タグ

2014年4月9日のブックマーク (3件)

  • SDWebImageを1年半使ってみた

    SDWebImageのTipsです

    SDWebImageを1年半使ってみた
    himaratsu
    himaratsu 2014/04/09
    便利
  • 大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX

    いい感じのスライド、作るのむずいので、大体いい感じになるKeynoteテンプレート作った。ここからダウンロードできる。 Azusa - 大体いい感じになるKeynoteテンプレート解説サンプルも兼ねた解説スライド作った。 Introducing Azusa // Speaker Deckだいたいスライドに書いたけど要約すると下記のようなことを考えた。 スライド作るの難しい色とか難しいかっこよくしたいAzusaっていうのを作ったAzusaは、大体いい感じになるKeynoteテンプレートです Azusaの特徴大体いい感じになるカラースキーム大体いい感じになるフォント大体いい感じになるマスタースライド色カラースキーム考えた 白っぽい色(白っぽいクリーム色とか白っぽいねずみ色) 黒っぽい色(赤っぽい黒とか青っぽい黒とかそういうの) 緑とか青とかピンクとかのアクセントカラー1色 原色すぎないほうがイ

    大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX
    himaratsu
    himaratsu 2014/04/09
  • せんりつの昼行灯:iOS:CMTimeの使い方まとめ

    2012年06月01日 iOS:CMTimeの使い方まとめ 動画を色々いじってて、ちょっとわかりにくかったのがCMTimeの扱い。 CMTimeは構造体で、幾つかの要素を持ちますが、特に重要なのがvalueとtimescaleの二つ。 timescaleってのがなんとなくわかりにくいけど、要はフレームレート的なものかなと。 valueをtimescaleで割った値が秒になるようです。 色々なサンプルを見るとtimescaleの値は600にしてることが多い。 なので、3秒を表すには CMTimeMake()を使用して CMTime time = CMTimeMake(1800, 600);とすればいい。 デバッグ等で何秒かを見たい時は NSLog(@"second:%f", CMTimeGetSeconds(time));のようにする。 間隔を表すには CMTimeRangeMake()を使

    himaratsu
    himaratsu 2014/04/09
    “ CMTimeGetSeconds(time)”