ブックマーク / kenkyusyoku-mama.com (273)

  • やさしくなれるおまじない - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    6月14日(火曜日) 息子を学童に迎えに行ったら、胸に「やさしさバナナ」というシールを貼っていました。(自宅に戻ってから、思わず撮影) 学童のおやつに出てきたバナナのシールを胸に貼ったそうです。 やさしくなれるおまじないだそう。 火曜日(私の担当日)で普段は私と子どもたちだけの夕なのですが、昨日は珍しく夫が在宅だったので、夕は4人そろってでした。 夫「(胸のシールを発見して)なにそれ?」 息子「バナナのシールだよ」 私「やさしくなれるおまじないだって」 娘「そんなの貼るだけで優しくなれたら、犯罪なくなるでしょ」 夫「でもこんなの胸に貼る人は、悪いことしなさそうだよ。順番は逆だけど。このシール貼るだけでは優しくはなれないけど、これを胸に貼れる人はきっと優しいよ」 娘「・・・まぁね」 鶏と卵。 どちらが先で、どちらが後か分からないこと、たくさんあります。 行動が意識を変えたり 意識が行動を

    やさしくなれるおまじない - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2022/06/15
    いいなぁ息子くんの素直なお心と娘ちゃんの反抗期のロジカルとパパさんの全体を包むロジカルで優しい会話。やっぱりシールの効果かな😄
  • にんげんっていいな - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前にご紹介した「ゆうやけにおどるおにたち」を階段に飾りました。 kenkyusyoku-mama.com kenkyusyoku-mama.com 子どもたちの絵は、基的には写真に撮ったらお別れしますが、これまでの作品で何枚かだけは家に飾っています。 玄関や、階段や、廊下が飾る場所。 「ゆうやけにおどるおにたち」は階段に飾りました。 子どもが描いてきた絵を飾って眺めることができる。 それってとても幸せなことだと思います。 昨日、親男さんのブログを読んでいたら、「日昔ばなし」の懐かしい歌詞が書いてありました。 narnia-daddy.com にんげんっていいな 歌詞 中嶋義実 ※ Mojim.com くまのこ見ていた かくれんぼ おしりを出した子 いっとうしょう 夕やけこやけで またあした またあした いいな いいな にんげんって いいな おいしいおやつに ほかほかごはん 子どもの

    にんげんっていいな - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2022/05/26
    子どもの描いた絵は元気をもらえますよね♥わが家もとっておきの一枚を飾って元気をもらっています💪いくら生意気になっても絵を見るとタイムスリップして元気をもらえるのは不思議。
  • 朝の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    睡眠が最優先の我が家。 息子は毎日8時すぎから7時5分まで寝ています(出かけるのは7時38分。30分あれば準備できるので、いつもきっかり7時5分まで寝かせています)。 毎日だいたい11時間睡眠です。 学校でも思い切り過ごして、学童でも汗だくになって走り回り、毎日どっぷり疲れているせいか、10時間以上寝ていても朝自分で起きてくることはありません。 とはいえ、「あさだよー」と声をかければ、すっきりした顔で起きてきて、朝ご飯ももりもりべてくれます。 といっても、パンと飲み物だけの簡単な朝ごはんの我が家…。 7時15分には朝ごはんも終了し、着替えも5分もあれば終わるので、7時20分には準備完了。出発時間まで、毎日15分ほど時間ができます。 のんびり過ごすか、少し勉強するかは、人の気分に任せています。 火曜日の朝はこちらの問題に取り組みました。 今やっているのは「賢くなるパズル 基礎編」 とても

    朝の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2022/05/25
    賢くなるパズル楽しいですよね😉睡眠は我が家の懸案事項になっています😭
  • 明るい未来を信じて - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日のブログにも、温かいメッセージをありがとうございます。 kenkyusyoku-mama.com メロさん(id:melody9) その忙しさ、望んだ忙しさですか?について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 研究職ママさんのブログに立ち寄ると、わたしもまたがんばろう!と励まされる気持ちになります。もがくしかないけど、日々は続いていく。今日もよい日になるといいです(^ー^) 2022/05/19 08:18 b.hatena.ne.jp そんな風に言っていただけると、とてもありがたいです。 こちらこそいつもチカラをもらっています。いつもありがとうございます。 ひめぐまさん(id:himegumatan) その忙しさ、望んだ忙しさですか?について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 心にささりました。次から次へと来る困難と幸せを落ち着いて上手く乗りこな

