タグ

2023年2月11日のブックマーク (11件)

  • 口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな

    こんにちは!みゅーなです! あたしは保田塾というサークルで、ロリコンとは何かということを研究してきました。 海外論文を翻訳し、自分でアンケート調査を行い、これまで二冊の同人誌にまとめています。 ロリコンに関する最先端の研究を集めた二冊の同人誌ですが、その内容を簡易にまとめたnoteがありますので、まずはこちらを読んでもらえるとわかりやすいかもです。 他にもロリコン研究の記事を書いてあるので、よかったら他の記事も読んで見てください!(ロリ漫画での理想の年齢差などの記事とか色々あります) さて、今日は超特別な記事です。 ロリコンが何者なのかということを、完全に解き明かしていく記事となっています。昨冬の同人誌『少女愛万華鏡』には入らなかった補稿ですね。 今回の記事は最下部の海外動静部分を有料記事にしています。大勢に影響がない部分なので、興味がある方はどうぞ。基的にあたしの研究への支援と思ってく

    口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    性犯罪となると、犯罪者本人の性的指向以外の要素も入ってくるはずだしね。
  • 鮭おにぎりꪔ̤̮ on Twitter: "結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn"

    結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn

    鮭おにぎりꪔ̤̮ on Twitter: "結婚報告してからお祝いの言葉も結婚祝いも何もなくLINEすら来ず、ずーーーーっと無視されてたから流石に心配になって「体調大丈夫?」とか送ったんだけど無視。中学の頃からの親友だからちゃんと報告したいなっていう私の気持ちを踏み躙られた… https://t.co/qXELHh6yMn"
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    親友の結婚を素直に祝えない心境というのも、人生には何度かあるかもしれないわねー。
  • ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)が11日までに、公式ホームページに、2023年1月24日に開催された第253回「青少年委員会」の議事概要の内容を掲載。TBS系アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が議題に上がったことを報告した。 報告では「連続アニメ番組の終盤のシーンについて、『主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える』『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った』『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』などの意見が寄せられました。」などとしている。 委員会では「分離した腕が宙を舞うところでは鮮血の色を暗い色に

    ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    あー……。映像の衝撃に加えて、ストーリーもグロテスクだった訳ね。鬼滅の刃がBPO案件として話題にならないのは、勧善懲悪の物語だから。子供が善悪の曖昧さを受け入れられる様になるのは中学生くらいから。
  • ヒカルの碁といいパリピ孔明といい、視聴者はドラえもん的な楽しみ方を望..

    ヒカルの碁といいパリピ孔明といい、視聴者はドラえもん的な楽しみ方を望んでいるのになぜ自立や成長という話にしてしまうのか

    ヒカルの碁といいパリピ孔明といい、視聴者はドラえもん的な楽しみ方を望..
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    名探偵コナンでも観ればいいんじゃないかしら。
  • 『『「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち』へのコメント』へのコメント

    『ホーム・アローン』とか『アダムス・ファミリー』とかみたいな30年前の家族ものとは価値観が全然違うわね。 子供<夫婦 って伝統的価値観ひっくり返されてんじゃん。そういう点では日のが昔からユルい感じだし。

    『『「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    たとえ子供がいたとしても大人としての社交を第一にしなくては! みたいな価値観は日本だとそんなにないし。/アジア系やヒスパニック系の子供溺愛文化が影響してたりもするのかしら。
  • 『「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち』へのコメント

    大体日と変わらないわね。裕福な白人の親以外の親は、4割もの人が子供達の安全全般を心配しているというのは、有色人種への差別が根強くあり、事実、疑われただけで射殺される事件があるからだろうけど。

    『「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    『ホーム・アローン』とか『アダムス・ファミリー』とかみたいな30年前の家族ものとは価値観が全然違うわね。 子供<夫婦 って伝統的価値観ひっくり返されてんじゃん。そういう点では日本のが昔からユルい感じだし。
  • 「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち

    仕事を持つ傍ら、以前の世代の親よりも子供との時間を持とうとする現代の母親は強いプレッシャーを感じている。そして実際に、子育ては昔よりも大変な仕事になっているというのだ。 米国の親たちは、育児が予想よりもはるかに大変だと感じている。これは、「ピュー研究所」による最近の大規模な調査で明らかになった。そして、彼らがただそう感じているだけでなく、実際に子育ては昔よりもきつい仕事になっていることが、さまざまな調査の結果でわかっている。 この米国人の親3757名を対象とした最近の調査によれば、18歳以下の子を持つ親の10人に8人が、育児に関わる時間の大半、あるいは全部を楽しくてやりがいがあるものと感じている。しかし、全体の3分の2は思っていたよりも大変だとも回答している。「思っていたよりずっと大変である」という回答もここに含まれているが、そう答えたのは母親の3分の1にのぼっている。 この結果は、ほかの

    「現代の子育ては以前より大変になっている」ことが最新調査で明らかに | より多くの時間とお金を子供に費やす親たち
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    大体日本と変わらないわね。裕福な白人の親以外の親は、4割もの人が子供達の安全全般を心配しているというのは、有色人種への差別が根強くあり、事実、疑われただけで射殺される事件があるからだろうけど。
  • 「ルフィ」連続強盗団 そのルーツは山口組傘下の“極北極悪”グループだった

