タグ

firefoxに関するhikedaのブックマーク (11)

  • Firefox 3で動かなくなったエクステンションをも〜っと簡単に動かす方法 - builder by ZDNet Japan

    Firefox 3のBeta版は、デザインが一新され、パフォーマンスも改善されている。デベロッパ向けだから一般ユーザは使うなと言われても、使いたくなるのが人情というものだ。しかし、Firefox 3 Betaを導入すると、まずほとんどのエクステンションは動かなくなる。「これは困る」というタグを付けたくなる。Firefox 3を試してみるのはやっぱヤーメタ、ということになるわけだ。 以前、”Firefox 3で動かなくなったエクステンションを動かす方法”で、ベータ版導入で動かなくなったエクステンションを動作させる方法が紹介されたが、筆者はこの方法も面倒くさい。しかも、更新したら元に戻ってしまう。 もっと簡単で効果的な方法はないか。 もちろん、ある。エクステンションのNightly Tester Toolsをインストールし、バージョンチェックを無効にする方法だ。このエクステンションはその名のと

  • Tomblooハックス - ポスト先にはてなダイアリーを追加する « ku

    追記 2008.4.4 0.1.14(で気がついただけでおそらくそれ以前のバージョン)では動かなくなっています。 Tombloo 0.0.10.1をベースに、LinkとQuoteをはてなダイアリーにもpostするやつを作ってみました。 tombloo@brasil.to/chrome/content/libraryに21_HatenaDiary.jsをコピーして、30_Tombloo.Service.jsにちょこっと下の行を付け加えて、あとabout:configでextensions.tombloo.posterFilterを(Tumblr|HatenaDiary)にしたら動きます。 --- library/30_Tombloo.Service.js 2007-12-04 00:01:04.000000000 +0900 +++ /Users/kuma/tombloo.lib/30_To

  • Greasemonkeyのソースがかなりアレな件 - hogehoge @teramako

    今、Greasemonkeyのソースを読んでる。実際にどうやってuser scriptを実装させているかの辺りを読んだ。 しかし、物凄い量のグローバル関数だ.... "GM_"と接頭辞が付いたものは、まぁ許そう。しかし、Config関数(というかクラス?)は止めてくれ。そこからさらに呼んでいるgetScriptFile関数もグローバル、さらにgetScriptDirもグローバルだ。 しかも、Configクラスの呼び出しにnew Config(getScriptFile("config.xml"))としているが、Configクラスの実装は function Config(){ this.onload = null; this.scripts = null; this.configFile = getScriptFile("config.xml"); } となっていて、引数が全く意味をなしてい

    Greasemonkeyのソースがかなりアレな件 - hogehoge @teramako
  • Firefox 2 の新機能(3) ライブタイトルと Microsummary - えむもじら

    この記事は、「オープンソースマガジン 2006/12 Firefox 2 特集」の一部を加筆修正したものです。 Firefox 2 の新機能紹介シリーズの最後は、ちょっとマニアックなライブタイトルと Microsummary についての解説です。 この記事は、以前書いた記事をベースにしていますが、当初の原稿がレビューを依頼した Y 氏に「難しすぎる」とだめだしをくらって全面的に書き直したものです。 もくじ Firefox 2 入門 総合目次 ライブタイトルと Microsummary ライブタイトルとは Microsummary ジェネレータの導入 Microsummary ジェネレータの作成 Microsummary の管理 Microsummary の今後 ライブタイトルと Microsummary ライブタイトルと Microsummary(マイクロサマリー)は、ウェブページから短い

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Remember the MilkをGmailに統合するFirefox拡張がリリースされた

    最初紹介記事を見たとき、GoogleとRemember the Milkが提携したのかと思った。 そうではなく、Gmailの画面の右側に、ToDo管理の画面を表示させるというFirefoxのExtensionを、Remember the Milkが公開したのだった。 Remember the Milkは、ToDoの管理として非常に良くできているサービスで、日語化もされている。いろいろな経路で今やらなければいけない項目を確認できるのだけれど、それでも僕は常用するにはいたっていなかった。 しかし、Gmailは毎日のように使っているので、ここに出てくるのであれば、Remember the Milkもちゃんと使うようになるかもしれない。 右側に表示されたRemember the Milkのボックスから、ToDoの追加や更新、完了などを行なうことができる。 また、単に右にそれが増えただけではなくて

