タグ

ブックマーク / dain.cocolog-nifty.com (2)

  • 「幅書店の88冊」はオススメ

    なぜを読むのか? この疑問に冒頭で答えている、いかにも幅さんらしい。「幅さん」なんて親しげに書いたが、一方的に慕っているだけでお話したことはない。ブックコーディネーターをなりわいとしており、ときどき小さな会を開く([BACH]で告知してる)。その語りを聞けばすぐに気づく、この人、ホントに好きなんだってね。モノとしてのも含め、屋からを解放するのが幅さんのミッションなのだろう。 最初の質問に対し、幅さんはなんて答えたのかというと――― 少なくとも僕にとっては、を読むこと自体が目的ではない。その読書が、どう自らの日々に作用し、いかに面白可笑しく毎日を過ごせるかの方が重要だと思っている。言い換えると、よりも人間や毎日の生活の方が好きなのだ。 この姿勢は幾度も耳にする。を読むことそのものではなく、読んだ後に何をしたかが重要なのだと。何かを読んで、誰かに話したくなって会いにいったとか、

    「幅書店の88冊」はオススメ
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/07/31
    読んだ RT「幅書店の88冊」はオススメ
  • 「10代の子をもつ親が知っておきたいこと」はスゴ本

    あと数年で思春期にさしかかる。「なってから」読むのでは遅い。だから、「なる前に」やれる準備はしておこう。そのための心強い一冊となった。一読、「思春期の親業」に自信がつく、スゴというよりも、心構えをつくる。 もちろんマニュアル世代ですが何か? こういう手引きというかマニュアルを良しとしない人がいる。だが、むしろ先達の経験+専門家の知識を短期間で吸収できる。あたって砕けろ的な現場主義はいただけない。で練習して、実地に適用する。教ばかりも情けないが(ビジネス書フェチの畳上水練)、選んで読んで、実践とフィードバックをしていこう。 思春期のポイントは2つ、「自尊心」「コミュニケーション力」を育てること。「自尊心」とは、そのままの自分の存在を肯定する気持ちのこと。「コミュニケーション力」は気持ちを分かりやすく伝えることで、他者とのつながりを深めたり、求めるものを得る能力のこと。両者は密接な

    「10代の子をもつ親が知っておきたいこと」はスゴ本
    hira-sep-7th
    hira-sep-7th 2011/07/16
    Read it later いつかよむ RT「10代の子をもつ親が知っておきたいこと」はスゴ本
  • 1