タグ

2018年7月6日のブックマーク (15件)

  • みんなが好きな歌詞の始まりは?

    その曲の世界観に一瞬で連れてってくれる最高の歌詞の始まりは?

    みんなが好きな歌詞の始まりは?
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    手紙が届いたら 封を切らずに そっとしまっておいて 時が経てば 僕の今の気持ち きっとわかるはずさ 最初で最後のお願い
  • 死刑廃止派の一法曹としての意見

    智津夫らオウム真理教事件の確定死刑囚の死刑が執行された。 私は死刑制度自体に反対の立場ですが、なぜそう思っているのかについて簡単に書いておきたい。およそ日の今の状況で、松らの死刑執行のタイミングほど、死刑制度についての関心が高まることはないと考えるからです。 有罪であるという確証が持てない時に、多くの裁判官はどういう行動を取るのだろうか 司法制度では疑わしきは罰せず、という原則があるのは、ほとんどの人が知っていることだと思います。しかし現実に裁判官がそのように行動しているかというと、そういうわけでもないようです。先日twitterである弁護士が、下級審(簡裁だったかな)の判決書きで、若干の疑いがあるからちょっと罪を軽くしとくね、というような文面を書いてしまったため、控訴審でそれが棄却された、というものが流れてきました。これは判決書きに書いてしまったおバカな事例ですが、上級審であって

    死刑廃止派の一法曹としての意見
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    家族が凶悪事件の容疑者リストに入ってて家に刑事達が来てDNA採取してった事があるわ。アリバイありまくりだし、元々一応犯人の目星はついてたから形だけの捜査だったけど、冤罪って案外身近なんじゃないかと思った。
  • 別れて10年の元カノから「契約結婚しない?」という最高の連絡が来た - ハッピーエンドを前提として

    つい先日、2016年に大ヒットしたドラマ「逃げ恥」を見終えました。 ドラマをちゃんと見たのは12年ぶりでした。ドラマを見る習慣がない僕が、一心不乱に、まるで救いを求めるように逃げ恥を見たのです。 逃げ恥を見た理由は昔の恋人から 「結婚しない?契約結婚」 という連絡が来たからです。 彼女とは3年くらい付き合った仲です。 仕事の都合で遠距離になり最終的には別れを選択しました。 別れて10年は経ったでしょうか。 音信不通だったのですが、共通の友人結婚式で何度か顔を合わせ、連絡先を交換していたのです。 数時間に及んだ彼女との電話&LINEを要約すると 「私は今年で31歳になります。あなたと別れて、仕事して、たくさん恋愛もしましたが結婚までは至りませんでした。いい加減に結婚したいのですが、相手がいません。 晩婚化しているとはいえ、今から出会って、付き合ってなんやかんややってたら出産するときは多分3

    別れて10年の元カノから「契約結婚しない?」という最高の連絡が来た - ハッピーエンドを前提として
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    同級生同士でこんな風に結婚する人、いるよね。
  • 「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で有名ブロガーが刺殺された事件で、殺人容疑などで逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=が、交番に出頭する直前にネットに投稿された「犯行声明」について、「自分が投稿した」と話していることが、関係者への取材でわかった。投稿は、「俺を『低能先生です』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」などと書かれていた。 関係者によると、松容疑者は自身がネット上で「低能先生」と呼ばれていたことを知っていたという。殺されたインターネットセキュリティー関連会社員、岡顕一郎さん(41)は「Hagex」の名前で人気ブログを書いており、今年5月には、複数の人に対してネット上で誹謗(ひぼう)中傷を繰り返す「低能先生」と呼ばれる人物への批判を書き込んでいた。また、低能先生とみられる書き込みについても、サイトの運営者側に通報していた。松容疑者は、2~3年前にネットで「Hage

    「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    またHNで書かれてる。
  • LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話