    明るい未来を信じて - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2022/05/20
    今日も一日がんばって行きましょう😄
  • その忙しさ、望んだ忙しさですか?について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    一昨日のブログに、忙しさについて書きました。 kenkyusyoku-mama.com このブログに、研究者せしおさん (id:Seshio-Researcher)からこんなご質問をいただきました。 久しぶりにコメント欄に失礼します。 忙しくしてそうな人にたまにインタビューしているのですが、望んだ忙しさですか?望まない忙しさですか? 忙しさに対して、ポジティブに捉えてますか?ネガティブに捉えてますか? 二者択一でなくていいので、よろしければ雰囲気を知りたいです。 ご質問ありがとうございます。 いい質問ですね。インタビューの結果の考察を、ぜひ聞きたいです。 以下、私なりの状況についてお話しさせていただきます。 私の場合は、仕事もプライベートのことも「望んだ忙しさ」と「望んでいない忙しさ」が混在しています。 そして、望んだ忙しさなら全然問題ないかというとそういうわけでもなくて、望んだ忙しさであ

    その忙しさ、望んだ忙しさですか?について - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2022/05/19
    心にささりました。次から次へと来る困難と幸せを落ち着いて上手く乗りこなしていきたいけどなかなかうまく行きません。乗りこなす姿勢を教えて頂いた気がします。ありがとうございます
  • 英語の教科書改定について、ひとりの保護者として思うこと - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日は予定を変更して、昨日紹介した英語の教材の補足を書きたいと思います。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日のブログに、ネエサンからこんなコメントをいただきました。 新小1&新中1の生活スタート-⑧娘の英語学習の様子 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ もしお嬢が今中学生だったら 今日のブログを読んで即買ってます!!ところで今年度から英語が激ムズになってる事をどのくらいの親が知ってるのかな。。少しでも躓く子供が減るといいな。。 2021/04/22 08:12 b.hatena.ne.jp 私もブログをやっていなかったら、英語の学習内容が変わることを知らなかったかもしれません。はてなをやって情報に触れることで知ることができました。いろいろな情報を提供してくださるブロガーの皆さんには感謝しています。 具体的にどのように変わるのかは

    英語の教科書改定について、ひとりの保護者として思うこと - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2021/04/25
    言及ありがとうございます💕英語当時も強敵でしたがより難しくなっているのですね😅ひとつひとつは早く繰り返せるので良い教材でした💪がんばれ中学生✨
  • 社会に出て活躍するということー⑪子どもを信用するということ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前から、単に勉強できるということではなく、社会に出てからのことも考えた子どもの育ちについて考えています。 これまでのブログはこちらです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.

    社会に出て活躍するということー⑪子どもを信用するということ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2021/02/05
    意外に小学生は真面目ですよね(*^^*)私も疑って申し訳ないとよく反省していました
  • gather townでオンライン飲み会 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日はちょっと予定を変更して、昨夜のオンライン飲み会♪のことを書きたいと思います。 昨夜、大学の先生(同年代の友達ばかり)たちと、gather townというサービスを使ってオンライン飲み会をしました。 gather townでは、よく使われているZoomなどのサービスと同じように、こんな感じで相手の顔を見ながらお話しできます。 gather townのいいところは、自分で部屋を移動しながら近くの人たちとおしゃべりできることです。 上の写真は、暖炉の前から小部屋に移動している写真です。移動中は誰の声も聞こえません。机につくと、机のまわりにいる人たちとおしゃべりできる仕様になっています。 Zoomでもブレイクアウトルームなどで小グループに分かれることはできますが、gather townのように部屋をウロウロしたり、自分で寄っていくことはできません。 実は、私の所属する情報の複数の国際会議が、

    gather townでオンライン飲み会 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/19
    いいですね〜💕仮想空間が上手く機能して楽しい時間が過ごせそうです😉新しいツールで便利に飲み会が出来ちゃいますね〜😁 楽しい空気が伝わって来ました
  • 共働きにとっての小学校生活ー⑤夫の単身赴任と、時間管理術 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、娘の小学校6年間の生活を通じて経験した「共働き家庭にとっての小学校生活」について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日は、これまでブログには見せなかった私のとても弱い部分について書きました。たくさんの温かい言葉を、当にありがとうございました。 結局あれは何だったのか、今でもわからないままです。 夫が単身赴任になることへの不安 流産後のホルモンバランスの崩れ のどちらか、もしくは、その両方が、原因だったのかもしれません。 人の身体って、当にとても不思議だなぁとしみじみ思います さて、今日は私が次に迎えた

