タグ

2020年1月10日のブックマーク (5件)

  • 1つの番号にカードが2枚 モス、プリペイドカード番号 9647件を二重発行するミス 2500人で重複利用が起きた可能性

    「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは1月10日、チャージ式プリペイドカード「モスカード」でカード番号を二重に発行するミスがあったと発表しました。同一番号のカードが最大2件発行され、それぞれで入金や支払いができる状態になっていたとのことです。2500人程度が重複利用している可能性があるとしています。 モスカードの物理カードの発行済み番号をデジタルカードにも新規に付与してしまったことが原因 年末年始にカード会員限定のポイント付与キャンペーンを実施したところ、12月31日、実際に使用していない利用履歴があると会員から問い合わせがあり、1月2日にも数件の連絡があったため、調査を開始。カード番号の重複があることが4日に判明したとのことです。 重複発行したのは2019年6月6日以降に発行したモスカードの一部の番号で、9674件に上っています。このうち1286件のモスカード番号で入金や使用の履

    1つの番号にカードが2枚 モス、プリペイドカード番号 9647件を二重発行するミス 2500人で重複利用が起きた可能性
  • モス プリペイドカードを二重発行 他人の入金で買い物できたか | NHKニュース

    モスバーガーを展開する「モスフードサービス」は、あらかじめ入金して買い物ができるプリペイドカードを誤って二重に発行し、重複したカードの利用者が互いに他人の入金分で買い物できるようになっていたと発表しました。モスフードサービスは重複して使われた金額を全額補償することにしています。 このプリペイドカードは、利用者があらかじめ入金して商品の購入に使えますが、重複して発行されたカードやアプリを持つ人が互いに他人の入金分を使っていた可能性があるということです。 会社によりますと、二重発行されたカードは9674枚あり、このうち1286枚のカードで入金や買い物の履歴が確認され、使われた金額はおよそ340万円にのぼるということで、モスフードサービスでは、全額、補償することにしています。 問い合わせは専用のフリーダイヤル0120-110-060で受け付けています。 モスフードサービスは、「今後、同様の事態が

    モス プリペイドカードを二重発行 他人の入金で買い物できたか | NHKニュース
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/01/10
    安全ではない乱数で番号生成していた?
  • 米司法当局、ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部が要請

    前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)が起訴された会社法違反(特別背任)事件に関連し、米司法当局が東京地検特捜部の要請を受け、被告の米国在住の息子や娘から事情を聴いたことが9日、関係者への取材で分かった。検察側は、被告側に還流された日産資金の一部について、息子が経営に関わっていた米国の投資会社に流れた疑いがあるとみており、被告が関与したかどうか説明を求めたとみられる。 関係者によると、聴取は昨年12月で、特捜部の検事も立ち会った。息子は、投資会社の資産にはゴーン被告からの送金も含まれていたことを認める趣旨の供述をしたという。 ゴーン被告は日産の資金計約11億1千万円を中東オマーンの販売代理店に支出させ、半額を被告が実質的に保有するレバノンの投資会社「GFI」に送金させるなどし、日産に損害を与えた罪で起訴されている。

    米司法当局、ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部が要請
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/01/10
    面白写真発掘コンテスト開催中。
  • 東京 新宿 住宅密集地の弁当店兼住宅で火災 | NHKニュース

    消防車およそ20台が出て消火活動を行い、火はおよそ2時間半後にほぼ消し止められましたが、火元の住宅のほか、隣接する住宅2軒が一部燃えたということです。 現場の建物は1階が弁当店、2階が住宅で、当時、店は営業中で従業員ら18人がいて、2人がのどの痛みなどを訴えているということです。 警視庁によりますと従業員は「フライヤーの近くから火が上がり、壁に燃え広がった」と話しているということです。 現場は東京都庁から西におよそ1キロ離れた住宅が密集する地域で、近くには特別支援学校などもあります。 現場近くに住む75歳の女性は「出かけようと外に出たら、火の手が上がり、真っ黒い煙が出ていました。住宅が密集する地域ですし、私の家にも火が延焼するんじゃないかと怖いです」と話していました。 74歳の男性は「現場の店は弁当屋さんで、外国出身の従業員が多く働いていました。密集地なので燃え広がらないか心配です」と話し

    東京 新宿 住宅密集地の弁当店兼住宅で火災 | NHKニュース
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/01/10
    うちに入ってるお弁当屋さん燃えちゃった…
  • 6億超着服疑い、馬やポルシェ購入か TBS NEWS

    労働組合の積立金およそ6億4000万円を着服し、馬6頭や高級車のポルシェなどを購入していたとみられる女が警視庁に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは住友重機械工業の労働組合連合会の元書記、田村純子容疑者(60)で、2013年12月、組合員の積立年金口座から5000万円を着服した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、田村容疑者は当時、労組の口座を管理していて、2013年から5年間にわたっておよそ6億4000万円を着服したとみられています。着服した金で馬術競技の馬6頭や高級車のポルシェなどを購入していて、取り調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    6億超着服疑い、馬やポルシェ購入か TBS NEWS
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/01/10
    id:doroyamada 「積立年金口座から」/ 残りが活動用の口座からだとしても、いざというときのためにある程度現預金は必要だよ。典型的にはストライキになった場合の給与補填とかね。