ブックマーク / simsimbirding.kimamanalife.jp (164)

  • キャンベルタウン野鳥の森はオーストラリアに生息する鳥の楽園!

    こんにちは、しむしむです。 台風一過の日曜日、とても天気が良かったので鳥撮影に行ってきました。 今回撮影したのはオーストラリア生息の鳥達。 といっても今のご時世、海外旅行なんて出来ないからオーストラリアに行ったわけじゃございません(笑) 埼玉県越谷市に「キャンベルタウン野鳥の森」という施設があるのでそこに行ってきました。 キャンベルタウン野鳥の森は、大きなゲージの中に鳥達が放し飼いになっていて、人間がそこにお邪魔するスタイルの施設。 なので、金網越しじゃなく間近で鳥が撮影できる場所です。 ゲージ内には大きな木も植わっていて、鳥達が自然の中に住み着いてるような光景を見ることが出来ます。 カラフルなインコなどが自由に飛び回る光景が見られるので鳥好きさんには楽しい場所だと思う(笑)

    キャンベルタウン野鳥の森はオーストラリアに生息する鳥の楽園!
  • 東京の公園でサンコウチョウに初めて遭遇!

    こんにちは、しむしむです。 最近、新しいアウトドアスニーカーを手に入れ、それの試し履きで公園をちょろっと散策してきました。 スニーカーについてはこちらの記事で書いています。 https://trave ... 今回はそのリベンジです(笑) 先日とは別の公園でもサンコウチョウが出現しているという情報を見たので、そちらに行ってみました。 公園は広いので探しながら歩いていると、数名のカメラマンがいるスポットを発見。 今回はサンコウチョウを撮影することが出来ました! 動きが速くジッとしていてくれないので撮影が難しかったんだけど、なんとか証拠写真程度には撮れたので紹介します。

    東京の公園でサンコウチョウに初めて遭遇!
  • 公園散策中に出会った美しいカワセミ

    こんにちは、しむしむです。 最近、新しいアウトドアスニーカーを手に入れ、それの試し履きで公園をちょろっと散策してきました。 スニーカーについてはこちらの記事で書いています。

    公園散策中に出会った美しいカワセミ
  • 8月下旬に誕生したカイツブリの雛ちゃん達。東京の公園では親子カイツブリがまだ見れる!

    こんにちは、しむしむです。 よく行く公園でカイツブリの雛が孵りました。 生まれたのは8月の下旬くらい。 もう夏も終わりに近づき、秋にシフトして行こうかという時期だけど、まだまだ野鳥の雛は生まれるんですね。 カイツブリは自分の背中にヒナを乗せて守る習性があって、子供をおんぶする光景は見ていて心が温まります。 こういう光景が見られるのは春だけだと思っていたので、鳥枯れのこの時期にこの光景が見られるのは嬉しいね(笑) 今回の記事では孵って2日目と6日目くらいに撮った写真を紹介していきます。 親鳥に甘える雛の姿はとても可愛いですよ!

    8月下旬に誕生したカイツブリの雛ちゃん達。東京の公園では親子カイツブリがまだ見れる!
  • 東京の公園でアオバズク観察。アオバズクはやっぱり夜行性だった!

    こんにちは、しむしむです! 先日アオバズクの親子を見に行ってからすっかりアオバズクの虜になっております(笑) もふもふの雛ちゃんは、その仕草もとても可愛く見てて飽きません。 でもアオバズクって夜行性なんですよね。 日中、寝ていることも多く、目を開けて羽を伸ばしたりする仕草くらいは見せてくれるんだけど、活発に動くことはありません。 もうちょっと活発に動くアオバズクも見たいなぁって思って、今回は夕暮れ時や朝早くにも見に行ってみました。 昼間とは違ったアオバズクを見ることが出来て、夜のアオバズク観察もなかなか面白かったです(笑) 先週何度かみに行ったアオバズクをまとめて紹介していきます。

    東京の公園でアオバズク観察。アオバズクはやっぱり夜行性だった!
  • カメラバッグ「エンデュランスEXTⅡ」を使った感想を紹介!カメラの出し入れが簡単で超便利!

