タグ

CUIに関するhimadatanodeのブックマーク (12)

  • http://tryhost.net/~catwalk/?cmd=read&page=cURL&word=curl

  • 第3回 スクリプト入門(その1)

    第3回 スクリプト入門(その1):Windows 2000 活用講座 Windows 2000 コマンドライン徹底活用(2/2 ページ) スクリプト中での条件判断 スクリプト ファイル中に単にコマンドを並べるだけなら、作成も簡単であるし、それなりに有用ではあるが、これでは単なるテープレコーダーのようなもので、場合によっては使えないことがある。例えば前述のbup.cmdでは、もしbackupというフォルダがなかった場合、最初の文にあるcopyコマンドはfile1.txtをbackupという名前のファイルにコピーしてしまうし、次の文のcopyコマンドでは、file2.txtを同じくbackupというファイルに上書きしてコピーしてしまう。また、file1.txtやfile2.txtが存在しない場合には、エラーとなる。 ユーザーが作業するような場合には、事前にdirコマンドでフォルダやファイルの有

    第3回 スクリプト入門(その1)
  • コマンドラインが復活、MSアプリ管理はPowerShellが主軸に

    PowerShellのリリース候補(RC)により、管理者はシステム/アプリケーションの多様な管理タスクをコマンドラインで実行できるようになる。だがアプリケーション開発者は、自分のアプリケーションが簡単に管理できるようにするためにはPowerShellのエクステンションを作成する必要がある。 米Microsoftの次世代シェルスクリプトエンジン「PowerShell」(これまではコード名で「Monad」と呼ばれていた)の最初のリリース候補(RC)が2006年4月に公開された。管理者はPowerShellにより、システム/アプリケーションの多様な管理タスクをコマンドラインで実行できるほか、既存ツールでは書くのが難しいようなルーチン作業用のスクリプトを作成できる。だが、開発者が自分のアプリケーション向けにPowerShellのエクステンションを作成するまでは、そうしたアプリケーションを管理する際

    コマンドラインが復活、MSアプリ管理はPowerShellが主軸に
  • PowerShell Memo

    はじめに こんばんは。「PowerShell Memo」管理人のnewpopsこと吉岡洋です。 この度、牟田口さんが企画された「PowerShell Advent Calendar 2011」に参加することになりました。 イベントの12日目を務めさせていただきます。 今回紹介するのは「サーバールームの室温監視を行う」スクリプトです。 作成の経緯 今から3年前の夏、とあるサーバルームのエアコンの温度センサーの不正動作で「時々、設定温度通りに室温が下がらない」という事象に遭遇しました。この「時々」というのが曲者で、通常は22℃前後に保たれているのですが、週に1回程度、センサーが温度を正しく検知できずに、温度が上昇してしまうのです。 気づくのが遅れると、室温が30℃に上昇することもあるとのこと。夜に問題が起こると、朝まで気づかないので厄介ですね。 運用責任者の方いわく、エアコン業者が調査しても

    PowerShell Memo
  • 次世代Windowsシェル「Windows PowerShell」を試す(前編) ― @IT

    稿は2006年4月12日に公開された「次世代WindowsシェルMSH(コード名:Monad)を試す(前編)」の改訂版です。Windows PowerShell RC1版のリリースに合わせて、Monadシェルの正式名称は「Windows PowerShell」となりました。MSHおよびMonadという名称はもはや使用されません。 Monadベータ版からの変更点の詳細については稿冒頭で言及しているWindows PowerShell体のファイル「PowerShell_i386.zip」に含まれる「Windows PowerShell RC1 release notes.htm」に記載されています。 Windowsのシェルといえばコマンド・プロンプト(cmd.exe)であるが、その機能はUNIXなどのシェルと比較するとまったく貧弱なものである。WindowsではMMC(Microsoft