    ついにフィリピンから日に強制送還された連続強盗団グループの主犯格とされる容疑者たち。彼らのルーツとなるのは、あまりに狂暴なる暴力組織だった。フリーライターの鈴木智彦氏がレポートする。 * * * 広域強盗団を指揮する暴力団関係者がルフィを名乗り、そのうちの1人が北海道にある六代目山口組中核組織・弘道会傘下の福島連合の関係者だったと聞き、過去の取材を思い出した。2016年に北海道でインタビューしたナマコ密漁団リーダーが「福島連合の密漁団のウエットスーツにルフィのイラストが入っていた」と話していたからだ。 ルフィは『少年ジャンプ』に連載中の大人気マンガ『ONE PIECE』の主人公「モンキー・D・ルフィ」を指す。仲間と海賊王を目指す冒険活劇で、暴力団員にもファンが多い。とある指定暴力団トップもこのマンガを読むため、毎週『少年ジャンプ』を買っているという。 密漁団が海賊を気どったなら、なかなか

    「ルフィ」連続強盗団 そのルーツは山口組傘下の“極北極悪”グループだった
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    “今回、かなりの暴力団関係者に取材したが、その全員が「暴力団のイメージが悪くなるだけ。関係者全てを逮捕し、厳罰にして欲しい」と立腹していた。”まあ、もっと義理堅いイメージはあるけどね……。
  • 結婚してよかった

    やあ、アラフォー女だよ。結婚してそろそろ3年、結婚してよかったな~としみじみ思っているので書いてみるよ。まあ、まだ新婚の部類だよ。特に内容はないので、名前を隠して楽しく日記だよ。 3年前、6年ほど付き合っていた彼氏と結婚したよ。タイミング的な理由はコロナ禍だよ。 それまでは、一人で十分やっていける収入もあるし、家に常に誰かがいるのも嫌だし、面倒くさいことも増えそうな(というか仕事に足枷になりそうな子どもを作れとか言われそうで嫌だった)結婚をする理由なんてあるのか? しかも彼氏とはだらだら付き合っているだけで、一人で行きにくいところに一緒に行く要員と化している友達っぽい関係なのにやっていけるのか? …と先延ばしにしていたけど、コロナの話が出てきたころに夫が結婚したいと言いだしたので結婚したよ。 良かったこと・遅く帰っても家が温かい。明かりもついてるし暖房もついてる。最高! ・冷蔵庫のべ物が

    結婚してよかった
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    よかったわね。末長くお幸せに~☆
  • 結婚って愛じゃなくて損得関係で結ばれてるだけだよね

    だからなんの尊さもないよ そりゃ人として気遣ったりはするけどさ、やっぱり根底は損得関係で結ばれてるだけなんだよ たとえば夫がに損を与え続けてたら(家事や育児をしないとか働かないとか)離婚になるよ 「それでも私は夫を愛してるから何も気にしません」とはならんでしょ?? だから結婚なんてくだらんよ 愛じゃなくて損得で繋がってるんだから 互いに都合がいいから一緒に暮らしてるだけ ギブアンドテイクの関係なの 結婚がうまくいく=損得関係が合う人に出会えた ってだけなんだから、何の感動もないよ 損得ってお金だけじゃないよ 話してると楽しいとか、ご飯作ってくれるとか、一緒にいると安心するとか、そういう諸々のことだよ 相手から実利を受けてるから結婚っていいなって言ってるだけなんだよね 話してて楽しくなくなれば、離婚の原因になるよ 「でも一緒にいた方が生活が安定するし…」となったら完全に損得勘定で動いてるっ

    結婚って愛じゃなくて損得関係で結ばれてるだけだよね
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    損得勘定が大事だったら、私はとっくの昔に夫とは離婚してたわ。でも好きで結婚したんだから……っていうか、この私が見込んだ男が私の知らんとこで勝手にしぬとか絶対許さない的なベジータ根性が正直つよい。
  • 『大奥』が示すのは男系社会・家父長制の正しさ

    だってあの設定で、徳川の血統が続くことは都合のよいフィクションだよね。 昔は死産や乳幼児死が多かったから、女当主が10ヶ月(以上)かけて1人ずつしか子を産めないと早晩詰むだろう。 現実のハーレム大奥であれば一夫多なので、複数の女に同時進行で妊娠出産を回せる。徳川家斉のように。 そして当主の女が石女だったら即終了。(傍系に継がせることはできるが女系では途絶える可能性は高く次第に遠縁になって血縁の結束は弱くなる。) 男系であれば男の当主が種無しであっても、別の男を連れてきて種を付けてしまえばよい。大奥内部の女から産まれた子であれば世継ぎとして扱われる。昔はDNA鑑定とかないからね。 応神天皇なんか父親が不妊どころか死んでいるのに男系の皇子として認められたんだから、もう何でもありだ。 男系社会・家父長制の権力が栄えるのは当然のことなのだ。

    『大奥』が示すのは男系社会・家父長制の正しさ
    hilda_i
    hilda_i 2023/02/11
    むしろ昭和以前は現在よりも養子の受け入れに抵抗なかったよね。結婚してすぐに子供出来なかったら即養子取ってて、兄弟姉妹の一番上の子だけ養子とか、あるある。