タグ

2012年3月22日のブックマーク (2件)

  • overflow:hiddenでfloatをclear - とその理由 | Takazudo Clipping*

    以下のように指定するとfloatをclearできる模様。 <div class="Box1"> <div class="L">something long text</div> <p>something short text</p> </div> .Box1{ width:400px; overflow:hidden; } .L{ width:130px; float:left; } overflow:hiddenでfloatをclearしたサンプル これで:afterでゴニョゴニョやったりclear:bothを利用しなくてもfloatがクリアできるみたいです。以下のページで知りました。 画像が消えたり、繰り返さなかったり系が解決しそうなこと overflow:hiddenって、飛び出たのクリップされるんでないの? しかし、普通に考えると、これでなぜfloatがクリアできるかは甚だ疑問です

  • clearfixでfloatを解除 | d-spica

    clearfixでfloatを解除 2007-03-07 1 0 XHTML/CSS clear, CSS 枠や背景が消えたり,途中で切れたりしたことはありませんか。 floatした要素(ボックス)を含む親要素(ボックス)のborderやbackgroundが途中で切れてしまうことがあります。 左の例では,右側のメニューが終わったあたりで,左右にあるラインも切れています。 floatした要素の高さは親要素の高さに反映されない 分かりやすいようにXHTMLCSSの例を書いてみましょう。 <div id="wrapper"> <div id="content"> <p>content</p> </div> <div id="menu"> <p>menu</p> </div> </div> #wrapper { width: 200px; border: solid 3px #999999;