タグ

施設と大学に関するhighcampusのブックマーク (1)

  • 筑波大学 地下通路探索記

    筑波大学 地下通路の真実 制作 登 大遊 筑波大学の地下には広大な地下通路があります。 この地下通路については、学生の間でかなり噂になっていますが、正式名称は『共同溝』といいます。 筑波大学には電柱が全く無く、電線・通信回線・ガス・水道などはすべて地下を通っています。 この地下通路に関しては、恐ろしい噂 や 第四学群説、わずかな写真 などがいくつかインターネット上に流れていますが、あまり写真が無かったので、実際に潜入して写真を撮影してきました。 まず、地下道の構成図は以下のようになっています。 簡単に入れる入り口は数が限られています。出口は数十箇所あり、どこからでも出ることができます。 すべての出口はオートロックになっているので一度出たら入れません。 また稀に一度入ったら出れないドアがあるようなので、十分注意しましょう。 以下は内部で撮影した写真です。 第三学群棟の床から潜入し、南端

    highcampus
    highcampus 2011/09/18
    怖い。でも地下施設ってわくわくする。「ゴールデンアイ」「パーフェクトダーク」みたいな潜入系FPS思い出した
  • 1