2020年12月30日のブックマーク (2件)

  • 「便秘にサラダは無意味だった」専門医が解説する、本当に便秘に効く"ある食べもの" 朝食を多めに食べることがポイント

    ダイエットがきっかけになることも 若い女性によくあるのですが、ダイエットなどをして事量が減ると腸が動きにくくなり、便秘になります。 便が出ないと、「事を摂れば摂るほどお腹に溜まってしまって、お腹がポッコリ出てくるのでべたくない」「べ過ぎると便が詰まって出なくならないか不安」と考える人もいます。事による便秘悪化が心配なので、「べない方が楽だ」という考え方です。 確かにその通りなのですが、事を減らして便秘が悪化しなかったとしても、良くなることはありません。やはり事はしっかりと摂ることが便秘治療のためには大事です。どんな事をどのように摂ればよいかを考えましょう。 朝が重要なワケ もし事の量を増やしたくないのであれば、朝だけはしっかり摂りましょう。1日3の中で、朝が一番大事です。朝後に大腸の大蠕動が一番起こりやすいからです。 大蠕動は腸が大きく動き、便を肛門の方へ押し

    「便秘にサラダは無意味だった」専門医が解説する、本当に便秘に効く"ある食べもの" 朝食を多めに食べることがポイント
    hinaho
    hinaho 2020/12/30
    ひどい便秘で。前田先生の診察受けてるんだけど、乳酸菌がめちゃくちゃ大事なんだって。なので内服薬処方の他にサプリ飲んでる
  • 私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で単身赴任中。初対面。 数ヶ月にわたる長期海外出張先で駐在員が受け入れやらホテルの手配やら手伝ってくれるのだが、独身者は有志で日帰りや週末旅行に出かけてた。その時に出会った。 何回かグループ旅行で一緒になった後、私と相手のみ希望する行先があり、2人だけで旅行することに。行き先は国境を越えるので必然的に泊まり。 ただ以前も同室で泊まった事があり違和感は無かった。 個人的には、世代が同じだし生い立ちに共通点があって会話は比較的あったけど、正直好みの顔と体形じゃなかったので、異性として意識はしてなかった。 一泊目はツイン取ったはずなのにダブルだったりとトラブルもありながら何もなく、二日目の夜、二次会の店で2人でボトルを一空けた後から雲行きが怪しくなって来た。 最初は偶然に体の一部が触れたのがきっかけだと思う。何となく身体の話に

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..
    hinaho
    hinaho 2020/12/30
    生身の人間に性欲あるのがうらやましいわ。マジで二次元にしか興奮しなくなってヤベェって思うもん