    ここ最近野鳥を撮ることが多くなりました。 今まで野鳥撮影に使用していたレンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ」で、35mm換算値で焦点距離150-600m ... 野鳥も大きく撮れるようになったし、画質も上がって買って満足のレンズなんだけど、一つ困ったことがあります。 それは今まで使っていたカメラバッグ「パーゴワークス フォーカス」に収納出来なくなったこと。 レンズが結構大きくなったのよね。。。 普通のザックにインナーバッグを入れて持ち運んで見たものの、カメラの出し入れとかが意外と不便。 この際、カメラバッグも新調しようと思い、友人相談したら「エンデュランスEXTⅡ」というバッグを紹介してくれました。 ちょうど新しくEXTⅡというモデルが新発売されるタイミングだったので、そちらを購入してみました。 感想を一言で言うと、買ってよかったカメラバッ

    カメラバッグ「エンデュランスEXTⅡ」を使った感想を紹介!カメラの出し入れが簡単で超便利!
  • 東京でも子育て中のアオバズクに会えた!幼鳥はまさにもふもふエンゼルだった!!

    こんにちは〜、しむしむです。 先日、初めてアオバズクに遭遇し写真も撮れたんですが、その写真をインスタに投稿したら「つがいでいるなら近くに巣があって子育てしてるんじゃない」ってコメントいただきました。 なぬ?もしかしたら幼鳥がいるのか!ってことで、見に行かねばと思っていたんだけど、週末はワクチンの副反応でぶっ倒れていたので行けず(笑) その副反応も治まったので、ちょろっと散歩がてらバーディングしてきました。 そしたらね、いたわよー(笑)もふもふな子が2羽も! 見た目も仕草も全てが可愛かった!! そしてこの日は、オオタカの幼鳥にも会えたし、さらにツミにも会えて猛禽類づいた日だった。 東京の公園、侮れないどころか結構すごい(笑)

    東京でも子育て中のアオバズクに会えた!幼鳥はまさにもふもふエンゼルだった!!
  • 手賀沼でバーディング!レンタサイクルで周ったら白鳥の幼鳥と国鳥キジに遭遇!

    こんにちは、しむしむです。 まだ夏になる前のことですがお天気の良いとある日、千葉県の手賀沼の方にバーディングをしに行ってきました。 手賀沼周辺にはコブハクチョウが住み着いていて、繁殖もしているという情報をみてコブハクチョウの雛ちゃんたちが見てみたくね。 手賀沼はとても大きな沼なので、歩いて周るのは大変だからレンタサイクルをして散策しました。 そしたら、初めて日の国鳥である野生のキジにも遭遇。 白いモフモフのハクチョウの雛にも会えたし、とても楽しいバーディングとなりました。

    手賀沼でバーディング!レンタサイクルで周ったら白鳥の幼鳥と国鳥キジに遭遇!
  • 東京の公園にもフクロウがいる!目がクリっとしたアオバズクが超かわいい!!

    こんにちは、しむしむです。 アオバズクって鳥をご存じでしょうか? 僕はバーディングを始める前までは知らない鳥でした。 フクロウの仲間なんだけど、結構東京の公園でも見ることが出来る、フクロウの中では身近な存在らしい。 ほんまかいなって感じだったんだけど、SNSを見ていたら近くの公園で撮影している人がいるじゃあーりませんか(笑) ということで、早速僕もアオバズクちゃんを撮りに行ってきました。

    東京の公園にもフクロウがいる!目がクリっとしたアオバズクが超かわいい!!
  • 石神井公園にカワセミが帰ってきたよ!近所のカワセミは親離れの時期だった。

    こんにちは、しむしむです。 僕が良くバーディングに行く公園で石神井公園という場所があります。 都内の公園なんだけど、大きな池があって緑も豊かでいろんな野鳥が生息しています。 カワセミもいて、よく写真を撮りに行っていたんだけど、昨年末あたりからパタリとその姿を見かけなくなっていたんです。 蛇にでもやられて全滅しちゃったのかなぁって心配してたんだけど、先日久しぶりに石神井公園に行ったら会えました! カワセミがいると探鳥が楽しくなるので嬉しいな。 あと近所の川のカワセミの近況ですが、親離れが進んでいるみたいで、親鳥から追いかけられたりしてました。 そろそろこの場から追い出されちゃうのかな。。。

    石神井公園にカワセミが帰ってきたよ!近所のカワセミは親離れの時期だった。
  • 近所のカワセミ2回目の繁殖に成功。子カワセミが巣立ったよ!

