タグ

ダンボールに関するhipopocrocoのブックマーク (2)

  • 思てたのんと違う。 - talblo 良いもの+ひとりごと

    今日はダンボールカッターの話です。 この機械。マルチカッターなんですが、いかにも自分が欲しそうな佇まいです。 段ボールカッターを探してたどり着きました。 BOSCH (ボッシュ) 電動工具で有名なメーカーです。 業務用っぽい。 業務用という言葉に憧れてしまう私は、ついついこういう商品を選びがちです。 初めて、業務スーパーという看板を見た衝撃は今でも忘れません。(入ったら普通でした。) 段ボールを切る作業は、ネット通販やヤフオクの影響で、 日全国的に増えてるはずです。 紙と違って、微妙に力がいる。 もう少し楽にならないものかと思っていました。 そんな中、早速 アイリスオオヤマがリリースしました。 大手が段ボールカッターに着目しだした! これは、熱い。 いよいよ ダンボールカッター市場が熱くなると予想してました。 で買うならアイリスオオヤマではなく 業務用好きな私は、より強そうな BOSCH

    思てたのんと違う。 - talblo 良いもの+ひとりごと
    hipopocroco
    hipopocroco 2017/02/26
    Amazonクリックする誘惑にかられてる。欲しいっ!!
  • 某通販サイトの人気商品「どこでも自習室」を作ってみた。 - がんばるブラザーズ

    我が家のGWはサッカーの試合や練習ばかり。試合の応援に行ったはいいけれどうっかり日焼け止めを塗り忘れて腕を焼いてしまった…というところまでが毎年おきまりのコースとなっています。 もちろん今年もやっちゃいました… それでもせっかくのGWをサッカーだけで終わらせるのはもったいない!爽やかに晴れたGW中日、たまっていた家事と片づけをして、ちょっとだけ模様替えをしました。 今回の模様替えのポイントは2つ。 ダイニングテーブルの向きと位置を変更 ローテーブルを撤去 ここしばらくは勉強の量や時間が増えた関係で、事の時間までに勉強が終わらず、ダイニングテーブルに勉強道具を広げたまま、ローテーブルで事をするのがデフォルトになっていました。でもそれじゃあ、狭いリビングがもっと狭くなるし、せっかく気に入って買ったダイニングテーブルがもったいない。 そこで、ダイニングテーブルの向きと位置を変えて、ローテーブ

    某通販サイトの人気商品「どこでも自習室」を作ってみた。 - がんばるブラザーズ
  • 1