    原因は「連絡網用LINEグループトークで趣旨に合わない雑談を続ける」ことだった。 グループトーク内で複数の保護者から再三の"お願い"にも関わらず、言われた直後は雑談を止めるものの数日(酷いときは数時間)後に雑談を再開するというモラルの無さだった。 趣旨に合わない無関係な雑談による通知に嫌気が差し、通知を切ると稀にその間に趣旨通りの大切な連絡情報があるが、それも雑談で流れてしまい追うのに高い労力を支払わず得なくなっていた。 再三のお願いにも関わらず趣旨に関係の無い雑談が止まらないので、定例のPTA会議でついに議題へ挙がる。 雑談容認派は「保護者同士のコミュニケーションは大切」「保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか」「連絡網なのに通知を切るのは良くない」などと主張。 しかも議論を始めると驚いたことに保護者の約半数が雑談容認派で、残り半数が雑談否定派だった。 雑談否定派は保護者同士のコミュニケ

    LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    Twitterをサイト更新とか新刊のお知らせに使おうとして沼にハマる二次創作サイト管理人みたいな事して。
  • 『く+ノ+一=女みたいなの他にある?』へのコメント

    こちらの記事に対するkawaiikappaさんのブックマークです → 「比叡山の叡の字はトワ一ハハ目又(とわいちはーはめまた)なんだよ♪って歌あったよね」

    『く+ノ+一=女みたいなの他にある?』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    あった!でも何で覚えたんだっけ?と思ってググったら『こどものおもちゃ』だったわ。分解したら余計に覚えづらいわ!って思ったのに20年以上覚えてるなんてw
  • く+ノ+一=女みたいなの他にある?

    ないか。ブコメ貰えないや。

    く+ノ+一=女みたいなの他にある?
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    中学生の頃「テムヤテミクタ!」って挨拶する男子がいたのを思い出したわ。
  • 「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと

    私はデータ分析が好きで長年個人で学んでいる。講師を依頼されることがある。 いろいろな会社や学校でデータ分析の講義をする機会をいただく。 「おむつを買った人はビールも買う」という有名な例えを出したとき、 以前は次のように考える人が多かった。 「赤ちゃんがいる人は外で飲めないし、自宅でビールを飲むのかな」 「赤ちゃんがいるのにお酒を飲むということは育児ストレスの発散かな」 そうやって顧客イメージを膨らませて、マーケターならば 「二つの売り場を近づけようかな。」 「少し高いビールを置いてみようかな」 「おむつ購入者にストレス発散グッズのメールマガジンを出してみようかな」 と考えるのが普通だと思っていた。 最近なんだか傾向が変わってきた。 同じ質問をすると、 「最近ビール飲む人減ってますよね」=単語から連想したことを言う人 「ビール買った人は何でおむつを買うんですか?」=読解力がない人 「なんでな

    「おむつを買った人はビールも買う」という例えを出したときのこと
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    そんな例え出されても、スーパーにおむつなんか売ってないし。
  • しの(77.0kg) on Twitter: "「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と"

    「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と

    しの(77.0kg) on Twitter: "「車買えない、彼女なんて金がかかる、結婚出産なんて夢のまた夢」っていう感覚は時代性として共感するんだけど、一方で「郊外で工場勤めしてる低所得の若い奴が中古でスポーツカー買って彼女孕ませてデキ婚、カツカツだけど暮らしてる」景色もまた普通に存在していて、ライフスタイルの問題だよな…と"
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    実家の弟がよく結婚なんか無理無理言ってるけど年収うちの夫の2倍あるわ。ま、口では人生に絶望したような事言ってるけどほんとは男同士でアニメのイベントとかアイドルのライブに行く方が楽しいだけなのよ。
  • やくみつるってなんだよ!

    ちょうどみつるとどう違うんだよ!

