2019年11月12日のブックマーク (4件)

  • 【オリンピック】世界で地味に大人気! おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改

    マーブルレース マーブルレース youtubeで、いやね、これを見つけたときは笑った。 なにげに見て、ついついハマったんです。 マーブルです。 ガラス玉です。 競争しています。 そして、オリンピック仕様です。 人気があるようです。 もうね、笑うというか、自分のご贔屓マーブルに肩入れしていて、なぜ、そいつに感情移入しているかわからないけど。 英語でしかなくて、字幕もなくて、それでも面白くて。 単にガラス玉(マーブル)が走ってるだけなんですがね、それが、なにか? いや、なにもないです。 とりあえず、自分の好きなチームを決めて応援しています。 くだらないっちゃ、くだない。 でも、このレースのために、真剣にコースを作っている人、なんか好きです。 Sand Marble Rally 2016 Race 3 - Jelle's Marble Runs ちなみに、Fantasyを応援してたけど、最下位で

    【オリンピック】世界で地味に大人気! おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改
    hinapix
    hinapix 2019/11/12
    マーブル模様のビー玉を作る競技でもあるのかと思ったら…ほのぼのとしながらも、つい見守ってしまう素敵なレースでした(笑)
  • 組み体操「ピラミッド」岐路 伝統か安全か…各地で段数減や中止|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    藤ノ森小で行われた組み体操のピラミッド。2段目の児童は足を地面につけ、安全に配慮した(10月16日、京都市伏見区) 小中学校の運動会で花形となってきた「組み体操」で、規模を縮小したり実施を取りやめたりと見直す動きが出ている。四つんばいで積み上がっていく「ピラミッド」や、肩の上に立って塔をつくる「タワー」などでけがが相次いでいるためだ。全国では神戸市長が中止を呼び掛けるなど議論が起きており、京都でも各学校が伝統と安全の間で揺れている。 ■京都市教委 「今後の在り方 検討」 10月16日、藤ノ森小(京都市伏見区)の運動会。6年生の団体演技で、毎年恒例になっている組み体操の内容に変化があった。昨年は3段のタワーがあったが、今年は安全に配慮して行われなかった。 代わりにしたのが3段や4段のピラミッド。といっても四つんばいの上にさらに四つんばいで乗る「俵積み」タイプでなく、2段目は足を地面に、手だけ

    組み体操「ピラミッド」岐路 伝統か安全か…各地で段数減や中止|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    hinapix
    hinapix 2019/11/12
    高く組み上げなくても、安全に配慮した躍動感のある演出で感動できます。「痛い」「しんどい」「重い」「辛い」そんな子供達の生の言葉をスルーすることがないようにお願いしたい。
  • 人間はロボットとセックスするようになるのか アメリカでは50年以内に実現の予測

    人間が犬やなどのペットに限らず、ソニーのロボット犬aiboにも癒やされるのは、なぜでしょうか。それは、人間が彼らと双方的にコミュニケーションが取れていると“感じることがある”からです。つまり、飼い主である人間がペットやaiboに一方的に愛着を抱いている場合がほとんどです。当然ながら、aiboに人格と呼べるような意識はありません。人間の親近感や愛着とは、極めて主観的なものです。 現在、自律的に思考できるAI技術開発が進んでいます。また、人間と自然に会話できるAIの開発研究も進んでいます。普段、苦労なくしゃべっている私たちは気づきにくいですが、人間同士の会話は複雑な構造によって成り立っています。 人間が言葉の意味を理解するときには、その言葉以上の、あるいは以外の文脈も同時に理解しています。例えば、カップルで交わされる「大キライ」という言葉は、当に相手のことを嫌いだから言っているのではなく

    人間はロボットとセックスするようになるのか アメリカでは50年以内に実現の予測
    hinapix
    hinapix 2019/11/12
    「ちょびっツ」というマンガと同じで、女性型アンドロイドのアノ中に起動スイッチ付けておけばいいのでは?ヤレば初期化される。今考えると深い恋愛テーマでしたね。
  • 献血ポスター問題について - Commentarius Saevus

    ここ3週間近く議論が続いている『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスターについて、このようなtogetterまとめが投稿されました。 togetter.com これは吉峯耕平弁護士が私と行った議論をまとめたセルフまとめです。セルフまとめで相手の議論について「saebou先生の反倫理的な「すごく高い倫理」」などという中立性に欠けるタイトルをつけるのはどうかと思いますが、あまりにも偏ったまとめであること、またこの話が始まって以来、全く私がしている話を見ずにデマに近い内容を流してくるツイッターアカウントや嫌がらせをしてくるツイッターアカウントが後を絶たないため、自分の意見をまとめてここに書いておこうと思います。 1. どうして私が献血にこだわっているのか 2.理念をどう広告に出すか 3. 作品の倫理的側面について議論するのは法律でも、規制でもない 4. 広告は他の芸術と違う 5. オタク文化だけ攻撃

    献血ポスター問題について - Commentarius Saevus
    hinapix
    hinapix 2019/11/12
    興味はあったけど開いたら、思ったより長すぎて読む元気がなくなった…(汗)