2008年3月24日のブックマーク (3件)

  • コミュニケーション下手な人の為の、最初にやるべき習慣 - モチベーションは楽しさ創造から

    最近、ビジネスの現場でコミュニケーションが上手に取れない人が増えているそうです。これは新入社員だけでなく、管理者層にもそのような人が増えているとのこと。円滑なコミュニケーションを行う為に、エリック バーン博士が確立した交流分析という心理学の手法を使った、円滑に行くコミュニケーションのやり方をご紹介します。 私達の人格にはP(Parent)、A(Adult)、C(Child)という3つの要素が誰にでもあり、それの強弱が個性でもあります。 P(Parent)というのは、父親が持つような厳格さや厳しさという側面。母親が持つような優しさや包容力といったものですね。 A(Adult)というのは、大人が普段使っている、合理的な物の見方や考え方といったものです。 C(Child)というのは、自由な子供が持っている奔放性のような側面と、優等生の子供が持っているような親に対する従順な態度ということです。 こ

    コミュニケーション下手な人の為の、最初にやるべき習慣 - モチベーションは楽しさ創造から
    himagination
    himagination 2008/03/24
    空気読めと?
  • メディア・パブ: 有料のWSJ記事をタダで読む裏技,WSJがこっそりとソーシャルメディア対策を

    WSJ(Wall Street Journal)サイトの有料ニュース記事をタダで読む裏技がある。Machinist(Salon.com)が,Google NewsやDigg経由でWSJ.comの有料記事全文を閲読できる手法を明らかにしている。 早速,試してみた。米時間22日16時のWSJ.comのトップページを開いてみると,次の3の記事が掲載されていた。 いずれのニュース記事も有料の壁に阻まれて全文を読むことはできなかった。見出しをクリックしても,文初めの10行分しか表示されない。たとえば,2番目の記事見出しをクリックすると,次のようなページが現れた。 2番目の記事の“Complete coverage”をクリックすると,以下のようにログインを要求された。 ところが裏技を使えば,全文を読める場合があるのだ。Google Newsサイトで"U.S. Death Toll in Iraq

    himagination
    himagination 2008/03/24
    WSJ(週刊少年ジャンプ)をタダで読む裏技
  • ネットを生活のツールにする「ネット達人」の生息率は東京が圧倒的!? - キャズムを超えろ!

    京都・奈良・大阪から東京に出てきて、また地方に出張に出て行って感じたのが"東京はネットを使いこなしている人が(日の中では)ずば抜けてに多い(絶対数というよりは比率的に)"ということ。勝手に作った造語を使わせてもらうと、「東京はネットの達人が多いなぁと感じる」のである。京都や大阪と大差ないだろうぐらいに思っていたのだけれど、超えられない壁があるんじゃないかというほどに違う印象だ。それを裏付けるかのようなデータが下記Blogで紹介されている。 Amazonユーザの都道府県別分布 http://lsty.seesaa.net/article/90427113.html ただ東京の多さはちょっと異常で、偽装している人も多いのかな?と思う エントリ中で上記推測意見が出てくるが、私は『東京のネット達人率の高さはこれぐらいあって当然かも』と感じる。 ここでいう「ネット達人度」とは、FTTH/CATV/

    ネットを生活のツールにする「ネット達人」の生息率は東京が圧倒的!? - キャズムを超えろ!
    himagination
    himagination 2008/03/24
    大部分の家電に設定など必要ない件