2020年7月16日のブックマーク (2件)

  • ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて

    最近マイナスなものとお気持ち()が多くて気持ち悪いからみんなのちょっとした幸せとか教えて 100円拾ったとか燕が巣を作って雛がかえってかわいいとか小さい幸せ教えて 自分は昨日の夜買い物いったらひつまぶしが半額で買えて幸せだった、しかも美味かったしで2倍の幸せゲットした!良いだろ! 【追記】 ・中学生の声~ 朝弱いのに他人を思えるなんてええ奴やな! こんなのにもコメントしてくれるしあんた優しいな! ・お菓子が~ お菓子作れるなんてすごいな!しかもうまくなんてプロやん!誇ってもええんやで! 幸せのお裾分けありがとな! 【追記2】 たくさんコメントありがとうな! 今日は時間あるから返事してるけどぬけてたらすまんな まさかこんなにもコメントもらえると思ってなかったから驚いたわ! ノリよく書いてくれた増田達ありがとうな! ここじゃないとこに幸せコメント書いてくれてる人達もありがとう、そこまで返信はで

    ちょっとした良いことあった楽しいことあった人教えて
    hin_dareta
    hin_dareta 2020/07/16
    この2ヶ月間で、毎日違う料理を作れるポテンシャルがあることが判明したこと。
  • マスクへの抵抗感、欧米でやわらぐ? なぜ態度が変わったのか - BBCニュース

    最近になってドナルド・トランプ米大統領とボリス・ジョンソン英首相が相次ぎ、初めてマスク姿で公の場に登場した。 劇的な転向だ。トランプ氏はかつて、マスクを着ける他人をばかにしていたし、マスクをするのは自分への批判を意味するというようなことまで言っていた。米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルス対策に顔を覆うようすでに推奨していたのだが。

    マスクへの抵抗感、欧米でやわらぐ? なぜ態度が変わったのか - BBCニュース
    hin_dareta
    hin_dareta 2020/07/16
    本人の努力だけではどうしようもない鼻や口といった顔の下半身を隠すためにマスクをつけるという人が自分含めて周りにもたくさんいた。だからかわからないけど、自分の場合はマスクへの抵抗感は全くない。