    次世代Windowsシェル「Windows PowerShell」を試す(前編) ― @IT
  • http://www.causu.com/dos_co_edit.htm

    himadatanode
    himadatanode 2006/08/25
    doskeyの説明とか
  • 【特集】コマンドで操るWindows XP - CUIのアドバンテージを堪能しよう (4) Windows XPの内部/外部コマンド一覧表(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    ○第2章 Windows XPの内部/外部コマンド一覧表(1) 題へとはいる前に、Windows XPに用意されたコマンド一覧を紹介しよう。ここでは重要かつ便利と思われるコマンドを中心にピックアップし、そのコマンドに関する説明を加えているが全てではない。また中には、GUI(グラフィカル・ユーザー・インタフェース)で実行するものもあるが、スタートメニューに登録されていないため、今回のリストに加えさせて頂いた。ご了承頂きたい。 Windows XPの内部/外部コマンド一覧表(1) コマンド名 説明 \Windows\system32\adddrv.exe 定義ファイルを参照し、デバイスドライバを組み込むためのツール \Windows\system32\append.exe 指定したデータファイルをカレントディレクトリにあるのと同様にオープンする許可をプログラムへ与えるツール \Window

  • WindowsをUNIXっぽく

    はじめに 2006年6月4日リンク切れ修正 環境設定 2006年3月28日更新 コマンドラインシェル 2006年7月24日一部追加 NYACUS tcsh WindowsPowerShell ckw コマンドラインツール 2006年7月21日一部更新 NT Tools Framework   NT版 UNIX-like tools   その他のコマンドラインツール エディタ 2006年7月18日一部追加 vi  Meadow  xyzzy  XEmacs  キーバインドの変更 TeX 2006年7月28日リンク切れ修正 TeX  EPSファイルについて 画像ツール 2006年7月18日一部追加 ImageMagick  Gimp  Sodipodi  Inkscape  imgSeek プログラミング言語 2006年7月23日一部更新 Perl  PHP  その他の言語(参考) Namaz

  • 第2回 コマンド プロンプト入門(その2)

    cmd.exeには、大きく分けて2つの起動方法がある。1つは、コマンド プロンプト ウィンドウで、ユーザーの入力を受け付けるコマンド プロセッサとしての起動方法である。もう1つは、"/c"オプションを使い、引数として指定したコマンドを実行するだけの起動方法である(バッチファイルを実行した場合も、この起動方法になる)。この場合、指定されたコマンドの実行が終了すると、ウィンドウは自動的に閉じられてしまう。コマンド実行後もコマンド プロンプト ウィンドウを開いたままにして、引き続きコマンドを入力、実行できるようにするためには、"/c"オプションではなく"/k"オプションを使用する。 "/e"による拡張機能の有効/無効オンオフは、内部コマンドの動作に影響する。ただし、デフォルトでは、オンになっており、オフにすると、コマンドの実行結果に影響が及ぶ。またこの設定に関しても、 HKEY_LOCAL_MA

    第2回 コマンド プロンプト入門(その2)
    himadatanode
    himadatanode 2006/08/25
    DOS 起動オプション
  • Microsoft Corporation

    Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situations through hands-on training personalized to your needs, at your own pace or with our global network of learning partners. Take training Find

    Microsoft Corporation
  • HTMLをテキストに変換するツール

    ホームに戻る フリーソフトのダウンロードに戻る HtoX/HtoX32/HtoX32c ~ HTMLをテキストに変換するツール ~ 【概要】 HtoXは、HTMLで書かれたファイルからテキストファイルを生成するフィルタソフトです。 【HtoXの名称】 Windows95/98/NT4.0 GUI版を HtoX32 Windows95/98/NT4.0 Console版を HtoX32c MS-DOS版を HtoX と区別しています 「エイチ トゥー エックス」と発音します。 【特長】 ・タグ情報をもとにテキストを自動整形 ・JIS,EUC,シフトJIS,Unicode,UTF-8の各漢字コードを自動判別して、シフトJISに変換して出力 ・Windows版はドラッグ&ドロップによる簡単な操作 【使い方】 (GUI版) 変換したいHTMLファイルをHtoX32にドラッグ&ドロップするだけです。

    himadatanode
    himadatanode 2006/01/29
    HTML->TEXT
  • UNIX を使おう(ユーザ編)Linux を使用した研究室の計算機環境

  • 1