2015年6月28日のブックマーク (3件)

  • PENTATONIX THE ON MY WAY HOME JAPAN TOUR 2015 へ行ってきました! - 日なたと木陰

    ※音声注意!画像・動画があります。重いです。 「歌が上手すぎる!」 ブログを1年以上も書いていてこんな言葉しか出てこない事が残念でなりませんが当に美味しいものをべた時に「うまい!」っていう言葉しか出てこないグルメリポーターのように、最初にはこの言葉しか出てきません。 「歌上手すぎ!!!」 という訳で先日(2015/06/16 19:00~)Zepp NambaへPENTATONIXのライブを観に行ってきました! ライブには子供ができてから行く回数は激減していましたが、何とか都合をつけてと一緒に行くことが出来ました。 当は子供も一緒に行きたかったのですが前回別のアーティストのライブへ連れて行った時に音量の大きさを嫌がってライブ会場の外で待機するという事態になっていまいましたので今回はお留守番して貰いました。(うちの実家へお泊りさせて貰いました。) 結果的には、PENTATONIXのラ

    PENTATONIX THE ON MY WAY HOME JAPAN TOUR 2015 へ行ってきました! - 日なたと木陰
    hinatakokage
    hinatakokage 2015/06/28
    書きました!
  • エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞

    大阪に赴任して3年。テンポのいい関西弁にも慣れてきたが、あくまでも聞き手として。話すのはハードルが高い。実際、関西弁で話す関東出身者が「あんたエセやろ」と突っ込まれる場面に何度か遭遇した。なぜ分かるのか。同志社大学大学院で関西弁を研究する紺谷勇斗さんに聞いた。よく標準語と関西弁はアクセントが逆と言われる。紺谷さんによると関西弁のアクセントは三重、石川から愛媛まで広く使われ、標準語とは「対応関係

    エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ) 抑揚や会話のオチ・ノリ、練習しいや - 日本経済新聞
    hinatakokage
    hinatakokage 2015/06/28
    関西弁って言っても地域によってだいぶちゃうで。知っとう?
  • セブンのドーナツがまずい3つの理由【もう二度と買わない】 - トラねこの巻

    今日始めてセブンイレブンのドーナツべました。感想は まずい。 期待はずれ、、ミスタードーナツよりまずい。ローソンよりまずい。 まずい理由を挙げます スポンサーリンク ▼ セブンのドーナツまずい3つの理由 ① かたい 揚げて時間が経ってるのか固いです。 なんか小麦粉の塊ってるみたい。 ② 感と味があげパン ドーナツらしい卵と小麦のふわっとした感じが全然なくて揚げた固いパンってるみたい。 ③ 冷たい ほんとね、冷め冷めです。 せっかくケースに入れてるんだから保温ぐらいすればいいのに。 ▼ まとめ パンコーナーの袋入りドーナツのほうが衛生的だし鮮度も保たれて全然良いですね。 ほんとガッカリです・・・。 もう二度と買わないかな(^_^;) →関連 : セブンイレブンが始めるドーナツは店舗で揚げないらしい - トラねこの巻 ツイッターでもまずいとの意見が @320karats ねえねえセブン

    hinatakokage
    hinatakokage 2015/06/28
    セブンイレブンって美味しいイメージだけどそうでもないんですね。