タグ

メンテナンスとfeedに関するhighcampusのブックマーク (3)

  • Ref Cutter を自分用に書き換えてみた - ~fumi/ChangeLog

    - ?ref=rssを取るGreasemonkeyスクリプト - さそり http://d.hatena.ne.jp/tzk/20051101/1130823771 の Ref Cutter を自分用に書き換えてみました. 今回,初 greasemonkey いじりです. ソース見て,こんな感じで書けばいいんでしょ?って感じで 書き換えたので,間違ってたらすみません. とりあえず,期待通りには動いているようです. 変更点は - @include の追加 - 正規表現をまとめる - 正規表現は URL の末尾にマッチするように変更 ないとは思うけど, http://www.example.com/foo.html?rel=rss&bar=baz なんて URL が http://www.example.com/foo.html&foo=bar にならないように. - http://www.b

    highcampus
    highcampus 2009/06/24
    ?ref=rssを削るgreasemonkey/ありがたい。これでasahi.comを見るときにURL削る作業が減って助かる
  • ?ref=rss とか ?rss とか - naoyaのはてなダイアリー

    ページへのアクセスが、RSSフィードからのアクセスかどうかを判定するためにフィード中の Permalink (link エレメント)の末尾に ?ref=rss や ?rss といったクエリパラメータを追加しているサイトがあります。 はてなブックマークのように、URLをキーにして同じページをほげほげしている人の数を数える、なんてことをしているアプリケーションにとっては、この ?ref=rss や ?rss が少し曲者で、?ref=rss つきのブックマーク、そうでない方のブックマークは、来同一のコンテンツなのに別のページとみなされてしまうからです。 同様の問題にリダイレクタの問題があります。リダイレクト元とリダイレクト先、最終的には同じコンテンツなのですが、URLをキーにすると別物として扱われてしまう。ただ、リダイレクトはリダイレクトが完了した最後のURLを扱えばこの問題は回避できます。(

    ?ref=rss とか ?rss とか - naoyaのはてなダイアリー
  • LDRでつまづいたフィードの共有設定のページへの行き方 - 詩になるもの

    Fx3への移行準備として、RSSリーダーをSageからlivedoor Readerに乗り換えた。OPMLの移行は簡単にできた。キーボードショートカットにもおおむね慣れてきた。 しかし、ちょっとつまづいたのがフィードの共有設定。久しぶりにLDR使ったんで、どこから設定するのかすっかり忘れてしまった。また忘れるかもしれないからメモ代わりにこのエントリを書いてるわけだね。 まず、ログインしてhttp://reader.livedoor.com/reader/の右上の"ようこそ(ユーザー名)さん"のユーザー名をクリックして、http://reader.livedoor.com/user/(ユーザー名) に行く。そうすると 「フィードの共有設定」から公開するフィードを設定できます。 って書いてあるから、それをクリックする。 そして、このhttp://reader.livedoor.com/shar

    LDRでつまづいたフィードの共有設定のページへの行き方 - 詩になるもの
    highcampus
    highcampus 2008/06/20
    livedoor readerでつい忘れがちなフィードの公開設定(共有設定)のページへの行き方メモ
  • 1