タグ

2009年6月25日のブックマーク (7件)

  • 経済教室「再考 金融危機の真因(下)」に異論あり | isologue

    ソニーコンピュータサイエンス研究所の高安秀樹氏が書かれた昨日の経済教室「再考 金融危機の真因(下) 売り手責任の甘さが問題」は、読んでいて非常に違和感がある内容でした。 高安氏が書かれた、経済物理学の発見 は、非常に面白いだと思うのですが、高安氏は、実際の金融界の話をどこまでご存知の上で、今回の経済教室を書かれたんでしょうか? (「オレの方が知ってるぞ」という意味ではなくて、素朴に「どうなんだろ?」という疑問であります。) 過去のデータの分析が悪かったのか? 冒頭部分で高安氏は、 現在の金融危機は科学的に予見されていた。なぜ警告に耳を貸すことができなかったのか、その問題の質は、観測データに立脚して物事を考え、失敗の経験を未来にいかすという当たり前のことを徹底する体質が金融の世界に欠如していることにある。 とおっしゃっています。 一昨日のエントリでも考えましたが、問題の質はそこではない

    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    せめて「ブラックスワン」とか「まぐれ!」とか読んでから書けば。恥ずかしい。
  • 貨幣の廃止? - 池田信夫 blog

    Times Onlineによれば、デフレにともなうマイナス金利の問題を解決する方法として、現金を廃止する改革案が日で検討されているそうだ。私は聞いたことがないが・・・ これは当ブログでも何度か説明したゲゼルの「スタンプ貨幣」をさらに過激にし、硬貨や紙幣を廃止して、すべて電子マネーに替えるというものだ。こうすれば、中央銀行が電子マネーにマイナス金利をつけることも自由自在になる。それがもっとも容易なのは、6種類も電子マネーの普及している日だという。似たような案は岩村充氏も提案しており、技術的に...

    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    id:sakamataさんに教えてあげないと。
  • はてな匿名ダイアリー[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    「巨神兵で焼き払いたい。」そこまで女が嫌いか?もっとも、ソクラテスの「饗宴」なんてそのご先祖様の物語みたいなもの。
  • サムシング元代表、一級建築士免許取り消し問題 それぞれの言い分(2)|Net-IB|九州企業特報

    国土交通省住宅局建築指導課の言い分 Q 今回の処分はどのように決まったか。また、不適切な構造計算書だったとする根拠は? A 法律に則って今回の処分を下した。不整合が判明した57物件のうち20件の構造計算書が、いわゆる差し替えにより一貫性がなく再現性がなかったのが理由だ。 Q 構造計算書を再計算して検証したと聞いているが、ソフトのバージョンなどで結果が異なるのではないか。 A 当然、誤差は生じるが、それでも数%程度が普通。仲盛氏の場合、再検証の結果出た数値が大きく違った構造計算があったことが問題だ。 Q それは当に仲盛氏自身が計算した構造書か。たとえば、「偽装あり」「構造耐力不足」と判断された1物件について、仲盛氏は「福岡市が違うバージョンのソフトで計算したもの」と主張しているが。 A 検証した構造計算書はすべて仲盛氏人のもので間違いない。 Q 構造計算書が不適切だったということだが、こ

    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    「建物の安全性に問題はない。というより、今回は建物が安全かどうかと書類が不適切だったかどうかは別の問題として考えている。」お役所にとっては建物の安全より書類の整合性が大事。
  • 基本的な誤り - おかくじら

    人って、一年中国民全員が寝て過ごしていた場合のGDP成長率は0%と考えているフシがあるのですが、一年中何もしない場合のGDP成長率はマイナス100%です。 GDP成長率って何もしないとマイナスになる物で。0に近づく物ではありません。 あと国民総生産という言葉が悪いのだと思いますが、GDPは生産ではなくて消費で測定していますので、当は国民総消費(−輸入)です。だからいくら生産を増やしても消費が増えなければGDPは増えません。英語でも消費ではなくて生産になっています。これは誤解の元なので直して欲しいです。 今の無在庫主義は多少やりすぎだと思うのですが、在庫は抱えすぎると当然生産者の損失となります。90年代の中頃ぐらいまで、学者やマスコミも、需要とか政府需要とかいう言葉を使って、消費の必要を説いていたはずなのですが、いつの頃からか話が生産一辺倒になってしまいました。 これは生産者の賃金を抑

    基本的な誤り - おかくじら
    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    むちゃただしい。そして、いま浪費する勇気を持っているのはお役人さまだけという事実。
  • http://twitter.com/YOW_iroha/status/2307179011

    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    「ツイッターとは、そうであることのすべてだ。」
  • 僕が結婚するまで。

    今度の七月七日、役所に入籍届けを提出する。お互いの両親にも報告して、承諾を得た。 彼女の両親は最初、反対した。僕が年下だから。僕が大学生だから。 けど、最終的に承諾が得られたのは、彼女のお腹に赤ちゃんができていたから。 彼女と初めて会ったのは一年半前。受験勉強に疲弊して、インターネットに逃げていた。 そこで知り合った人たちとオフ会をした。参加者の一人に彼女がいた。 眼鏡かけてジーンズにシャツ一枚のラフな格好で第一印象は「親しみやすいおねーさん」だった。 彼女は僕について「こんなに若いとは思わなかった」って言っていた。 僕はオフ会の間中、ずっと横にくっついて話しかけてた。彼女は常にニコニコして話してくれた。 会が終わって、彼女と別れなきゃいけない駅のホームまでついていった。 勇気を出してケータイのアドレス教えてって言ったら「いいよ」って簡単に教えてくれた。 毎日メールしたよ。もう一回会いたか

    僕が結婚するまで。
    hihi01
    hihi01 2009/06/25
    子どもは大切だよね。