2018年1月11日のブックマーク (11件)

  • 死者の居場所がない香港

    2013年、ファン・ワイツン(Fung Wai-tsun)は、家族とともに、祖父の遺骨を香港から中国土に運び出した。家族は、税関の係員が骨壷の中身をドラッグと疑わないか、戦々恐々としていた。 香港住民の例に漏れず、ファンは、愛する故人の墓を香港内で見つけられず、遠く離れた場所に納骨しなくてはならなかった。 人口約740万人が暮らす中国特別行政区の香港では、現在、納骨所の需要過多が深刻な問題だ。香港内の共同公営墓地の契約料は最低で約4万円、一般人でも払える金額だが、納骨まで何年も待たなければならない。 ファンと同じく、大多数の中国人は、先祖に失礼のないよう、遺骨は然るべき場所にすぐに納めるべきだ、と信じている。 しかし、民間経営の墓地に納骨しようとすると、最低でも6000ドル(約68万円)、高ければ13万ドル(約1400万円)もの契約料を要求される。これは、ファン家のような平均的家族にとっ

    死者の居場所がない香港
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    住宅もないし墓もない。香港に住む理由って何があるんだろう
  • PS4版『ボーダーブレイク』発表。スタミナや時間制限のない“基本プレイ無料”でベータテストは2月予定

    セガ・インタラクティブが1月11日に東京の秋葉原 UDX THEATERで実施した“『ボーダーブレイク』新プロジェクト発表会”にて、PS4版『ボーダーブレイク』が発表されました。 『ボーダーブレイク』はアミューズメント施設で稼働中のロボットチームバトル。10VS10の対戦や4兵装による戦術、機体や武器、キャラクターのカスタマイズが人気で、長い間ユーザーから支持されているタイトルです。 イベントでは、『ボーダーブレイク』シリーズプロデューサーの青木盛治さんがPVを公開。映像の中では、PS4にて基プレイ無料の『ボーダーブレイク』を2018年にサービスすることが発表されました。また、配信に先駆けてオープンベータテストを実施するとのことです。 オープンベータテストは2月開催予定で、PS Plusに加入していなくてもプレイ可能とのことです。 ※上記の画像3点は動画をキャプチャーしたものです。 PS

    PS4版『ボーダーブレイク』発表。スタミナや時間制限のない“基本プレイ無料”でベータテストは2月予定
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    ボーダーPS4かぁ。ちょっとPS4欲しくなったけど、キャラデザ変わったのが気になる
  • 足立区に40円のラーメンを食べにいく

    友人から「足立区に40円のラーメンがあるらしいからべに行こう」という連絡が来た。400円の間違いではと聞き返したが、40円で正しいらしい。 40円なんて駄菓子の値段じゃないか。いってみたらベビースターにお湯を掛けたラーメンだったなんてオチのような気もするが、さてどんなラーメンなのだろう。

    足立区に40円のラーメンを食べにいく
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    一回食べてみたいー!こういう駄菓子屋って小さい頃通ったなぁ、懐かしい
  • ペット用トイレの砂をトイレ流さないで…→上の階で流されて一階住民が大変なことに

    ひろにゃ@🏥💊👫🐈🐈💕 @hironyauji 東京都にお住まいの皆さんへ トイレにペット用トイレの砂、いわゆる砂を捨てるのは条例で禁止されてるそうですので、たとえ流せるタイプでも流すのはやめましょうね。一階に住んでる人のトイレがこうなります。マジで死にそう。誰か助けてくれ! pic.twitter.com/nrbcUdVajN 2018-01-09 03:10:49 ひろにゃ@🏥💊👫🐈🐈💕 @hironyauji 最終的に業者さんが便器を外して外の配管まで綺麗に流してくれたので収拾がつきましたが、この家にはもう住んで居たくない(T ^ T) 浸水した床は今度、建物の管理事務所の方で修繕してくださるとのこと。お金がかからないのはいいですが、時間を割かれることがまた辛いです(T ^ T) pic.twitter.com/20ffPZZd2H 2018-01-09 2

    ペット用トイレの砂をトイレ流さないで…→上の階で流されて一階住民が大変なことに
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    一階の物件はいろいろと問題ありそうだなぁー。とりあえず猫を飼ってる人はもう流しちゃだめだよ!
  • 彼女の作り方が分からない

    みんなどうやって作ったの…。 追記(2018年2月10日) とりあえず俺と付き合おうよ。 > https://anond.hatelabo.jp/20180210004733

    彼女の作り方が分からない
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    イケメンになれば勝手に声かかるらしいからな…!やっぱ見た目は大事だよな!
  • GitLab社員の年収 - プチ技術メモ

