タグ

2020年6月12日のブックマーク (1件)

  • 子ども・男性も「晴雨兼用」日傘を~ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ役割も - 知らなかった!日記

    マスクの代りに日傘~ 自然に距離を保つことができる 傘をさして登下校する小学校も 子ども用の「晴雨兼用」の日傘 長傘タイプ 折りたたみ傘タイプ 超コンパクトタイプ 男性にも日傘を~信号待ちは密になりやすい 男性用の「晴雨兼用」の日傘 長傘タイプ 折りたたみ傘タイプ マスクの代りに日傘~ 自然に距離を保つことができる 傘をさして登下校する小学校も <登下校時の子供たちや交差点の信号待ちは密だなぁ~>と思っていたら、こんなニュースを見ました。 「マスクをつけて外を歩くのは熱中症リスクがとても高い」。愛知県豊田市立童子山小の野田靖校長は危惧する。同小は27日からは傘をさして登下校してもらうことにした。そうすれば直射日光が遮られるだけでなく、児童間の距離も一定程度保てると考えた。代わりに登下校中のマスクは「外してもよい」と方針を変えた。 野田校長は「特に心配なのは低学年。暑さによる体調異変に気づき

    子ども・男性も「晴雨兼用」日傘を~ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つ役割も - 知らなかった!日記
    hipopocroco
    hipopocroco 2020/06/12
    確かに、マスクはきっつい。帰宅して見ればドロドロマスク。