タグ

Rに関するhiratake55のブックマーク (86)

  • Rユーザー会に参加してきました - もうカツ丼はいいよな

    統計数理研究所で開催されたRユーザー会に参加してきました. プログラムはhttp://jasp.ism.ac.jp/~nakanoj/R09/で公開されています. twitterのハッシュタグは#rjpusers2009でした. Twitter. It's what's happening. hashtagcloud.net - このウェブサイトは販売用です! - ハッシュタグ ハッシュタグクラウド ハッシュ 入力 クラウド フォロー リソースおよび情報 KMLとR 牧山文彦さん(http://www.okada.jp.org/RWiki/index.php?okinawa)の発表 RでKML(Keyhole Markup Langage, Keyholeとは買収される前のGoogle Earth)を出力し,それをGoogle Earthに取り込んで利用 cf. http://www.ok

    Rユーザー会に参加してきました - もうカツ丼はいいよな
    hiratake55
    hiratake55 2009/12/08
  • start - Information about statconnDCOM, rcom, and RExcel

    The Wiki is part of the Web site http://rcom.univie.ac.at It is world readable, but to be able to contribute you have to register and login. When you are registered, you may edit and change existing pages, but you still cannot create new links. Furthermore, when editing, please do not change the names of existing links. If you think that a new pages should be created to organize thing better, se

    hiratake55
    hiratake55 2009/12/08
    RExcelのDocumentation
  • L. Tierney氏のsnowパッケージでクラスタ計算を行う - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki ですL.Tierney氏のsnowパッケージでクラスタ計算を行う (間瀬茂) 必要に迫られ、計算機クラスタで計算をせざるを得なくなりました。幸い私は 東工大の誇るグリッドスパコンTSUBAME(現時点で公称アジア最速)を自由に使える(但し現在1ジョブあたり16ノードの制限)恵まれた立場にありますが、ただRを実行しても一台分しか使わないので、却って自分のパソコンよりも遅い(笑)。(追加註:TSUBAMEは32GBもしくは64GBのメモリを使えるため巨大なオブジェクトを扱う計算はさすがに早い)。並列処理用にRコードを書くのは面倒そうなので、これまで宝の持ち腐れ状態でしたが、最近 snow パッケージを使うと、面倒無しにRで並列計算ができることを知り、やっと使ってみる気になりました。ということで、勉強

    hiratake55
    hiratake55 2009/12/07
  • Rとインターフェースのあるアプリ - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki ですRとインターフェースのあるアプリ ここでは、Rと有機的にリンクする双方向または一方向のインターフェースが用意されているアプリのリストを作成していきます。

    hiratake55
    hiratake55 2009/12/07
    Rと多言語のバインディング
  • RInside: Easy embedding of R inside C++ (and C)

    RInside: Easy embedding of R inside C++ (and C) About The RInside package provides a few classes for seamless embedding of R inside of C++ applications by relying on Rcpp. Examples Provided with the package itself are nine subdirectories with examples: from more than a dozen basic command-line examples (in directory standard) to graphical user-interfaces (using both Qt and Wt), linear algebra with

    hiratake55
    hiratake55 2009/12/07
    C++からRを呼ぶ
  • R Graphical Manual

    21,879 images, 1,596 packages, 41,590 functions Last data update: 2008-10-29 (R version 2.7.2)

    hiratake55
    hiratake55 2009/12/05
  • Tsukuba.R #6「Diagramパッケージを使ってみる」 - Mad Dryfarm Wolves

    Tsukuba.R #6で発表してきました. よくわからない人は取り敢えず下のソースコードを実行してみてください. install.packages("diagram") library(diagram) demo("plotmat") demo("plotweb") demo("flowchart") 参考: CRAN - Package diagram オマケ 僕のスライドは何の役にも立たない. 参考: ESSを使おう - yasuhisa's blog no title 認証がかかっています