    やくみつるってなんだよ!
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    みつる99%
  • 【完結】「知らない人が窓から入ってきた話」レポ漫画の臨場感がスゴい

    オキエイコ @oki_soroe 知らない人が窓から入ってきた話 その1 自分の人生の中で、1番「こんなことってあるんだ」と思った体験です。 若き日の実話です。 結構続きます。 pic.twitter.com/tulfO5sonS 2018-07-04 18:30:50

    【完結】「知らない人が窓から入ってきた話」レポ漫画の臨場感がスゴい
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    笑い事じゃないのに笑っちゃったごめん。
  • 自転車転倒、女性が抱えていた1歳児死亡 傘が原因か:朝日新聞デジタル

    横浜市都筑区牛久保1丁目の市道で5日午前8時25分ごろ、近くの保育士の女性(38)が自転車に乗っていたところ転倒した。女性が抱っこひもで前に抱えていた次男(1)が頭などを打ち、病院に運ばれたが約6時間後に死亡した。 神奈川県警都筑署によると、女性は保育園に預けるため、次男を前に抱え、電動自転車の前部のいすに長男(2)を乗せて、自宅から30メートルほど走ったところで転倒した。自転車のハンドル周辺にさげていた傘の先が前輪に巻き込まれ、バランスを崩した可能性があるという。長男にけがはなかった。同署は過失致死容疑で調べる。

    自転車転倒、女性が抱えていた1歳児死亡 傘が原因か:朝日新聞デジタル
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    昔何度か畳んだ傘をハンドルにかけたりサドルの下にホルダー無しで挿したのが原因で転んだ事あるわ。あとレインコートの裾が後輪に挟まってよろけた拍子にGSの周りにある廃水用の溝にハマって怪我した事ある。
  • 仁藤 夢乃 - ‪今日の14時半ごろ、渋谷から山の手線に乗っていたら、私の前を6歳の女の子が通り過ぎた。そのあとすぐ、...

    ‪今日の14時半ごろ、渋谷から山の手線に乗っていたら、私の前を6歳の女の子が通り過ぎた。そのあとすぐ、近くに座っていた男が彼女に小声で声をかけ、彼女の腰に手を当てて自分の隣に座らせた。そして、女の子の体や顔を撫でるように触り始めた。一瞬のことだった。女の子に「知っている人?」と声をかけたら首を振ったので「こ...

    仁藤 夢乃 - ‪今日の14時半ごろ、渋谷から山の手線に乗っていたら、私の前を6歳の女の子が通り過ぎた。そのあとすぐ、...
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    むりに捕まえようとして犯人から反撃されて怪我人出てもあれだから、犯人をスマホで撮ってもらうのがいいかもね。犯人捕まらないのは悔しいけど、子供保護して逃げただけでも充分だから。この人はよくやったわ。
  • 猫連動

    は耳を動かさずに口を開けることができないらしい エャウと鳴くたびに耳が動いている しかも鳴いた後は舌がはみ出している かわいい

    猫連動
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    かわいい😹
  • 41歳未婚彼女なし

    それって犯罪なんだろうか?全ての人間に蔑まれる程の悪事なのだろうか? https://togetter.com/li/1243424 ここでは、発言を纏められて、ブコメでも散々にバカにされているけれど、 40代独身には寂しい思いをしていることを呟く資格すらないのだろうか? そう思うと、なんだかやりきれなくて眠れない。 この人ほどじゃないけど、自分の境遇もあまり人に自慢できるもんでもない 41歳で未婚だし彼女もいない、これまで付き合った女性が居ない訳じゃないし4人ほどとお付き合いさせてもらったけれど その期間も合計して10年に満たず、最後は必ずフラれて終わってる有様ですよ。 妹には既に3人も子供が居て長男は高校生になろうかという年で、婚期を逃していた末の妹も昨年、目出度く結婚して 結婚式の席上で次は兄だと妹に晒し上げられる始末。 二言目には結婚しろと言っていた両親も、ついには何も言わなくなり

    41歳未婚彼女なし
    hilda_i
    hilda_i 2018/07/06
    解散!