タグ

2016年10月24日のブックマーク (4件)

  • JIS X 0208コード表 - CyberLibrarian

    JIS X 0208(JIS基漢字)の表です。 記号、英数字、かな(01区~08区) 区 点 JIS SJIS EUC +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 1 0 2120 813F A1A0

  • 文字コード - Web Application Programming Wiki*

    *1 JIS X 0208に対して追加あり。文字の種類は区をまたがって様々。 *2 Windows-31Jとしては未使用だが、CP932ではユーザー定義外字となる。 情報源 Windows-31の各区の割り当て http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/charcode/cp932/Windows-31J-charset.html Windows-31Jの文字セット 情報源 JIS X 0208 の全文字がUnicode 基多言語面に含まれる Wikipedia JIS X 0208 NEC特殊文字とIBM拡張文字(したがってNEC選定IBM拡張文字も)の全文字がUnicode 基多言語面に含まれる。 Wikipedia Microsoftコードページ932 JIS X 0213 の全文字が Unicode 3.1, 3.2に含まれる。ただし、半濁点付きかな(「

    文字コード - Web Application Programming Wiki*
  • IVD/IVSとは | 文字情報基盤整備事業

    IVS(Ideographic Variation Sequence/Selector)は、文字符号としては同一視される漢字の、細かな字形の差異を特別に使い分けるための仕組みです。IVSは文字符号の国際規格であるISO/IEC 10646(2008年版以降)に規定されています。また、IVSと、それに対応する字形の一覧は、UnicodeコンソーシアムからIVD(Ideographic Variation Database)として公開されており、ISO/IEC 10646から正規の規格として参照されています。 文字符号(文字コード)を定める日工業規格のJIS X 0213(以下、JIS)やISO/IEC 10646 Universal Coded Character Set(以下、UCS)などでは、複数の字形に対して一つの共通な符号(コード)を与える場合があります(「同一の符号位置に複数の字

  • 異体字データベース

    異体字データベースは、各種文献に記載されている異体字・関連字情報を収集・整理したものです。データの一部は、情報処理学会 試行標準 IPSJ-TS 0008:2007 「大規模漢字集合の異体字構造」に記載されている異体字情報を整理、バグフィックスしたものです。 全ての異体字関係は、「トリプル」形式で表現されます。これは、「漢字A」、「関係」、「漢字B」の3項目をカンマで区切って表現するものです。関係に対してコメント情報がある場合は、さらに4項目目に記述しています。また、「関係1」,"<rev>",「関係2」のトリプルにより、逆関係も定義します。 ファイル名    注記 UCS 互換漢字 compat-variants.txt