マーケティングに関するhimomenのブックマーク (4)

  • 年内に300万人超え アメーバピグ英語版「Pico」人気の秘密

    仮想空間サービス「アメーバピグ」の英語版「AmebaPico」が年内に300万人を超える見込みだ。米国に並んでインドネシア、フィリピンでも人気という。 サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」の英語版「AmebaPico」が順調にユーザーを増やしている。今年3月にスタートし、すでに250万人を突破。年内に300万人を超える見込みという。拡大スピードでは、495万会員のピグをしのぐ勢いだ。 Facebookや独自サイトで提供。ほとんどはFacebookからで、米国、インドネシア、フィリピンのユーザーが多く、ぞれぞれ2割ずつを占める。 アイテム課金制で、ARPU(ユーザー1人当たりの月間売上高)はピグが1450円に対し、Picoは800~1000円程度。売り上げの拡大が課題になっており、「まだ大成功という感じではない」と同社執行役員の長瀬慶重さんは気を引き締める。 ユーザ

    年内に300万人超え アメーバピグ英語版「Pico」人気の秘密
    himomen
    himomen 2010/11/25
    大変なのはここからだな
  • 「好き」を表明することは、大体どんなときでも大事だと思うこと: 不倒城

    思考の筋道を追うと、思い出したことが一つある。 昔お世話になっていた編集者さんが、こんなことを言っていた。 「作家は身内の厳しい言葉と、ファンからの甘やかしで育つもんだ」 曰く、厳しい声はどうせ編集者や作家仲間などの身内から聞けるので、ファンからはひたすら好意的な声だけを聞いて、それをやる気に変えていけばいい、と。創作者にはファンからの好意的な声がなによりも必要だ、と。 以前、ファンレターを渡す方針に困る編集者さんのことを書いたが、上記の編集者さんはそんな考えから、自分が担当する作家さんに決して悪評の声を渡さなかった。最近はどうなのか知らない。私の不義理もあって、あまり連絡をとらなくなってもう随分になる。 勿論、万事に当てはまることではないだろう。作家さんでも漫画家さんでも、ファンの声で増長してしまう人も、ファンに叱られて伸びる人も、好意的な声に慣れきってしまった人も多分いるのだろう。けれ

  • 毎朝のにんじんジュース習慣、これは本当におススメできます | URAMAYU -裏まゆ-

    ここ1ヶ月、毎朝朝ごはんの代わりに低速ジューサーで絞った人参(とレモンとりんご)ジュースを飲む生活を始めてみました。 とりあえず1ヶ月の成果として… 体調良い 痩せた そして太りづらくなった気がする 肌がピンピンしてきた 毎朝快便 いや当に。 もともと健康優良児で快便な私ですが、さらに良くなりました。 あとジュースが異常にうまい。1杯1000円で売れるんちゃうかと思うくらい超うまい!(コレ重要) 人参ジュース健康法を教えてくれた知り合いに絶対的に良いと勧められて2年、ずっと始めたいと思っていました。(が、面倒くさくてずっと「思っていた」だけだった…けど、最近思い立ってamazonでジューサーポチった!) 人参ジュース健康法は定番の健康法として、他にはガンが治ったとか、長生きできるとか、自律神経失調症が治ったとか、原因不明の体調不良が治ったとか、いろいろ奇跡のような逸話が存在します。 た

    himomen
    himomen 2010/09/22
    にんじんジュースはよく分からんが、このジューサーは普通に欲しいと思った。こんな形のジューサーあるなんて知らなかったため。
  • GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ | RBB TODAY

    GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ | RBB TODAY
    himomen
    himomen 2010/09/18
    このSNSをそれぞれ使えば3種類の人間関係作れるんだろうか・・・?
  • 1