タグ

ブックマーク / www5d.biglobe.ne.jp/~noocyte (2)

  • 7.2 ASCII の NUL と DEL の本来の意味 - 文字コードに関する覚え書きと実験

    文字コードについて調べたことや実験したこと, テストプログラム,データファイルなどを随時掲載する予定です. ただし筆者の理解不足や誤解により誤りがあるかもしれませんので, ご利用は自己責任で. このページの主な更新は Blog でお知らせします. 表示確認ブラウザ:FireFox 22.0,IE8. 0.目次 シフトJIS Shift_JIS と Windows-31J (CP932) の違い シフトJIS 2バイト文字の判定 謎の検索ワード集 (シフトJIS編) 「Shift_JIS(SJIS,Windows-31J,CP932) 3バイト文字」 「Shift_JIS(SJIS,Windows-31J,CP932) サロゲート(ペア)」 「UTF-8 4バイト文字 Shift_JIS(SJIS,Windows-31J,CP932) 変換」 「Unicode(UTF-8,UTF-16) か

    7.2 ASCII の NUL と DEL の本来の意味 - 文字コードに関する覚え書きと実験
  • データ型のアラインメントとは何か,なぜ必要なのか?

    以前このサイトとブログに,何度かアラインメントに関する記事を書きました (サイト内関連ページ参照). そのせいか「アラインメント」で検索して来てくれる人が多いので, 過去の記事に加筆修正してこのページを新たに作成しました. 加筆した点は次のとおりです. アラインメントとメモリアクセス回数の関係をわかりやすくするため, (ほんの少し) 図を導入しました. 「データがアラインされていないとメモリアクセス回数が増える」 と言葉で説明しているサイトは多いのですが, 図で示しているところはまだ見たことありません. アラインされていないアドレスにデータを書き込む場合, 読み出しの場合以上にメモリアクセス回数がかかる可能性があることを追記しました. 以前は「複合データ型 (配列,構造体,共用体) のアラインメント」はほとんど自明のことだと思っていたので軽く流していましたが, 意外なことにこれを解説してい

    hikobae
    hikobae 2010/12/08
  • 1