    こんにちは、しむしむです! 今年の5月に繁殖をして、5羽のピヨセミたちを見事巣立たせたカワセミ夫婦。 巣立たせてすぐに次の繁殖の準備をしていました。 そして今年2度目の繁殖に成功し、ピヨセミたちがまた現れた~(笑) 前回の子達はもう見かけなくなったんだけど、今回も5羽のピヨセミが誕生してました! この場所だけで、カワセミが今年10羽増えたことになりますね。 カワセミちゃん大好きなので、増えるのは超嬉しいな(笑) ピヨセミが巣立つ瞬間見逃したSNSなんかを見ていると、3~4羽のピヨセミが並んで写ってる写真をたまに見かけます。 それって巣立って間もない時の光景なのかなぁって思うんだけど。 僕もそんな光景の写真を撮りたいし、何より巣から飛び出す瞬間を見てみたかったのよね。 「アムロ、いきまーす!」って感じで、巣からポーン、ポーン、ポーンってピヨセミが出動する姿(笑) てなわけで、ここ最近ちょいち

    近所のカワセミ2回目の繁殖に成功。子カワセミが巣立ったよ!
  • オリンパス超望遠レンズ100-400mmで野鳥撮影。使った感想や撮った写真を紹介!

    ここ最近野鳥を撮ることが多くなりました。 今まで野鳥撮影に使用していたレンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ」で、35mm換算値で焦点距離150-600mmの望遠撮影が可能でした。 でも野鳥って小さいし、近寄ると逃げちゃうので、遠くから撮影することも多くなります。 そうすると600mmのレンズだと、ちょっと距離が足りないなって感じることもしばしば。 離れた野鳥ももう少しはっきりくっきり撮れたらと思い、「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を購入してみました。 いろいろ迷ったんだけど、35mm換算値で800mmの望遠撮影が可能になるし、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ」よりも画質が上がると評判だったのでこれ決めました。 今回の記事では「M.ZUIKO DIG

    オリンパス超望遠レンズ100-400mmで野鳥撮影。使った感想や撮った写真を紹介!
  • 生後52日くらいのカルガモ親子の様子。もうカルピヨじゃないね(笑)

    こんにちは、しむしむです! 先日、カルピヨたちがどれくらい大きくなったのか気になったので、いつのもの公園にチェックしに行ってみました。 今年最初のカルピヨが生まれてから、約50日強。 見た目はすっかり大人になってた(笑) あっという間に大人になるね。 そしてこの日カルガモ以上に、僕を夢中にさせてくれたのがスズメの幼鳥たち。 兄弟で無邪気に戯れる姿はめちゃくちゃ可愛かった~。

    生後52日くらいのカルガモ親子の様子。もうカルピヨじゃないね(笑)
  • オオタカの幼鳥が巣立ちしました!カルガモ親子もうかうか出来ない!

    こんにちは、しむしむです! 先日、近くの公園のオオタカさんちの子達の様子が気になったので見に行ってきました。 そしたら、3羽のうちの1羽がすでに巣から出てた。 この前見た時は、白くてモフモフしてたのに、あっという間に猛禽類っぽくなってた。 少し見ないと、すぐ大きくなっちゃうね。 そして、同じ公園でカルピヨちゃんも生まれてた。 緑は豊かだし、カルガモもいっぱいいるから今までカルピヨが生まれないのが不思議だったんだけど、やっと出てきたって感じ。 ただねぇ。。。。。。 自然って厳しい!

