクリック&ホイールロール。ちなみに1ルート4〜5時間程度で3ルート、合計プレイ時間15時間程度のボリュームだった。 攻略ヒロインは武蔵坊弁慶・忍足あずみ・黛沙也佳の3名。今回はこのヒロインと主人公・直江大和の関係がよかった。つまり「まじこいS」マルギッテルートに代表される「あの***が鬼畜軍師の毒牙に……」系シナリオではなかったということ。 ここでちょっと「まじこいS」以降の話をまとめておこうか。僕の観測範囲では、

    ゲーム「真剣で私に恋しなさい!A-1」 感想 - 詩になるもの
  • 1