2015年5月3日のブックマーク (3件)

  • 小学生にブーム「マインクラフト」 口コミとYouTubeでじわり拡大 その魅力とは

    「マインクラフト」(Minecraft、マイクラ)が、日の小学生の間でブームの兆しを見せている。仮想世界で冒険やもの作り、建築などが自由に楽しめるスウェーデン発のゲーム。2009年の公開当初から海外ゲームファンの間では人気だったが、ここ数年で小学生のユーザーが劇的に増え、高学年のクラスなら数人は遊んでいることが珍しくなくなってきたという。 メディアも注目し始めている。小学生向けコミック誌「コロコロコミック」(小学館)は昨秋から継続的に特集を展開。小学生向けテレビ番組「おはスタ」(テレビ東京系列)でもレギュラーコーナーとして取り上げられている。マインクラフトで遊ぶ様子を実況するYouTube動画も人気で、ヒカキンさんら人気のYouTuberによる実況動画が数百万人単位の視聴者を集めている。 マインクラフトは決して簡単なゲームではない。操作法やルールを身に着け、創意工夫して初めて楽しめるゲー

    小学生にブーム「マインクラフト」 口コミとYouTubeでじわり拡大 その魅力とは
  • 2015年5月の娘の成長記録 ほか小ネタ - 日なたと木陰

    photo by suneko ゴールデンウィークに入りました。皆さん如何お過ごしでしょうか? 阪神高速湾岸線を通るとクレーン車を伸ばした先にこいのぼりが沢山飾ってあって強風の時とか大丈夫なんだろうか、とか、もしクレーン車が倒れたら大変・・・とか心配性なもので運転しながらちょっと想像したんですけどそんな事には多分ならない。天気も良く、程よく風もあったので鯉のぼりが凄く綺麗だった。誰が考えたんだろう?粋な計らいだと思う。こういう事を考えられる人間になりたいもんです。 画像はこちら(google画像検索の結果です) 湾岸線 こいのぼり - Google 検索 ひいじいちゃんとひいばあちゃんの家に行ってきたのですが、子供と過ごすと小ネタが良く集まります。という訳で不定期に書いている小ネタ集です。 クイズ「わたしの今考えているお菓子はなんでしょうか?」 運転中に突然のクイズ。「わたしの今考えている

    2015年5月の娘の成長記録 ほか小ネタ - 日なたと木陰
    hinatakokage
    hinatakokage 2015/05/03
    書きました。
  • 同じ日にJINSとZoffの2店でメガネを作ったので比較してみた - I AM A DOG

    人気の格安メガネ量販店「JINS」と「Zoff」。東京立川駅にある、JINSとZoff両方の店舗で同じ日に1ずつ眼鏡を作ってみたので、実際に利用してみた両店の使い心地、検眼等の対応、価格、完成したメガネの感想などをまとめてみました。 2019.10:この記事から4年…… 今度は「OWNDAYS」でメガネを2作っってみたのでその体験記。 自宅用のメガネが壊れたので買わないと…… JINSとZoff、両方の店でメガネを作ってみることに Zoffで軽量フレームの「Zoff SMART」のメガネを作る 薄形レンズは基料金では入れられない罠 JINSでは「Air frame」、レンズ代込みで5,400円ポッキリ ZoffとJINSで格安メガネを作った比較 Zoff & JINS利用雑感[価格、コストパフォーマンス] Zoff & JINS利用雑感[接客、視力測定] Zoff & JINS利用雑

    同じ日にJINSとZoffの2店でメガネを作ったので比較してみた - I AM A DOG
    hinatakokage
    hinatakokage 2015/05/03
    安くなったおかげで家用と運転用、仕事用とか気軽に使い分けできるようになったのはとても良いです。