    オオタカの幼鳥が巣立ちしました!カルガモ親子もうかうか出来ない!
  • 埼玉県こども動物自然公園でクオッカを見てきた!コアラもいっぱいいたよ(笑)

    こんにちは、しむしむです! 先日、久しぶりに「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。 この日まで駐車場が閉鎖されていたので、園内が空いているだろうと思って行ってみました。 「埼玉県こども動物自然公園」はしむしむ夫婦のお気に入りの動物園で、過去に何度も行っている動物園の一つです。 昨年、日で初めてクオッカの展示をして話題になった動物園でもあります。 今回の目的はそのクオッカを見ること。 見ることが出来た時間は短かったけど、可愛いクオッカを見ることも出来たし、相変わらず可愛いコアラも見ることが出来たので大満足でした。 ライオンやトラなどの猛獣はいないので、ちょいと地味な感じのある動物園だけど、結構見どころがあって楽しい場所です。 園内は広く芝生の広場などもあるので、天気の良い日に子供連れで行くのには最適な動物園だと思います!! 今回の記事はちょいと写真枚数多めです(笑)

    埼玉県こども動物自然公園でクオッカを見てきた!コアラもいっぱいいたよ(笑)
  • 善福寺公園で野鳥観察!池の周りを歩くのは気持ちが良い!

    まずは目的の鳥、カワセミちゃん。 池をぐるぐる歩き回って、やっと見つけられた。 この池の周辺に生息しているので、歩き回っていればかなりの確率で出会うことが出来ると思います。 お腹がオレンジ、背中は青く光っていいるので、一見派手そうに見えるけど、緑に中に入ると意外と見つけづらい(笑) カメラの望遠レンズで撮ると、わかりやすいけど実際に現地に行って肉眼で探すのは難しかったりします。 じゃあどうやって探すのかって言うと、カワセミが留まりそうな場所をじっくり眺めるのもそうなんだけど、まずは声を覚えることですね。 カワセミちゃんは飛ぶときにピピピピピ鳴きます。 その声を覚えておくと探しやすい。 声はこちらのサイトを参考にしてみて。 カワセミ【日の鳥百科】 カワセミは近所の川でも見ることが出来るんだけど、近所の川だとコンクリートが背景になることが多くなっちゃう。 この公園だと、自然な風景に溶け込むカ

    善福寺公園で野鳥観察!池の周りを歩くのは気持ちが良い!
  • 生後40日くらいのカルガモ親子。他のカルピヨも続々誕生中!

    こんにちは、しむしむです。 ちょいと日にちをさかのぼって、6月12日に見に行ったカルガモ親子の様子を書いて行こうと思います。 最初に生まれたカルピヨたちが、生まれて約40日くらいたった時期です。 かなり大きくなり、ピヨ感が全然なくなってました(笑) 別のカルガモも大きくなっていたし、さらに新たなカルピヨも誕生していて、池の中はカルピヨだらけでてんやわんや。 写真撮る側としてもどこにカメラを向けたらいいのやらといった感じになっていました(笑) まだまだ続くカルピヨラッシュ。 ほんと楽しい公園です(笑)

    生後40日くらいのカルガモ親子。他のカルピヨも続々誕生中!
  • 梅雨前の晴れた日に近くの公園をバーディング

    こんにちは、しむしむです。 梅雨に入りそうで入らない関東地方。 今週は晴れ間も多く、なんなら日中は真夏か?ってくらい暑い日が続いています。 そんな晴れた日のとある日、時間がある時に近くの公園を散策してきました。 園内は一面緑に包まれて、歩いててすごく気持ちが良かったです。 遭遇出来た鳥は、いつもと変わらないんだけど、ついこの間までピヨピヨ言って子達が大きくなっていたので、その様子をお届けます。

    梅雨前の晴れた日に近くの公園をバーディング
  • 近所のカワセミ、巣立ちのその後

    こんにちは、しむしむです! 先日巣立ちをしたカワセミちゃん。 巣立ち後14日、20日くらい経った日の様子をお届けします(笑) 巣立ち後間もないころの様子はこちらの記事を見てね。

    近所のカワセミ、巣立ちのその後
  • 生後26日くらいのカルガモ親子。だいぶ大きくなりました!

    こんにちは、しむしむです。 週末になるとカルガモ公園(仮称)に行って、可愛いカルガモの雛たちに癒されております。 この前の日曜日もカルピヨちゃん達の様子を見に行ってきました。 最初のカルピヨが生まれて、26日くらい経ちましたが、だいぶ大きくなりました。 カルピヨというより、カルガモに近くなった感じ(笑) 体は大きくなったけど、行動や仕草はまだまだピヨで、母ちゃんのそばにくっついたりもしてて可愛かった。 今回も可愛らしい写真が撮れたと思うので紹介していきます。

    生後26日くらいのカルガモ親子。だいぶ大きくなりました!