タグ

ギズモードに関するhiragumoのブックマーク (2)

  • 準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中!

    冥王星が公式に準惑星へ格下げされてから、もう5年も経つのですね! しかし、5年経った今も惑星の定義については、未だに議論が収束することがないようです。この5年間の間にも天文学の世界では、恒星を周回しない惑星が発見されたり、太陽系誕生の新しい変遷モデルが考案されたりしたこともあって、2006年当時よりも事情が複雑になってきているそうですよ。 そもそも、冥王星が準惑星に格下げされるキッカケになったのは、2005年にカリフォルニア工科大学のマイク・ブラウンさんが、冥王星の付近でより大きな天体「2003 UB313(現在は、エリス)」を発見したことにありました。この発見が大きな議論を呼び、2006年にチェコのプラハで開かれたIAU(国際天文学連合)の総会で、惑星に関する3つの定義が決められたのですね。 ・太陽の周りを公転していること。 ・自己の重力で球形になる位の十分な質量を有し、重力平衡形状にな

    準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中!
    hiragumo
    hiragumo 2011/08/31
    西暦2199年の反射衛星砲との死闘、そしてそれをヒントに「こんなこともあろうか」と開発される、「空間磁力メッキ」のためにも惑星に格上げしてほしい…。
  • 中華なガンダム? 実物大ガンダムが中国に出現

    ハイネカラーです。 つい先日富野監督が中国訪問していましたが...まさか実物大ガンダム中国に現われるとは。こちらは四川省のテーマパークで建設途中のもの。カラーリングはオレンジ基調、足場は棒を組み合わせたもののようです。 ガンプラを拡大したような造形ですね! 詳報が期待されます。 [「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む ] (野間恒毅)

    中華なガンダム? 実物大ガンダムが中国に出現
    hiragumo
    hiragumo 2010/12/09
    足場なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです
  • 1