2017年11月16日のブックマーク (2件)

  • ガシャ誤表記で炎上中の「ドラゴンボール ドッカンバトル」、原因はメモリ関連のエラーと発表

    ガシャの誤表記が発端で炎上に発展していた、スマートフォン用ゲーム「ドラゴンボール ドッカンバトル」ですが(関連記事)、11月15日23時15分、ゲーム内のお知らせを更新し、今回の誤表記について「メモリ管理プログラムのエラー」であったと正式に発表しました。また一部でささやかれていた「ユーザーごとに提供割合を操作しているのではないか」との疑惑については、「そのような事実(提供割合の操作)は一切ございません」と、あらためて否定しています。 ゲーム内に掲載されたお知らせより、不具合についての説明部分 そもそもの発端は、11月14日深夜のメンテナンス後、一部のガシャにおいて、ユーザーごとに出現キャラ表記が違うという不具合が発生していたこと。来排出されるはずのキャラが表示されていなかったり、ユーザーによって表示されるキャラの数や種類がまちまちだったりしたため、ネット上では「裏で“出るキャラ”や“出な

    ガシャ誤表記で炎上中の「ドラゴンボール ドッカンバトル」、原因はメモリ関連のエラーと発表
    hinodai
    hinodai 2017/11/16
    炎上出来るだけ人気はまだマシなレベルなんだなあ
  • しっきーの謝罪?記事を読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

    この件に関する個人的な主張は5つあった。 「クラシックスの情報はゴミである」 「クラシックスの存在は迷惑である」 「クラシックスは閉鎖すべきである」 「互助会(ブクマスパム)をするような人間はブログを書く資格がない」 「クラシックスを運営していたしっきーはどう言う考えだったのか知りたい」 謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ このうち謝罪記事によって、「クラシックスの情報はゴミである」「クラシックスは閉鎖すべきである」の2点は早々に解決している。 (1)クラシックスは閉鎖すべきである=解決 サイトと記事消すから許してください、ってことではない。誰にも謝る気はないし、今回の件に粘着してるやつらは死ねばいいのにって思ってる。 うん。それで全く問題ない。とにかくしっきーが謝っても私は一円も得しないし、許す許さないを決めるのは私や他のはてなユーザーでは断じて無い。はてな運営である。他の人

    しっきーの謝罪?記事を読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
    hinodai
    hinodai 2017/11/16
    参考になりました!