    共働きにとっての小学校生活ー⑤夫の単身赴任と、時間管理術 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/18
    すごいなぁ。一線で活躍される方の底力みせていただいて尊敬です。いくつものハードルを越えているからこそ今があるのですね。柔軟な努力に脱帽です。将来娘に何かあった時に助言する参考にします。
  • 共働きにとっての小学校生活ー③「フルタイムという選択」の補足 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、我が家の学童選びや、小学校6年間の生活を通じて感じた「共働き家庭にとっての小学校生活」について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、昨日のブログの補足です。 昨日のブログでは、私自身は「フルタイム正規職員という選択をしてよかった」と書きました。でも、まだ見ぬ中学校生活を迎えるにあたり、今後はどうなっていくか正直分からないところもあります。習い事の送迎なども出てくるでしょう。果たして今の働き方を続けていけるのかどうか謎です。でも、今のところは現在のような働き方で4月を迎える予定です。娘の小学校生活の時にそうだったように、まだ見ぬ中学校生活はいまいち想像がつかず、辞めるべきなのかどうかの判断がつきません。 昨日、ママン(id:mamannoshosa

    共働きにとっての小学校生活ー③「フルタイムという選択」の補足 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/16
    子どもも繊細な子や誰にでもなついてくれる子など色々ですよね😅子どもや親に合った選択をするのがベストですよね〜😉うちは繊細ちゃんで育休も取りましたが復職は断念。でも子育ても本当に楽しかったです💕
  • 共働きにとっての小学校生活-②フルタイムという選択 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日から、我が家の学童選びや、小学校6年間の生活を通じて感じた「共働き家庭にとっての小学校生活」について書いています。共働き家庭の一事例として読んでいただいて、自分と合うところだけを参考にしていただけるといいと思います。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、そもそも論として「フルタイムで働くかどうかの選択」について書きたいと思います。 いろいろな学童を見学しながらも頭をよぎるのは、私はこのままフルタイムで仕事を続けていくのだろうかということでした。 私は企業研究所に勤めています。娘が3歳になるまでは会社に時短勤務を申請していましたが、結局は全然仕事が終わらずに時短はほとんど機能していませんでした。息子が生まれたのは2014年でちょうど「働き方改革」と言われ始めた頃だったので、娘が生まれた頃に比べると状況が変わってはいましたが、再び時短勤務を申請

    共働きにとっての小学校生活-②フルタイムという選択 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/15
    娘の将来を見ているようなお気持ちで読ませていただきました😅母さん元気でどこまでもついていってあげたいお気持ちになりましたがそうは上手くいかないのが世の常ですね🤔
  • 共働きにとっての小学校生活-①学童に求めるもの - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    先日、注文していた息子のランドセルが届きました(*‘∀‘) このランドセルはステイホームが呼びかけられた今年の夏に、私の地元の九州のかばん屋さんで注文したものです。お盆休みとずらして私と息子の二人で移動して、私の両親に買ってもらいました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ランドセルも届いて、息子もいよいよ小学生だなぁという感じになってきました(しかしあらためて我が家の子育てはまだまだ先が長いですね…)。 今日から数日は、我が家の学童選びや、小学校6年間の生活を通じて感じた「共働き家庭にとっての小学校生活」について書きたいと思います。 はじめに断っておきますが、今日から書く内容は、何かを勧めたり、何かを助言するような内容ではありません。 自分自身の上の子が小学校に入るときには不安だらけでした。まだ見ぬ小学校生活に働きながらの生活を送っていけるのだろう