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Remember the MilkをGmailに統合するFirefox拡張がリリースされた
  • Flock内に各種ウェブサービス用のjavascriptコードを発見 - bits and bytes

    Firefoxのソースコードをいろいろ見ていたときにちょっとべんりそうな nsIXmlRpcClient という名前のインターフェイスがあるのを発見しました。どこで使われてるのかなー、と思ってさらに探したところFirefoxでは使われてなさそうですが、しばらく前にちょっと話題になったFirefoxベースの Flock - The Social Web Browser で使われているようです。 そしてこのFlockがいろんなWebサービスにアクセスするためのjavascriptのコード満載なのです(基的にextensionからしか呼べませんが)。 Flockははじめにそのきれいなみためと、ブックマークがdel.icio.usと直結できたりする新しさにしびれたものの、そのあとしばらく忘れていたのですが ソーシャルブラウザ「Flock」が着々とバージョンアップ中 : ワークスタイル・メモ によ

  • WiiリモコンをFirefoxにつなげてイベントを取得したりするための拡張機能 WiiRemoCom - bits and bytes

    先日第六回Mozilla拡張機能勉強会に参加させていただいたあとのお酒の席でid:ZIGOROuさんに、WiiリモコンがFirefoxにつながるといろいろうれしい、という話を聞いてWiiリモコンのイベントをFirefoxから取得するextensionを作りました。 作りかけ&不安定&OSX専用ですが、今後の開発の方向性などについてコメントをいただけたらと思い、公開します。 概要 WiiRemoComからWiiリモコンに接続して、Wiiリモコンから送られてくるイベントをHTML中に記述したjavascriptで処理することができます。十字キー、ボタンの押下情報、モーションセンサ、IRリモコンの値をイベントとして受け取ることができます。HTMLに記述したjavascriptからWiiリモコンのバイブレーションのon/offと、LEDを制御することができます。 現在WiiRemoCom自体にはW

  • FirefoxのlivehttpheadersでHTTPリクエストの中身が見られるしくみ - bits and bytes

    サーバに送っているHTTPリクエストのヘッダやレスポンスのヘッダが見られるFirefoxのextension livehttpheaders がどうやってこの機能を実現しているのか調べてみました。 HTTPリクエストを送るタイミングでイベントを捕まえることができるんだろうと予想して探してみるとLiveHTTPHeaders.jsの43行めからのaddToListener()に function addToListener(obj) { ... snip ... // Should be a new version of Mozilla/Phoenix (after september 15, 2003) var observerService = Components.classes["@mozilla.org/observer-service;1"].getService(Compone

  • Firefox拡張機能(extension)の作り方 — ありえるえりあ

    Firefox拡張機能(extension)の作り方 Firefox拡張機能(extension)の作り方を説明します。 Firefox 拡張機能とは Firefox add-onの一種です。 add-onは次のように分類できます。 plugin ...実体はexeやdll。C++で作成。素人にはお勧めしません 検索バー ...実体はXMLの設定ファイルのみ。見れば分かるので説明はしません スペルチェッカ ...日語には無縁なので未調査(たぶんファイルを作るだけ) 拡張機能 ...実体はXML、JavaScriptCSS。必要なら、C++で書くXPCOM。これから説明します テーマ ...拡張機能のサブセット。CSSのみの場合をテーマと呼びます

  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
  • ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【前編】 (1/2)

    Mozilla Foundationによって公開されている公式のFirefoxバイナリは、さまざまな環境で安定して動作するようにビルドされている。言い換えれば、チューニングの余地があるということだ。稿では、Firefoxのビルド方法について解説し、コンパイラやビルドオプションによるパフォーマンス向上に挑戦する。 Firefoxのビルド Firefoxはオープンソースソフトウェアであるため、環境さえ整っていれば誰もが簡単にコンパイルできる。実際、ユーザーの手によってビルドされた「野良ビルド」などと呼ばれるバイナリがネット上で数多く公開されている*。Mozilla Foundationによって公開されている公式バイナリは、さまざまな環境で安定して動作するよう「消極的」なコンパイルオプションが指定されているが、このような「野良ビルド」の多くはコンパイラによる最適化、特にPentium 4やAt

    ITmedia エンタープライズ:最速Firefoxをビルドしよう【前編】 (1/2)
  • 1