2021年4月22日のブックマーク (2件)

  • 某Vtuberのデザインしたら無断で出版物に掲載されたのを始め契約違反と法令..

    Vtuberのデザインしたら無断で出版物に掲載されたのを始め契約違反と法令違反を繰り返すから遠回しに指摘したら 何故か逆ギレして弁護士を立ててきたので「今後弁護士以外と話をしない」という前提で郵便受け取るために住所教えたら 実銃チラつかせて普通にそのまま交渉してきて結局数十万の損失とキャラクターを奪われて終わった・・・。 普段から銃で動物撃ち殺して喜んでる奴が感情的にキレてこっちを攻撃してくるのを見た上に住所まで握られてて 逆ギレ発言を送信するのと同じ気軽さで引き金を引けるんだと思うと正直かなり気持ち悪かった。 銃ってその殺傷力自体ではなく一瞬の理性の緩みで人を殺せる手軽さが一番の恐怖なんだと認識した。 引っ越ししない限りなにか行動すれば即銃弾が飛んでくるかと思うと匿名で愚痴るくらいしか出来ない。 弁護士じゃなく人が住所聞いてきた時点で不審に思うべきだった。 今は後悔しかない。悔しい。

    某Vtuberのデザインしたら無断で出版物に掲載されたのを始め契約違反と法令..
    hinbass
    hinbass 2021/04/22
    それなりに詳しくないと実銃とモデルガン、下手したらエアガンと見分けつかないと思うの / どちらにせよ警察行け
  • 「任天堂・コロプラ問題」なぜこのようなデマを語るのか?

    寿甘(すあま) @sweet_suama 任天堂がコロプラにブチキレた件、あれは単なる特許侵害ではなく、任天堂が「業界の発展のために」と公開して使用料もとらなかった技術をコロプラが特許取得して使用料を要求しだしたという話だったと認識している。 2021-04-21 16:43:24 蘭花・ふらんぼわ~ず @Furan_Bowazu @sweet_suama その認識で正しいかと。 善意で、サードパーティにも使ってもらってみんなで儲けよう、発展しようからの「誰も取らないなら(特許)もーらい」だからね。 これ、懐は「サードパーティも守ってるに繋がる(以降、新技術出ても独占しませんよって意思表示)」だから、任天堂さんに肩入れして然り。 2021-04-21 20:02:46

    「任天堂・コロプラ問題」なぜこのようなデマを語るのか?
    hinbass
    hinbass 2021/04/22
    ぷにコンは「特許5815143」操作方法じゃなくてデザインだけの特許なのにコロプラが請求範囲を超えて他社(任天堂ではない)訴えたのが発端だぞ