    hiratake55
    hiratake55 2009/11/29
  • Tsukuba.R#6終了しました!! - yasuhisa's blog

    ちょっと体調があれだったので、お昼の部やら懇親会出れなかったりして申し分けありませんでした。。。 そんなわけでTsukuba.R#6終了しました。発表してくれた皆さん、聞きにきてくださった皆さんありがとうございました。特に岐阜(!!)からきてくださったid:ikakura4さんは超お疲れ様でした!! 僕の発表はここにおいてあります。ggplotは最初Webサイトを見ていてもいまいちコンセプトがぴんとこなかったので、資料作りが難航していたのですが、id:Rion778さんにskypeチャットで聞きまくって、なんとかここまでこれました。というわけで岐阜のパワーはTsukubaで爆発していました(何)。 全体の発表の概要としては id:syou6162(ggplot2)とid:yag_ays(diagram)がグラフィックス関係の発表 id:reposeとid:wakutekaはRにおける疎行列

    Tsukuba.R#6終了しました!! - yasuhisa's blog
    hiratake55
    hiratake55 2009/11/24
  • Tsukuba.R#6の発表資料 - yasuhisa's blog

    あげておきます。Keynotepdfで吐いてみた。 Tsukuba from syou6162 Tsukuba.pdf まあ、この辺とレイヤーで重ねていくってことですね。

    hiratake55
    hiratake55 2009/11/22
    あとで
  • ESS(Emacs Speaks Statistics)のチートシート作った - sheephead

    ESS(Emacs Speaks Statistics)のチートシート作った 2009.07.20 日記 Emacs, ESS, Linux, meadow Rいじるときは専らESS on Emacs(Meadow)使うのですが、キーバインドが大量にあるので、なかなか覚えきれません。 しかも、ESSはESSモード、iESSモード、さらにはrdiredモードと複数のモードを並行して使うのでいちいちC-h bなんかしてるとバッファがぐちゃぐちゃしてきて、かなりイヤです。 というわけで、チートシート作ってみました。 A4の紙に印刷するのを想定してます。机の前とか下敷きとかにはさんでおくと良いかも。ディスプレイがでかければ、壁紙にもできるかも。 というわけで、おい、あのキーバインドが抜けとるがな、なツッコミよろしくです。 あと、原盤はgimpで作っています。手前でカスタムしたいという方がいらしたら

    ESS(Emacs Speaks Statistics)のチートシート作った - sheephead
  • Google's R Style Guide

    R is a high-level programming language used primarily for statistical computing and graphics. The goal of the R Programming Style Guide is to make our R code easier to read, share, and verify. The rules below were designed in collaboration with the entire R user community at Google. Summary: R Style Rules File Names: end in .R Identifiers: variable.name, FunctionName, kConstantName Line Length: ma

    hiratake55
    hiratake55 2009/08/17
    GoogleのRソースの書き方
  • ggplot2

    ggplot2 is a plotting system for R, based on the grammar of graphics, which tries to take the good parts of base and lattice graphics and none of the bad parts. It takes care of many of the fiddly details that make plotting a hassle (like drawing legends) as well as providing a powerful model of graphics that makes it easy to produce complex multi-layered graphics. Documentation ggplot2 documentat

    hiratake55
    hiratake55 2009/07/21
    かわいいグラフ
  • rseek.org - rstats search engine

    Created and maintained by Sasha Goodman. Serving the R community since 2007. Version 2.0. Privacy Policy Download and Install R

    hiratake55
    hiratake55 2009/07/14
    R専門の検索エンジン
  • 統計グラフの色 | Okumura's Blog

    時間がないのでメモだけ。 Excel(特に2007より古いもの)の色のセンスは最悪。専用ツールで作画する場合も,ついred,green,blue,yellowのような原色を使ってしまうが,広い面積を原色で塗りつぶすと長く見つめるのが難しくなり,統計グラフには不向き。彩度・明度の調節が必要。参考文献: Ross Ihaka (Rの作者), Colour for Presentation Graphics, DSC 2003 Achim Zeileis, Kurt Hornik and Paul Murrell, Escaping RGBland: Selecting colors for statistical graphics, Computational Statistics & Data Analysis, 53, No.9, 3259-3270 (2009); 著者最終稿PDF Rで

