2013年5月12日のブックマーク (5件)

  • Sinnerman: It's the same sad Echo

    去年の夏、NHKで放映した英国BBCのドラマ[SHERLOCK] がとても面白かったので、先日発売になったばかりの英国版DVDでシリーズ2も手に入れた。もちろん、PALなのでPCでしか再生できないが、ありがたいことに英語の字幕はついている。 自分の理解のために、よせば良いのに「アヤシゲ翻訳」など始めたが最後。今、3話目をやっているのだが、ほぼ廃人状態である。 このドラマ、面白いのだが、音楽に関してはこれといったものはなかった。しかし、シリーズ2の3話目にして、やや音楽的なこだわりが見られて、面白かった。 その一つが、ニーナ・シモンの "Sinnerman" である。どんなシーンでどう使われているかは、ドラマを見てのお楽しみ。NHKでいつ放映するのかは分かったものではないけれど。 ジャズに関しては完全に門外漢の私だが、ニーナ・シモンはさすがに知っている。ジョージやディランの楽曲の素晴らしいカ

    hikari53
    hikari53 2013/05/12
    これ探すのに難儀した。パーソンオブインタレストの目撃者のラストで流れた
  • 鼻くそ食べると健康になる? 娘のクセを見た学者が研究スタート。

    もし周りに“鼻くそ”を口に入れる人がいたら、皆さんはどう思うだろうか。自分の子どもが口に入れているのを見かければ、多くの親は汚くて恥ずべき行動と注意するかもしれない。しかし、この行動に疑問を見出したカナダの大学准教授は、鼻くそをべる人は「免疫機能が強化される」との仮説を立て、実験の準備を始めたそうで、研究の行方に注目が集まっている。 カナダ放送局CBCやCTVによると、この仮説を立てたのは、カナダ中部にあるサスカチュワン大学で生物化学を研究している、スコット・ナッパー准教授。実は“鼻くそ健康法”については、以前よりいくつかの国の研究者が研究・発表しているが、ナッパー准教授の場合は小さな「2人の美しい娘」のクセから、研究のヒントを見つけたという。「頻繁に鼻をほじっている」彼女らが決まってその指を口に運んでいるのを見た彼は、注意をするのではなく、その秘めたる可能性に興味を抱いた。 「人間は汚

    鼻くそ食べると健康になる? 娘のクセを見た学者が研究スタート。
    hikari53
    hikari53 2013/05/12
    ( ‘ jjj ’ )/
  • お米のシャワーでご満悦な文鳥のくーちゃん

    文鳥のくーちゃんは、精米中のお米を浴びるのが大好きなんだそうだ。精米しているとコメの容器にしっぽり入って、贅沢なシャワータイムを楽しんでいる。これぞ物のライスシャワーってやつなんだな。 動物とべ物の意外な関係って面白いよね。ザイーガの方で紹介したんだけども、ポップコーンで洗顔するの個体も確認されていたよ。洗顔っていうかなんか、とにかく顔をうずめるのが好きらしい。 文鳥関連で思い出したが、そういえば明日まで、阪急梅田店で「小鳥の作品展」が開催されていて、そこではインコ風味アイスというものが出店されており話題を呼んでいるという。 インコ味のアイスってどんなだよ?と思えば、文鳥風味フィンチアイスは「口の中に文鳥を突っ込んだときの胸の羽根の触感」、オカメインコ風味アイスは「口を開けて寝ていた時に顔の上をオカメインコが走って足が口の中に入った様な感じ」が味わえるのだそうだ。 この画像を大きな

    お米のシャワーでご満悦な文鳥のくーちゃん
    hikari53
    hikari53 2013/05/12
    これw
  • 日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと

    ブログでは、”実践自然保護団体 日熊森協会”に対し、その活動や生物への認識に明らかな誤りや偏りがあり、問題が大きいことを指摘・批判してきました。 熊森協会の主な活動場所は州、ツキノワグマへの言及が多いのですが、ここ2年ほど北海道のヒグマに関する活動が目立ち、北海道在住者として危惧しています。エントリでは、熊森協会のヒグマ認識について取り上げ、検証します。 ◆これまでの批判記事 日熊森協会(以下「熊森」)の活動の一部が、クマを助けるどころか、むしろ他の大きな問題を引き起こす可能性が高いことは多くの方が指摘しています。僕も、森にとってドングリをまくことは余計なお世話であること、クマに対する餌付け・給餌となってしまっており、人里へ近づける危険性があることといった生態学的な観点について批判記事を書いています。 また、「クマが絶滅する」と煽るような言葉の使い方をしたり、「クマを殺せばいいと

    日本熊森協会のヒグマ認識がひどい - 紺色のひと
    hikari53
    hikari53 2013/05/12
  • ハイジャック - Wikipedia

    ハイジャック(英語: hijack、hijacking)は、不法に輸送機関や貨物の強奪や乗っ取りを行うことで、特に航空機に対する行為に用いられ、日の法律用語では「航空機強取」や「航空機不法奪取」と呼ばれる。以下、項では航空機のハイジャックを中心に扱う。 ハイジャックの手段には、武器などによる脅迫や威嚇・詐術などがある。ハイジャックの目的には、逃亡や亡命、金品の強奪や身代金要求、なんらかの政治的意図の遂行などが挙げられる。また、心神喪失状態にあった者が起こした目的がはっきりしない事件もある。 ハイジャックを防止するために様々な対策が複合的にとられている。ハイジャック対策は国や空港・航空会社によって差異はあるが、国際条約により加盟各国による協調体制が構築されている。凶器や危険物が航空機に持ち込まれないよう規制されており、空港では手荷物検査などが行われている。機上では航空保安官が警乗し、ハイ

    hikari53
    hikari53 2013/05/12