2019年3月21日のブックマーク (2件)

  • 図録▽幸福度の男女差(推移と国際比較)

    幸福度の男女差の推移を世界価値観調査における日データで追ってみよう。 世界価値観調査は、世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較している国際調査であり、 1981年期(同年開始のwaveをこう呼ぶものとする)から、そして1990年期からは5年ごとに行われている。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。ただし、最新の2017年期は2017~2020年(日は2019年)に行われている。 この調査による2010年の幸福度ランキングは図録9480で示した。欧州価値観調査から6カ国を追加した理由についてもこちらを参照。 幸福度(幸せと回答した者の比率)の推移は、男女計では、1981年、1990年には、77%程度だったが、2000年、2005年、2010年、2019年には、8

    himakao
    himakao 2019/03/21
  • 『ゼルダの伝説』の世界で、リズム・ダンジョン探索する『ケイデンス・オブ・ハイラル』Nintendo Switch向けに発表 - AUTOMATON

    カナダのインディースタジオBrace Yourself Gamesは3月21日、『Cadence of Hyrule – Crypt of the Necrodancer ft. The Legend of Zelda』をNintendo Switch向けに発表した。2019年春に発売する。なお、国内でもスパイク・チュンソフトから発売予定となっており、邦題は『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』とのことだ。 作はそのタイトルのとおり、Brace Yourself Gamesの代表作であるローグライク・リズムアクションゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』と、任天堂の『ゼルダの伝説』がコラボレーションする作品だ。『クリプト・オブ・ネクロダンサー』は、BGMに合わせて時間が進行するユニークなダンジョン探索ゲーム。1ビートが1ターンとなってお

    『ゼルダの伝説』の世界で、リズム・ダンジョン探索する『ケイデンス・オブ・ハイラル』Nintendo Switch向けに発表 - AUTOMATON
    himakao
    himakao 2019/03/21
    貸出先がインディーズなのすごい。ネクロダンサーのとこは貸出にふさわしい独創的なゲームだとは思う