シロの部屋から裏山までの距離は結構近くて、時々動物が歩いているのが窓から 見えたりするんですが、タヌキは毎日のように裏の獣道(?)を通って行きます。 毎同じ道を朝5~6時頃に南へ向かって、トコトコと三匹連れだって歩いて行きます。 何処かに餌場があるのかな? 狸の寿命は6~8年位らしいので、一回くらいは代替わりしているのかもしれません。 この大雪で、どうしてるのかな~?と心配してたんですか、 今日出て来てましたヨ! 冬毛でモッコモコの狸達が山から下の方にまで降りて来ていました。 「無事だったんだ~」と、ほっこりしながら見ていたら、タヌどん達は雪で足が滑るらしく セメントの上でやたらにジタバタしてました。 一生懸命足を動かすんだけど、ツルツルツル…。 動かせば動かすほどツルツルツル。 何時もと違う地面に四苦八苦する姿は、まさに轍に嵌った車のようです。 一匹などは後ろ脚を踏み外し、前足で踏ん張り
![タヌキの話。 : それで、いつ本気出すの?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1e979e4bf800910ad6c3dd2331418f0aae4e735e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fshiro_koida%2Fimgs%2Fa%2Fa%2Faa909077.jpg)