タグ

2009年4月19日のブックマーク (3件)

  • Eudyptes Chrysocome | Flash CS3 AS3 FLVPlaybackで.flv以外を再生できるようにする方法

    FlashのFLVPlaybackコンポーネントを使用するとFLVをすげぇ簡単に扱える。 しかし、ファイル名が.flvで終わっていないと読み込みに失敗するという致命的な欠陥を抱えている。 参考:FLVPlaybackで「.flv」以外のファイルを有効にする BicRe : FLVPlaybackが「.flv」以外を使えない理由 この辺りの記事を読むと、FLVPlaybackが内部で使用しているmx.video.NCManagerが、URLの最後が.flaで終わっているかどうかでFLVかどうかを判断しているという、どうにもこうにも仕様なためだとわかる。 同じ現象がAdobe Flash CS3のAS3(ActionScript3)でも残っており、こちらでは適当な.flvで終わらないFLVを読み込ませてみると、SMILManagerというクラスが「No root node

  • エレクターのポストをカットしてみた。 - あっきぃ日誌

    jackさんのアドバイスを受けて、1900mmのエレクターポストを購入したものが今朝届きました!\デェェェン/ 早速開封して、ポストを立ててみましたが、やはり数センチオーバー。計画通り。 そして、「ステンレスはダメ」と書いてあった、ダイソーの420円のパイプカッターでの切断にいざ挑戦……っ!! あっさり切れたwwwwwwwwwびぎねっとエレクター職人部では「ステンレスはダメって書いてるし無理だろww」って言ってました(自分も思ってました)が、切れるもんなんですね……!!ビビるわーっ! そして、キャップをはめ直して完成。 その後の組み立てが大変で、ポストが長いのと、作業場所が狭いので、こんな感じで、先にパーツをおいて、上からポストを差してから、パーツを持ち上げて固定する方法をとってみました。 なんとか出来上がり。……で、買い忘れたハンガーレールをどうしようか思案中。まぁ、ハンズはクソ高かった

    エレクターのポストをカットしてみた。 - あっきぃ日誌
    hiratake55
    hiratake55 2009/04/19
    壁の路線図がどうみても東急線。
  • 今度は、131人のご自慢のワークスペースを一挙公開です!

    この間は、ずぼら過ぎな人のワークスペースでしたが、今回はご自慢のワークスペースというテーマにしてみました。すると、実に沢山のご応募があったので、その131人のご自慢のワークスペースを一挙にご紹介しちゃいたいと思います。 シンプルなワークスペース、個性的なワークスペース、ずいぶんコストのかかってそうなワークスペースなどなど十人十色、皆さんいろんな空間で過ごしているんですねぇ。一応、印象的なワークスペース・ベスト3も独断で選んでみましたよ。 1位 Symon Chowさん