タグ

2019年4月14日のブックマーク (1件)

  • 【基礎からプロ技まで】ロードバイクのメンテナンス完全版|Funmee!![ファンミ―]

    ロードバイクにまつわる言葉はさまざま。特に海外で生まれたスポーツは日語ではない用語が多く用いられ、正しい理解をすることも重要となります。 例えば、メンテナンス(maintenance)とは故障しないようにすること、修理(repair)とは故障したものを直すこと。この違い、ご存知でしたか? つまり、ロードバイクをメンテナンスする目的は、愛車にいつまでも調子よく安全に乗り続けるためなのです! ロードバイクは外を走るものなので、こまめな洗浄が不可欠です。ずっと洗わないでいると、砂や金属カスなどの汚れが溜まって運動能力が落ち、走りづらくなるだけでなく、部品の消耗を早めます。 そして洗浄とセットになるのが、注油=オイルを差すこと! これを怠ると逆にパーツを傷める原因となります。 さらにどんなにメンテナンスをしていても、しばらく乗り続けたら必ず部品交換をしなければなりません。愛車を安全に、快適に乗り

    【基礎からプロ技まで】ロードバイクのメンテナンス完全版|Funmee!![ファンミ―]
    hikooo
    hikooo 2019/04/14