ブックマーク / sho.jp (1)

  • 毎日は自由研究!「デイリーポータルZ」×『小学一年生』編集長・対談 | 『小学一年生』

    そのライターさんの気持ち、よくわかりますよ! 僕が特に自由研究っぽいなと思ったものをいくつか挙げてみますね。 1.おやつ「1個あたり」の値段調べ ものの金額は、社会学であり考現学であり経済学です。また、1個あたりの数を割り出す、というのは3年生の算数で習う割り算を使います。単に割り算のドリルをやっているだけとは違う、学習と生活が合致するすばらしいテーマです。 2.駅の北口が当に北口なのか調べる 方角を調べるのは、社会であり理科でもあります。地図記号は3年生の社会、方位磁針の使い方は3年生の理科で習います。もちろんべつに1年生や2年生のうちから使ってもかまいません。検証に適した道具を使いこなすこともポイントが高いです。 また、「北口は北にあるに決まっている」とスルーしてしまうのではなく、常識を疑ってみる姿勢がものすごくすばらしいです。 3.虫が集まるジュース調べ これはもう言わずもがなです

    毎日は自由研究!「デイリーポータルZ」×『小学一年生』編集長・対談 | 『小学一年生』
  • 1