    共働きにとっての小学校生活-①学童に求めるもの - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/14
    子どもが頼れる大人や落ち着ける居場所は多ければ多いほどよいと思います😉我が家は学校の先生にとても助けられましたが習い事はうまく行かなかったなぁ😅
  • 我が家なりの整理整頓ー⑥傘の置き場所の工夫 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、我が家の整理整頓・掃除の工夫と努力について書いています。今日で6日目なのですね。このシリーズは今日で最終日の予定です(これまでのブログは末尾に載せます)。 今日は、傘の置き場所の工夫についてです。 今日の話も家を建てるときにした工夫なのであまりお役に立てないかもしれませんがお許しください(;´Д`) 今の家を建てる時、私たちはいくつか自分たちが困っていることを書きだしました。 再びパジャマに火がついて私が焼けると困る(※1) ルンバが働きにくい(※2) 保育園のプリントで冷蔵庫がいっぱいになるのが醜い(※3) お風呂の足ふきマットの置き場に困る(※4) 手が汚い状態で洗面所に行くとき電気がつけにくい(※5) 玄関の傘立てが邪魔(※6) ぬれた傘を乾かす場所に困る(※7) などなど これらをひとつひとつ解決すべく、いろんな工夫をして家を作りました。 ※1→再び私が燃えないようにキ

    我が家なりの整理整頓ー⑥傘の置き場所の工夫 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/13
    うちは玄関に半日広げて乾かしますが邪魔邪魔😭外にかけるとはお見事💕
  • 我が家なりの整理整頓ー⑤シールや問題集の解答はまとめてクリアケースに入れています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は我が家なりの整理整頓・掃除の工夫と努力について書いています(ここ数日のブログは末尾に載せます)。 ーーーーー 今日の題に入る前に、マグネットがつく壁紙について。興味を持ってくださった方がとても多かったわりに、私が載せた情報がちょっと足りなかったかなと思ったので、追加情報です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 我が家はサンゲツの壁紙を使っています。間取りを考えている際に「友達の家にサンゲツのマグネットがつくクロスがあってとても良かったので、我が家もマグネットがつく壁を作りたい」と言って、壁紙を調べていただきました。当時、すごく種類がすくなくて、その中から白色(我が家のリビングの他のクロスに似た色)を選んだ記憶があります。 こちらが最新版のカタログのようです。マグネットOKと書いてあるものが鉄粉入りのマグネットクロスです。 www.sang

    我が家なりの整理整頓ー⑤シールや問題集の解答はまとめてクリアケースに入れています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/12
    物の住所をはっきりさせてあげるとノンストレスでお勉強に取り組めますよね😉子どものことはよく見えるのですが自分のこととなると中々見えずお片付けは苦手です😅マグネット壁いいですね〜😉
  • 我が家なりの整理整頓ー④消しゴムのかすの掃除 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、我が家なりの整理整頓・掃除の工夫と努力について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com ーーーーー 今日は息子の学習の時に出る消しゴムのかすの掃除について書きたいと思います。 年長の息子は、夕後に毎日5分~15分程度の家庭学習をしています。我が家は絶対毎日!というわけではありません。外に遊びに行く時などは勉強はしません。大人だって疲れている時はやりたくない時だってあると思うので、その時々で話し合いつつ柔軟に進めています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 毎日少しずつですが、それでも着実に進歩しています。最近の一番の進歩は、 ひょろひょろの線し

    我が家なりの整理整頓ー④消しゴムのかすの掃除 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/11
    言及ありがとうございます💕我が家も長年このタイプでした😄娘もルーチンになっていますね😉物はすごいことになっても消しカスはないかも!?確かに掃除機はスイッチが固めなのと音がうるさいかな
  • 我が家なりの整理整頓ー③マグネットがつく壁紙を使っています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、我が家の整理整頓・掃除の工夫と努力について書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 昨日書いた排水口の網を洗器で洗っている件は、きっとみなさんには「汚い…」とひかれるだろうという覚悟でしたが、みなさん優しいコメントをくださいました。さすがはてなのみなさんはお優しいです。 そして、なんと、よこちゃ(id:yokocha01)さんからは、我が家と同じように器洗い機で洗っているという情報が!まさか同じ方がいらっしゃるとは思っていなかったので嬉しく思いました(*^-^*) 我が家も排水溝の網、食洗機で洗っています! 1つしか持っていないので、洗うタイミングをいつも逃していました💦 2つもらえばよかったんですね✨参考になりました! 後から購入できるのか調べてみま

