タグ

2016年6月29日のブックマーク (3件)

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • 『ラクスル』の正体 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、職場でぶらっと技術系の調べ事をしていたところ、なんだかおしゃれな感じのブログを発見致しました。 RakSul Tech Blog 上のバナーは、オフィスの風景なのかなー。いいなあ、うちと違っておしゃれで。どこの会社なのかなあ・・・ふーん『ラクスル』ねえ。どっかで聞いたことがあるような・・・ ラクスル!?( ゚д゚) 最近『和泉元彌さん、チラシの発注までするんかいな』と思わずツッコミを入れてしまったCMを流している会社。CMを見る限り、名刺やチラシを作っている印刷会社のような気がします。更新頻度は低いものの、こんなゴリゴリな技術ブログを書くような会社には思えません。 同社のホームページを見ていると、もっと興味深い記載を発見しました。 まつもとさんやないですか!?(  Д ) ゚ ゚ おそらく、はてなを愛用されているエンジニアの皆様であれば、知らぬ人は居な

    『ラクスル』の正体 - ゆとりずむ
  • 伝統的な工芸素材や造形素材以外の素材を使用した作品はアートとなりうるのか? - MIKINOTE

    先日の展覧会の最終日に、アーティストトークということで、一時間程いろいろと話しました。 アーティストトークのタイトルは「素材とアートとその意味」という、かなり硬い感じのタイトルをつけてしまったのですが、内容的には簡単に言うと「伝統的な工芸素材や造形素材以外の素材を使用した作品はアートとなりうるのか?」というようなことが主題となっております。 僕自身、学生時代に工芸科に所属していて、その中で「アートを制作したいのにうまくいかない!」というジレンマのようなものを強く感じていた時期がありました。そして、その時に感じたことや、それを解決するためにどのような考え方をしてきたのか?というのが、今回のアーティストトークの大筋です。 今回の展覧会「LOVE THE MATERIAL in AOYAMA」は、素材(マテリアル)をテーマにした展覧会です。なので、展示をしたり見たりしてみて感じたことと、自分の制

    伝統的な工芸素材や造形素材以外の素材を使用した作品はアートとなりうるのか? - MIKINOTE
    hipopocroco
    hipopocroco 2016/06/29
    若いころ「素材をもとにした造形あそび」と「普通の工作活動」との違いについて悩んでいた時期があった。あの時の自分にこの記事を読ませたい。トークに行きたかった。