タグ

中国とインターネットに関するhiragumoのブックマーク (3)

  • 【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 | More Access! More Fun!

    先ほど、わたしの親しい友人のY氏からメッセージが来ました。 「ネットで検索して出てきたショップで家電を買ったけど届かないしメールしても返事が無い。詐欺かな?」 結論で言うとマー君の160キロのストレートど真ん中くらいの詐欺でした。 それではどのような詐欺なのか、どうしたら見分けることができるのか、簡単に説明しますのでリテラシーが高くないご友人に共有してあげてくださいませ。ボーナスが出たのでガスファンヒーターを新調しようみたいなときに引っかかるとめちゃ頭にきますよ。 今回の詐欺は・・・家電です。ブランド品の偽物ショップはFacebook広告でも有名ですが、家電は一見してわからない。しかも「Googleの検索で、コロナ 窓用エアコン で出てきた店で買った」と言うことです。しっかりしてよGoogle先生。 ショップはここ。 それではどうしたらこういう詐欺に引っかからないのか、防衛策を整理してみま

    【緊急】検索で出てくる中国人詐欺家電ショップを見分ける5つの方法 | More Access! More Fun!
  • 入賞写真半数を取り消し 中国「修正」指摘受け - MSN産経ニュース

    中国の写真専門誌などが主催する全国規模の写真コンテスト「“影像中国”全国撮影芸術大展」のドキュメンタリー作品部門で、当初の入賞作52点のうちコンピューターで修正されていた25点を含む27点が、このほど入賞を取り消された。4日付の中国英字紙チャイナ・デーリーなどが伝えた。 1等の作品も「修正」と判断され資格を失った。高速道路工事の現場を撮影した8枚組の写真だが、実際にはない山が背景に写っていたという。 同コンテストは今回が9回目で、昨年5月から作品募集を始め、1368人が計2万1870点を応募。12月にインターネット上で入賞作を公表したところ、1等となった作品が「修正されている」との指摘を受けたため、コンテスト組織委員会が調査していた。(共同)

    hiragumo
    hiragumo 2012/02/05
    で、修正したソフトは正規モノなのかな? ねー、Adobeさんw
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、先日香港で行われたお酒のオークションで、日の「55年ものウイスキー」が日のウイスキー史上最も高い金額で競り落とされたとする記事が掲載・・・・

    hiragumo
    hiragumo 2010/04/13
    裏技で いつも見ている あおいそら
  • 1