    hiratake55
    hiratake55 2009/07/01
    RGB2HSV変換してSV成分を足してHSB2RGBでOK
  • 秀R

    はじめに 世の中にはたくさんのテキストエディタがありますが,その中でも秀丸はその使い勝手の良さと拡張性の高さで非常に有名です。僕も普段からこの秀丸を愛用しており,文書の保存だけでなく,ホームページの作成や組み版のTeXの利用,プログラミングのエディタとして,様々なところで活躍しています。 一方,僕が所属する研究室では統計解析ソフトRのスキルは必要不可欠です。これが使えなければ仕事になりません。なのですが,秀丸で文書を作成しながら,Rで分析し,その結果をまた文書にコピーし・・・という作業は意外に面倒なものです。どうにかRを立ち上げずにRを使って分析ができないかと,つまり秀丸でRの入力と出力が得られないかと思い作成したのがこのマクロになります。このマクロを使うことで,秀丸のエディタとしての使い勝手の良さをそのままに,Rを使った分析が可能になります。このマクロは以下のような特徴を持っています。

    hiratake55
    hiratake55 2009/06/13
  • 統計処理ソフト R 入門 講習会資料

    講習会の目的 講習会は, R についての自習の基盤をつくることを目指します。 たとえ初心者向けの数時間の入門講習でなく1年間の毎週の演習授業であっても,R に関してすべてを説明するのは不可能だと思われます。 R の世界は,縦にはそこそこ深く,横には果てが見えないほど広いです。 CRAN に登録されている R のパッケージは 1000 を超えました。 よって,受講者の幅も広いことですし,受講者各自にとってぴったりな統計解析の実用的な解説をするのはあきらめて, 各自が必要に応じて情報を探し,見つけたものを難なく活用できるようになること,を目標にしました。 ここに自分の求めている分析手法や作図法などの答えがあるとは期待しないで下さい。それは帰ってからのあなたの楽しい仕事です。 R の利用と R 言語 R の根幹は R 言語のインタプリタであり,ユーザはR言語を駆使することでRを操作します。 S

    hiratake55
    hiratake55 2009/03/08
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    hiratake55
    hiratake55 2009/02/06
    あとで
  • CでRの拡張したら速すぎて(40〜50倍)吹いたwww - yasuhisa's blog

    昨日Gibbs Sampler Algorithmをやってみたわけだが、Rの中でfor文を書いていて必要となるサンプル数が多くなると非常につらくなってくることは目に見えている。しかも、MCMCでは初期値依存となる期間のサンプルを捨てないといけない。そういうわけでじゃんじゃんサンプルを作っても大丈夫なような速度が必要。 Rで速度を上げようと思ったらapplyファミリーを使うとかベクトル単位での処理をするetcが常套手段*1。が、今回は質的にfor文が必要なケースである。 で、困るわけだがRにはC、C++、fortranを使って拡張する機能がある。詳しくはこの辺に載っている。そういうわけでCのポインタもアドレスも理解していないid:syou6162がRが好きすぎたためにCを書いてみたという感じの内容。 #include <R.h> #include <Rinternals.h> SEXP r

    CでRの拡張したら速すぎて(40〜50倍)吹いたwww - yasuhisa's blog
    hiratake55
    hiratake55 2009/01/17
  • Rで項目反応理論 - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki ですパッケージ † ltm(潜在特性モデル)パッケージ中のオブジェクト一覧 次のパッケージにも助けてもらっている。 MASS msm mvtnorm polycor sfsmisc ↑

  • RjpWiki - RjpWiki

    RjpWiki はオープンソースの統計解析システム R に関する情報交換を目的とした Wiki ですRjpWiki はオープンソースの統計解析システム 《R》 に関する情報交換を目的とした Wiki です † どなたでも自由にページを追加・編集できます. (初めて投稿・既存記事への追加・修正を行なう方はこのページ末の注意*1を御覧下さい) ページへのファイル添付については、画像ファイルのみパスワードなしで可能としてあります(ページ上部「画像添付」より)。その他のファイルの添付はパスワードを入力することで可能です(ページ上部「ファイル添付」より)。現在のパスワードは, Rでの round(qt(0.2,df=8),3) の実行結果です。 スパム書き込みに対処するため、書き込み系の処理に対してパスワードを設けました。ユーザ名の欄には,Rで round(qt(0.2,df=8),3) を実行

    hiratake55
    hiratake55 2008/11/26