タグ

ブックマーク / hiroki.jp (3)

  • SSHだけで簡易VPNが構築できる「sshuttle」が便利 | Act as Professional

    VPNを利用する事ができる高価なルータなどの機器がなくても、sshでさえ繋がることができれば、簡易VPNのようなアクセスを可能にするsshuttleが便利だったので紹介します。 sshuttleとは?Linux, MacOS, FreeBSDをサポートするSSH越しにリモートネットワークへのアクセスを可能にするソフトウェアです。実態としては、LinuxであればiptablesMacOSではipfwを利用して、リモートネットワーク宛てのパケットをSSHコネクションを張ったトンネルを通してアクセスできるように設定してくれるソフトウェアです。 今までSSH Port Forwardingを1ポートずつ設定や起動をしていた人も多いかと思います。sshuttleを利用するとリモート先のネットワークを指定するだけで、あとは全部よしなにやってくれるようになります。 IPSecやPPTPなどのプロトコル

    SSHだけで簡易VPNが構築できる「sshuttle」が便利 | Act as Professional
  • 日本通信のMVNO「b-mobile SIM」はやめておいたほうが良い | Act as Professional

    12月のはじめに契約した「イオン専用 b-mobile SIM」を違約金を払って解約した。実質、1ヶ月ちょっとしか利用しませんでした。なぜ、違約金を払ってまで解約したかというと、サービスが実用に耐えれなかったからです。 通信コストが安いのが特徴のMVNOなので、安かろう悪かろうというのはある程度覚悟していましたが、「通信が遅いがスマホのサービスは利用できるレベル」という点であって、「通信できない」というレベルではは覚悟していませんでした。 b-mobileを提供している日通信は、長年MVNOをしているので、さすがにそのレベルので事業者ではないだろう。という甘い考えを後悔しています。 今回の件に関しては、事前に念入りに2chとかでサービスの実態を調べていれば防げたと思います。 「イオン専用 b-mobile SIM」の問題点12月の初旬に「スマホ電話SIM フリーDataプラン」という電話

    日本通信のMVNO「b-mobile SIM」はやめておいたほうが良い | Act as Professional
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2015/01/31
    無難にIIJmioにしておいた。 Browsing: “日本通信のMVNO「b-mobile SIM」はやめておいたほうが良い | Act as Professional”
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    先週おこなわれたTEDxTokyoで改めて考えさせられた内容がありました。 長時間労働が常習化している社員・経営者これから家庭を持つ人、持った人これから(現在)出産や育児に携わる人のような人に特に見て頂きたいと思います。 日の労働近年の日人の労働の実体は 平均残業時間60時間/月労働生産性は先進国の中で最下位とのことである。国土も、人口も、資源も、少ないと言われる国なのに、そのうえ生産性が低いときたら…。 だが一方で…「30%の残業が減っても、売上の上がる企業がある」 これは、私の経験からも事実であると感じます。 私は過去に経営に携わった会社では、月の残業時間が20時間を超えると人事評価を落とす制度にしたことがあります。 もちろん、これが平社員であれば、マネージャーの評価も同時に落としました。。マネージャー来の仕事ができていない証拠だからです。 もし、ずっと長時間労働を続けると…経営

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2012/07/06
    「時間は有限である。どこまで会社や仕事に縛られるかを考え直すべき人も多いのではないだろうか。」Browsing: "長時間労働・サービス残業は自分の価値を下げ企業存続を危うくする"
  • 1