    GitLab社は透明性を会社の価値と考えているためか、社員の年収の目安を公開しています。 参考までに日から開発職(Developer)として、働いた場合のレベル別の年収を記載します。 なお、給与はドル建てですが、分かりやすいように為替レートを1ドル=110円として計算した結果も併記しています。 ついでに、比較のため物価が高いサンフランシスコ(SF)在住の場合の年収も併記しておきます。 レベル 日-年収(ドル) 日-年収(円) SF-年収(ドル) SF-年収(円) Junior $50,569〜$75,853 ¥5,562,586〜¥8,343,878 $76,928〜$115,392 ¥8,462,080〜¥12,693,120 Intermediate $63,211〜$94,817 ¥6,953,232〜¥10,429,848 $96,160〜$144,240 ¥10,577,6

    GitLab社員の年収 - プチ技術メモ
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    夢ありすぎっ!!就職できる人が羨ましい
  • 竹達彩奈 公式ブログ - いつも応援してくださる皆様へ - Powered by LINE

    この度はお騒がせしてしまい申し訳ありません。突然のことに、大変驚かせてしまったと思います。たくさん心配もおかけしてしまって、当にごめんなさい。みなさんの優しいお気遣いとあたたかな言葉に大変救わ... コメント一覧 106.ともやん 2018年03月29日 11:01 これからも頑張ってください!そんな変な人はほっときましょう! 105.いつもけだるげ 2018年02月27日 23:12 ライヴのご報告、ありがとうございました。 ファンだけでなく、いろいろな関係者の期待も大きい方なので、これまでもこれからも大変だとは思いますけど、ご活躍を期待しています❗ 104.いつもけだるげ 2018年02月26日 22:01 ライヴはどうだったのかなぁ 103.はるさん 2018年02月24日 13:04 まずは、お疲れ様でした。 常に恐怖に晒されてもなお、声で元気を与えてくださって、いつもありがとう

    竹達彩奈 公式ブログ - いつも応援してくださる皆様へ - Powered by LINE
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    こういう行き過ぎたファンって少なくないんだろうなぁ。一日も早く目を覚まして迷惑行為をやめてほしい
  • 渡辺直美 on Twitter: "え? ちょっとまって なんで私の家にあるCDが ヤフオクに売られてるの? まじなんで? 私は頂いたCDは全て保管してるのに。 え?まじなんで? 最近家に入ったのは… 掃除業者…え? そんなことある? とりあえず取り返す。 https://t.co/EBAqPAu4lC"

    え? ちょっとまって なんで私の家にあるCDが ヤフオクに売られてるの? まじなんで? 私は頂いたCDは全て保管してるのに。 え?まじなんで? 最近家に入ったのは… 掃除業者…え? そんなことある? とりあえず取り返す。 https://t.co/EBAqPAu4lC

    渡辺直美 on Twitter: "え? ちょっとまって なんで私の家にあるCDが ヤフオクに売られてるの? まじなんで? 私は頂いたCDは全て保管してるのに。 え?まじなんで? 最近家に入ったのは… 掃除業者…え? そんなことある? とりあえず取り返す。 https://t.co/EBAqPAu4lC"
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    盗品が売られてるってのは結構ありそうだよね。でもこっちからはわからないじゃん?困るよなぁ
  • おすすめの漫画教えて欲しい

    疲れてても読めるような、全年齢向けで爽やかもしくはおだやかな雰囲気の、BLやファンタジー(冒険とか戦う系)じゃない漫画があったら教えて欲しい。登場人物の年齢や恋愛要素の有無は問わない。出来れば完結済だと嬉しいけど未完でも良いので。自分で探すの下手だから参考にさせてもらいたい...。 追記:思いの外たくさんおすすめ来てて驚いた。ありがとうございます。知恵袋〜の一文は蛇足だったようなので消しました。

    おすすめの漫画教えて欲しい
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    エマ(完結済)は後半にかけてドキドキするけど安心する
  • 地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日、有楽町線に乗っていて、ふと見まわしたら、一車両、私だけタブレット(iPad Pro)を使っていて、あとの人はみんなスマホでした。 で、なんでタブレットを電車の中で使う人が少ないのか、fbで聞いてみたら、けっこうみんな持っていても、持ち歩かないみたいです。 座っていたり、長時間移動時間があるのならいるけれども、そうでなければ、スマホで十分、ということでした。 あと、持ち歩いている人も、iPad miniはまだいますが、Proだと、電車の中で使うのはあまりないみたいです。 とにかく、タブレットをもっていても、電車の中では使わない理由を列挙すると、以下のとおりでした。 ポケットに入らない 重い 回線がない 座れない すぐ降りる SNS音楽ゲームならスマホで十分 じゃー、私は何で使うんだろうと思うと 背中のバッグが、パソコンやタブレットの出しやすさだけを最優先したバッグにしている パソコ

    地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    電車の中でタブレットってかなりリスクあると思うけどなぁ。うっかり落として他人に踏まれたりとか
  • こたつをスキーに連れてって

    軽い気持ちで話したことが、のちのち自分を苦しめることってありますよね。 これはこの冬実際に起きたことをまとめた記事です。こたつをソリにして吹雪のゲレンデを滑ってきました。その一部始終をおとどけします。

    こたつをスキーに連れてって
    hinaho
    hinaho 2018/01/11
    ビンくん仕事選んだほうがいいよ