    我が家なりの整理整頓ー③マグネットがつく壁紙を使っています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/10
    すごくいいですね💕中学生まではプリントで冷蔵庫がすごいことになってました😅ホワイトボードの壁が憧れでした✨
  • ぺっこり草のその後 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    日曜日は久しぶりに2時間もお昼寝ができました。そして午後は美容院へ。大きな用事もなく、ただのんびりと過ごすことができました。また1週間頑張っていきたいと思います。 ------ 久しぶりに、我が家のかわいい「ぺっこり草(※)」についてです。 ※おじぎ草のことで、息子がそう呼んでいます 。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 現在はこんな感じです。 上手に育てると花が咲き、種も取れると聞いていましたが、残念ながら我が家のおじぎ草は花をつけることはありませんでした。敗因は日差しでした。あまり強い日にあたると良くないと知らずに、夏の日差しにあててしまいました。今はウッドデッキの机の下で育てています(写真は夕日があたってしまっていますが、昼間はずっと日陰になる位置にあります)。 触るとペッコリしてくれるし、夕方になると律儀に葉をたたんでペッコリしてくれて、とて

    ぺっこり草のその後 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/07
    オジギソウは日陰を好むのですね。お家の中でも発芽して大きくなりやすいのかな?(*^^*)長生きできるといいですね~!(^^)!
  • 結婚指輪を紛失、そして・・・ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日は、何もないところで転んでしまったマヌケな私に、温かい労いとお見舞いのメッセージをたくさんありがとうございました。おかげさまで、着実に回復しています。なんだかむち打ち状態で体の節々が痛むので、無理のない範囲でストレッチもしています。完全に運動不足で、生活を見直すいいきっかけにもなりました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com さて、今日は昨日の話の続きです。タイトル通り、結婚指輪を紛失してしまった、お話です。 11月28日(土曜)12時 掃除をして足首をひねったのは11月28日(土曜)の午前のことでした。もともと掃除が終わったら、家族で出かける(先週からずっと探している娘の欲しいものがあり、買い物のついでにお昼ご飯をべにフードコートに出かける)予定でした。 両足(特に左足)に痛みがあるものの、歩けなくはなかったので、予定通りに出かけることにしまし

    結婚指輪を紛失、そして・・・ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/05
    ガネしゃんさんの所からきました😁こちらの時系列からあちらの時系列ができたのですね😄私も物忘れがすごくてもう1周回って何度も新鮮に同じことを驚ける域に入ってきました😁なんとか食い止めねば😅
  • 保育園の選び方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ひさしぶりにシリーズものはやめて、ここ数日は、日々想うことや日々の出来事をばらばらと書いています。とはいえ、思いつくのがなんとなく続きの話だったり…。 昨日は、大学生向けの話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は、年齢をぐっと下げて、少し前から書きたいなぁと思っていた我が家の「保育園の選び方」について書きたいと思います。 地域によっていろいろかもしれませんが、保育園も来年の4月入園に向けて、そろそろ願書を用意し始める時期かもしれません。私のブログを読んでくださっている方のお子さんはもう結構大きいような気もしますが、どこかの方にお役に立てると嬉しいと思います。 結婚式を終えてすぐに娘を授かり、産休・育休に入った我が家。まさか自分たちのところにこんなに早く子どもがやってくるなんて思いもしなかったので、娘を出産する時には、近隣の保育園のリ

    保育園の選び方 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/12/04
    私も幼稚園入園するのに狭い枠で夜中の12時から並びました〜😅先生は天使のような心持ちの先生ばかりで入れて良かったです💕プレ保育に熱心に通いました😉
  • 息子の最近の様子(年長の11月)④-オセロにハマっています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は最近の息子の様子を記録しています。息子の話は今日で最終日です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 最近、絶賛息子がはまっているものがオセロです。 ここ2〜3週間のことですが、毎日のように私や夫と一緒にオセロを楽しんでいます。 まだまだ私たちの方が強いのですが、息子も1~2手先までは読めるようになってきて、ぐんぐん強くなってきました。大人も手を抜かずに楽しめるようになってくると、親も楽しめるだろうと思っています。 我が家にあるのはこちらの商品です。いろんな商品がありますが、長く使えるものなので、いい商品を買うのがいいように思います。 【公式ライセンス商品】マグネットオセロ 発売日: 1979/08

    息子の最近の様子(年長の11月)④-オセロにハマっています - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/11/29
    オセロ良いですよね〜💕父が強くておかげで私も相当鍛えられたのですが😅娘も夫も面白がってはくれず腕は埋もれたままです💧オセロやりたーい💕