タグ

ブックマーク / tonari-it.com (4)

  • 【GAS】Gmailからメールを検索してスプレッドシートに書き出す方法 | 隣IT

    前回のおさらいと今回のお題 前回作成したスクリプトはこちらです。 function searchContactMail() { const query = '"このメールは 株式会社プランノーツ http://plannauts.co.jp のお問い合わせフォームから送信されました"'; const start = 0; const max = 10; const threads = GmailApp.search(query, start, max); const messagesForThreads = GmailApp.getMessagesForThreads(threads); for(const messages of messagesForThreads){ console.log(messages[0].getSubject()); } } このスクリプトは以下のような流れ

    【GAS】Gmailからメールを検索してスプレッドシートに書き出す方法 | 隣IT
    hihi01
    hihi01 2020/09/26
    次はこの辺をちゃんとしないとかな。
  • その進化により企業向けクラウドストレージはGoogleドライブ一択になる | 隣IT

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Googleドライブはもちろん、Box、Dropbox、One Driveなど企業向けのクラウドストレージサービスはいわば激戦区となっていまして、我々ユーザー側からしても、なかなか選ぶのが難しい状況ですよね。 個人的には企業向けにかゆいところに手が届くBox、個人向けプランの圧倒的シェアから攻勢をかけるDropbox、Office365またはG Suiteをフックに拡大を図るOne DriveとGoogleドライブといった住み分けかなと思っていました。 その中で、Googleドライブは社内ファイルサーバーの置き換えとしてのクラウドストレージというよりは、スプレッドシートやドキュメント置き場、共有ツールみたいなポジショニングかなと思っていまして、いわゆるビジネス向けクラウドストレージという観点では一歩下がった位置にいる

    その進化により企業向けクラウドストレージはGoogleドライブ一択になる | 隣IT
    hihi01
    hihi01 2020/07/18
    2017年の記事。この頃は本当に「一択」になると期待してました。Google頑張れ!
  • スプレッドシートの処理が重い…を改善するARRAYFORMULA関数の使い方

    ARRAYFORMULA関数とIF関数を合わせて使ってみる ARRAYFORMULA関数は実際に使った方がイメージが湧きやすいため、条件判定ができるIF関数と合わせて使用した例を見ながらその効果を確認していきましょう! オートフィルを使って複数セルに関数を書いた場合 まずは、ARRAYFORMULA関数を使わない場合を見ていきます。 A列のセルの値をIF関数で判定し、文字列「いつも隣に」の場合、B列に「〇」を表示します。 IF関数の構文は以下の通りです。 ARRAYFORMULA関数を使わない場合には、先頭に関数を入力し… オートフィル機能等を使って先頭セルの内容をコピーするかと思います。 するとコピーされた関数内のセルは、自動的にA1→A2→…→A10と相対的な行数に合わせたセルとなります。 例えば、B4セルの関数は元の関数から3行下がるので、指定するセルはA1→A4となっています。 B

    スプレッドシートの処理が重い…を改善するARRAYFORMULA関数の使い方
    hihi01
    hihi01 2020/07/01
    arrayfomuraではなく、arrayfomulaかと想います。
  • Google Apps Scriptで西暦を和暦変換するスプレッドシート関数を作る | 隣IT

    ですから、1989年以上であれば平成の年号になりますね。そして、1989年が平成1年、1990年が平成2年、…ですからy年は平成(y – 1988)年になります。 同様に全てのパターンについては、yが西暦とすると 2019以上 →令和(y – 2018) 1989以上 →平成(y – 1988) 1926以上 →昭和(y – 1925) 1912以上 →大正(y – 1911) 1869以上 →明治(y – 1867) それ以外 →計算不能 というロジックになりますね。(明治より前の年号は…ちょっと大変なので不能とさせてもらいました。) これをGoogle Apps Scriptのスクリプトにしていきます。 スクリプトエディタを使いますが、その使い方は前回の記事を参考にして下さいね。 西暦を和暦に変換する関数のスクリプト 以上のロジックをスクリプトにすると、このようになります。 funct

    Google Apps Scriptで西暦を和暦変換するスプレッドシート関数を作る | 隣IT
    hihi01
    hihi01 2018/04/20
    これがんばって自分で練習課題にしよっと。で、答え合わせ。
  • 1