2021年7月23日のブックマーク (2件)

  • ファーウェイの天才少年が開発をした自律走行する自転車。一人で4ヶ月で開発 - 中華IT最新事情

    ビリビリの配信主「稚暉君」が公開した動画が話題になっている。自律走行をする自転車を週末の空き時間を利用して、わずか4ヶ月で開発したというものだ。稚暉君はビリビリの人気配信主であるだけでなく、ファーウェイの天才少年プロジェクトにも選ばれた人。すでに商品化してほしいという声が相次いでいる。 自律走行自転車を開発したのはファーウェイの天才少年 ビリビリの配信主「稚暉君」(ジーホイジュン)が、動画を公開したのは6月6日。すでに300万回以上再生されている。稚暉君は以前から科学やテック系の動画を公開している人気配信主。 この稚暉君の名は、彭志輝(ポン・ジーホイ)さん。2018年に電子科技大学を卒業し、2020年にファーウェイの天才少年プロジェクトで合格をし、高給でファーウェイに入社をした。 https://www.bilibili.com/video/BV1fV411x72a/?spm_id_fr

    ファーウェイの天才少年が開発をした自律走行する自転車。一人で4ヶ月で開発 - 中華IT最新事情
    hir_o
    hir_o 2021/07/23
    すごいが、これは人が乗れるものなのか?乗ったときのメリットはバランス良くなるとか?人が乗らないなら車輪増やせばいいんじゃ?と思うけど、ブレイクスルーってそいうことじゃないんだろうね
  • 福島・浪江のハチミツから基準超えるセシウム 製造元が自主回収へ | 毎日新聞

    福島県は22日、浪江町の道の駅なみえなどで販売していたハチミツ「はまっと~・極蜜」から国の基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。製造元の沢上管理耕作組合が自主回収を呼びかけている。 県によると、国の研究機関が検査した結果、1キロ当たり130~160ベクレルを検出した。この商品は内容量…

    福島・浪江のハチミツから基準超えるセシウム 製造元が自主回収へ | 毎日新聞
    hir_o
    hir_o 2021/07/23
    ミツバチが蜜を集めに行ったエリアの問題なのかねぇ。しかし、福島に限らず世界中で常に放射性物質の検査したら超えてるもの出てきたりするんじゃないかね