タグ

P2Pに関するhimadatanodeのブックマーク (4)

  • 404 Blog Not Found:包丁には銃刀法、ではソフトウェアには?

    2006年12月18日23:00 カテゴリCode 包丁には銃刀法、ではソフトウェアには? 確かにWinnyを包丁や自動車にたとえるのは間違っている。 それが価値中立的かどうかだからではない。包丁に対する銃刀法に相当する法が、ソフトウェアに対してはおよそ電子計算機損壊等業務妨害罪を除けば存在しないからだ。 元検弁護士のつぶやき: 高性能車とウィニー朝日の社説は「そんな理屈が通らないのは常識だと思っていたが、」と言っていますが、たしかに高性能車の提供が速度違反の幇助に当たらないことは常識と言っていいです。 しかし、ウィニーの公開が著作権法違反幇助に当たらないというのは起訴当時においても判決時においても常識とは言えません。 それ以前に、包丁は銃刀法で、自動車は道路交通法でそれぞれ適法とされるために満たしていなければならない諸元が定められている。100km/以上出る車は適法でも、ブレーキが壊れた

    404 Blog Not Found:包丁には銃刀法、ではソフトウェアには?
    himadatanode
    himadatanode 2006/12/20
    銃刀法は製造者より、主に使用者や所持者に枠をつけていると思うけどなぁ。
  • BitComet - BitTorrentクライアント

    himadatanode
    himadatanode 2006/08/25
    人気ありそうなクライアント
  • BitTorrent - Wikipedia

    BitTorrent(ビットトレント)は、ブラム・コーエンによって開発された、Peer to Peerを用いたファイル転送用プロトコル及びその通信を行うソフトウェアである。Bit(ビット)+Torrent(急流)から、「急流のように速く(ファイルを)落とせる」という意味を持つ。メインラインと呼ばれる家のBitTorrent clientの他にも様々な互換クライアントが存在する。 概要[編集] 開発者のコーエンは、かつて所属していたベンチャー企業で、P2Pプロトコルをベースにした情報コンテンツ流通プラットフォームの構築プロジェクトに携わった(プロジェクトは頓挫)。その際、従来のP2Pネットワークがピアの帯域を有効に利用していないことやその信頼性が低いことに不満を感じ、それらの欠点を解消するBitTorrentの開発を2001年に一人で始めた。2002年にP2Pプロトコルのファイナライズを、

    BitTorrent - Wikipedia
  • BitTorrent

    Available to U.S users, you can purchase BTT in USD or EUROIncrease your BTT balance, leverage it within the BitTorrent Speed AppDrive faster download speeds

    BitTorrent
  • 1