タグ

2009年5月29日のブックマーク (15件)

  • Google ドキュメントの新機能 - Google

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    「他人の編集内容もリアルタイムで見れる」実はいまだにどうやったら、共同編集みたいなことできるのかわからない。
  • Twitter: What are you doing?

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    これは笑える。かなりインターナショナル。
  • 【詳報】Google Waveとは何なのか? − @IT

    2009/05/29 米グーグルは5月28日、米国サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、まったく新しいメッセージングおよびコラボレーションのためのプラットフォーム、「Google Wave」を発表した。同日、開発者向け早期プレビューとして公開。限定的にアカウントを発行して、外部の意見を取り入れながら開発を進める。年内にも一般向けサービスを公開し、それに続いてサーバの実装も順次、Apache2.0ライセンスのもとでオープンソースで公開していく予定だという。 プロジェクトリーダーで、Google Waveの基調講演でデモンストレーションを行ったラース・ラスムセン氏は、Google Waveは「3つのP」からなると説明する。 Google Waveのプロジェクトリーダー、ラース・ラスムセン(Lars Rasmussen)氏は、Google Waveは「3つのP」

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    YouTubeの動画も見てるけど、いまいちわかんない。チャット以上のものなのこれって?
  • Twitter: What are you doing?

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    Twitter上でも話題騒然らしい。まだ、りりーすしたばかりなのかな?
  • https://www.hulu.com/labs/hulu-desktop

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    米国内以外からはダウンロードしたり、ダウンロードしたりできないらしい。
  • Hulu Desktop

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    PCとかMacのデスクトップでメジャーなテレビ番組が見れちゃうらしい。こういうサービスが日本に来たら、日本のテレビ、ほんとうにおわっちゃうだろうな。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    明暗がはっきりしてきたね。つーか、明といわれている会社はなんで大丈夫なんだ?んごい不思議。
  • 超健康美 ミスワールド イングランド - 面白真面目

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    体重80kg。多様性の話でこういう方が出てくるとは思わなかった。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    これで株があがったってこと?
  • 無線の手持ちパッド+キーボード発売、TVパソコン向け?

    タッチパッドとキーボードの両方を備えた“手持ち”タイプのワイヤレス入力デバイス「Wireless Handheld PC Keyboard and Mouse Touchpad」が発売された。実売価格は5,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 この製品は小型筐体にタッチパッドとキーボードを搭載した小型入力デバイス。手で持って操作する前提で、片手に持って操作しやすい設計が特徴だ。似たスタイルのタッチパッドやキーボードはそれぞれ発売済みだが、この製品はそれらをひとまとめにしたようなもの。ショップでは、「TV視聴パソコンの操作に便利」と説明している。 キー配列は「Enter」が中央付近にあったり、カーソルキーが左右2個ずつ分かれていたりと特殊なものだが、左下の「~」キーではIMEのON/OFFが可能、「RF」キー2度押しでは内蔵バックライト(赤色)が点灯する。数字入力は「SF

    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    id:daruyanagi さん、これこの前ドンキで買ってきて重宝しています。 http://www.vshopu.com/ASBKY1/index.html
  • 『ナウシカをネットワーク分析する social network analysis』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ナウシカをネットワーク分析する social network analysis』へのコメント
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    こんなにぶくましていただいていると知らなかった。社会ネットワーク分析はとても大切。手間隙かかるけど。
  • Oversaturated

    オリンピック並みの更新頻度のブログですが強力なビデオ用ライトを借りたので、今までできなかった絞って撮るのをやってみました。ついでにD600と撮り比べてみた。 露出も撮影範囲もフォーカスポイントも色々あってないので厳密な比較とは程遠いけどでもまあそれなりに面白いのかなとおもいます。 Tuesday, July 1, 2014 11:03 AM 二号機がとりあえず完成したのでいくつか写真を。 株式会社NUNOMO(注:休止中の僕個人の会社名です)の持つ技術力を結集して適当に作りました。例によって後先あまり考えずに試行錯誤で作ったのでビニールテープという秘技を随所に盛り込んでいます・・・そのうちなんとかする予定ですが… 後ろから。バッテリーは外付けにしました。むき出しの基板が手作りの良さを伝えています… 内部構造。今回はベルトドライブにしたので箱にできました。あとリニア駆動部品をつかったのでCC

    Oversaturated
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    すごい、すごいすぎる。カメラやらない私にもすごさが伝わる。
  • 『この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ』へのコメント
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    この対策に対して異常さを感じるぶこめが全然ないことに違和感。ものすごい違和感。教師のコントロールへの反発とかいまの世代にはないんだね。
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    時計じかけのオレンジを思い出した。
  • HPO:機密日誌:ネットワーク思考のためのブックガイド

    って、いまさらな企画かな? ・ダンカン ワッツ: スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法 スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法 作者: ダンカンワッツ,Duncan J. Watts,辻竜平,友知政樹出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2004/10メディア: 単行購入: 2人 クリック: 73回この商品を含むブログ (82件) を見る ・アルバート・ラズロ・バラバシ: 新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く 新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く 作者: アルバート・ラズロ・バラバシ,青木薫出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2002/12/26メディア: 単行購入: 40人 クリック: 594回この商品を含むブログ (207件) を見る ・安冨 歩: 貨幣の複雑性―生成と崩壊の理論 貨幣の複雑性―生成と

    HPO:機密日誌:ネットワーク思考のためのブックガイド
    hihi01
    hihi01 2009/05/29
    こりゃまたずいぶん懐かしい記事ですな。 → 更新しないと。