タグ

2018年6月4日のブックマーク (7件)

  • これって虐待に入るの?

    できれば小さい子を持つ親御さんに聞いてみたい。 この前カレー屋に行ったんだけど、店に入るなり赤ちゃんのギャン泣き声が響き渡ってた。 泣き声というより叫び声に近い感じはしたんだけど、「いやいや期とかなんだろうなー」くらいにしか思わなかった。その時は。 小さい店なんでそのギャン泣きしてる赤ちゃんの近くに座らされた。 赤ちゃんのお母さんとその友達ママさんの親子(子供は3歳くらい?)でカレーべてたんだ。 お母さんたちはどっちも普通の20代のお母さんって感じ。DQNとは程遠い。 それで赤ちゃんが泣いている理由が分かった。お母さんが無理やり子供にカレーべさせてたことが原因だった。 赤ちゃんはハイハイできるけど立てないくらいの子で、「いやー!」とも言えないまだ言葉を覚えてないくらいの年齢の子だったんだけど(1歳いってないくらいかな) カレーを近づけられると号泣しながら「あああああ!!あああああー!

    これって虐待に入るの?
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    辛い事以上に塩分の摂りすぎが気になるわ。
  • 田端氏の「子供が死ぬのは仕方ない」発言は、親の心情としてはわかる話 - Mのブログ

    自分の子どもが、イジメや過労死で自殺したら?ですか。。。自分の教育がもしかしたら悪かったけど、一義的には、子供とはいえ、他人の人生で、親が100%コントロールできるわけもないから、しょうがないなー、と思うだけです。そういうときのために3人も子供作ったのよ。リスク分散。 https://t.co/uYKhzceim0 — 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) June 2, 2018 言い方がすごく悪いな~と思いますが、子供を育てている人間としては、子供が事件や事故に巻き込まれる、何らかの事情で命を落とす、障害が残るという可能性は、恐怖以外の何物でもありません。もし子供が何かで命を落とすなら、躊躇なく自分の命を持っていてほしいです。それは、自己犠牲の精神ではなく、子供の死という辛すぎる事象を乗り越えないといけない自分が可哀そうすぎるというエゴイズムからです。そん

    田端氏の「子供が死ぬのは仕方ない」発言は、親の心情としてはわかる話 - Mのブログ
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    サヘル・ローズなんて兄弟10人くらいいたのに戦災で全員亡くしちゃったじゃないの。何人産んだってリスクヘッジになんかならないわ。家族という一個の集団で生きるからこそ一度に全員纏めて死ぬ可能性がある。
  • LGBTだけど正直放っておいてほしい。

    最近テレビとかでもよく取り上げられていて、見かけるようになったLGBTって言葉。 性的少数者とか、性的マイノリティ、変態、異常者、いろんな言葉で呼ばれてきたけど、正直なんでも良かった。 私はいわゆるレズビアンで、バイセクシュアルでもあるから…正確にはLGBTとやらからはまた違う存在かもしれないけれど、今の交際相手が女性なので一応その仲間に入っている。 まあ単刀直入に言うと、別に私は世界に受け入れられて欲しい訳ではない。私は、種の存続という観点から見れば十分な異常者だと自分で思っているからだ。 殆どの生物は、雌雄の後尾からしか新しい命を生み出すことは出来ない。人間もその例から漏れず、雌雄が営みをもってして初めて子を成すことが出来るのだ。それが種を絶やさずに存続するために必要だし、そうある生物なのだからそれが【正常】で、私のような、子を成すことが出来ない恋愛形態をしている人間を【異常】として人

    LGBTだけど正直放っておいてほしい。
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    子孫残さずに死んでく生物の方が子孫を残す生物より圧倒的に多いんだからちょっとくらいわざわざ子孫を残さない選択を取る個体がいてもへーきへーき。
  • 看護師になって10年で初めて女の世界を垣間見た話

    21歳で看護師になって今年で31歳。看護師10年目の私は5月に入職した病院を含め3つの病院で働いた。 看護師の転職は気軽にできるので、この年で転職2回も珍しくはない。 看護師って女の世界でしょ?大変そうだね。なんてよく言われるけど、さばさばした人が多い良い職場に恵まれたのか、どろどろした人間関係に悩むことなく楽しく働いてきた。 5月にこの病院に入職するまでは。 今働いている病院は病床数100床、療養型の中型の個人病院だ。古い病院で療養型ということもあり、若い人は少なく看護助手も含めて40代50代の人が多く働いている。まだ入職して一ヶ月だが、なんとなく病棟の人間関係がみえてきた。 基的に皆良い人なのだ。今まで見た二つの病棟より人数が少なく忙しいけれど、よくしていただいている。ただ、1人のパートの看護師さん(以下パートさん)がかなり嫌われている。何があったのかわからないが嫌われている。 入職

    看護師になって10年で初めて女の世界を垣間見た話
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    完全なる被害妄想で他人に異常な憎悪向ける人もいるから。被害妄想垂れ流してても内容が電波っぽくなく常識の範囲を超えてなければ病気と気付かれず野放しにされて周りも知らずに巻き込まれていく。
  • 「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル

    共働きで年収が増えたのに豊かにならない。膨らむ税と社会保険料の負担が、低所得者に重くのしかかる。それでも先が見えない老後を前に、お金をため込む。大和総研の試算から見えてくるのは、人口減対策を怠った結果迎えた、こんな平成の家計の姿だ。(大日向寛文) 「消費税8%の今が住まいの買い時!」。5月中旬、東京都北区の住宅展示場を訪ねると、税率引き上げまで1年以上あるのに駆け込み購入を誘う青いのぼり旗が風でなびいていた。 消費税がかかる建物代を都の相場の約4千万円として、来年10月に消費税率が10%に引き上げられれば、増税分はざっと80万円。 「これだけではありません」と、展示場で開かれた増税対策セミナーで講師の金子千春さんは強調した。併せて買う家具、住宅のローンの手数料や引っ越し代……いずれも消費税がかかる。メモを取りながら聞いていた30代女性は「できれば増税前に家を建てたい」と言った。 消費税が導

    「重税感」増す日本の仕組み 所得再分配の効果、下位に:朝日新聞デジタル
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    私無知な小市民だから消費税増税すると他が減税されるってのがよくわからなくて。お金が足りないから増税するのに何で他を減らす事が出来るのか。/年老いて野垂れ死ぬのは嫌だから老人福祉に金遣うのはいいわ。
  • ヤク中火葬したら骨が残らなかったとか言うけどさ

    個人的には骨残らん方がいいわ 見られたらなんかハズい

    ヤク中火葬したら骨が残らなかったとか言うけどさ
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    ブルックさん「ほねだけに!」
  • 90年代にアニメに金を出して支えていたのってレーザーディスク買いまくって..

    90年代にアニメに金を出して支えていたのってレーザーディスク買いまくってたような当の変人だったからな そりゃネットでタダで見ればいいじゃんみたいなイナゴが支配的になった2000年代以降とは残るものがまったく違うだろう

    90年代にアニメに金を出して支えていたのってレーザーディスク買いまくって..
    hilda_i
    hilda_i 2018/06/04
    私の狭小な観測範囲の中だけに限るなら、今のアニオタの方が余程貢いでると思うわ。まあ貢ぎ先の多くがグッズやイベントやコラボカフェで、それらの印税が製作側にどれだけ還元するのかわかんないけど。