タグ

2015年6月8日のブックマーク (5件)

  • https://jp.techcrunch.com/2015/06/08/20150606why-moores-law-may-mean-success-or-death-for-your-startup/

    https://jp.techcrunch.com/2015/06/08/20150606why-moores-law-may-mean-success-or-death-for-your-startup/
  • キーワードは「自己実現」!ソーシャルメディアを活用して『マーケティング4.0』を成功させた企業事例 | SNSマーケティングの情報ならソーシャルメディアラボ【Gaiax】

    ソーシャルメディアは元々コミュニケーションツールとして生まれましたが、今では企業も、コミュニティを築いた上でプロモーションに活用するのが当たり前になりました。つまり、ソーシャルメディアを使ったマーケティングについても考えていかなければなりません。 昨年2014年9月、日で開催されたマーケティングのイベント『ワールドマーケティングサミットジャパン』にて、マーケティングの神様と呼ばれるフィリップ・コトラー教授が新しいマーケティングの概念【マーケティング4.0】を提唱されたのはご存知でしょうか? マーケティング4.0とは「自己実現(self actualization)」を意味するそうですが、実はこの概念が提唱される前から、ソーシャルメディアを使ってマーケティング4.0を実践している企業が存在するのです! 概念的な話となると難しく考えがちですが、記事で紹介する企業の実例を見れば「ああ、そうい

    キーワードは「自己実現」!ソーシャルメディアを活用して『マーケティング4.0』を成功させた企業事例 | SNSマーケティングの情報ならソーシャルメディアラボ【Gaiax】
  • 視野の狭い田舎者の話

    少し前にマイルドヤンキーという言葉が話題になった。 今も定着したのかどうかはよくわからないけれど、地方出身者としては昔からそういう感じの人たちは一定数いたような気がする。 マイルドヤンキーが話題になった時にもそれは言われていたけれど。 マイルドヤンキーの話題にも絡めて「地方民が田舎から東京へ出ようとせず、地元で満足する若者が増えた」というような論調だけれど、 それは今に限った話ではないのではないか? まぁ確かに今は地方ショッピングモールの充実や、amazonを始めとするネット通販の普及で 地方在住であるデメリットも軽減されているので、昔よりも数は増えたのかもしれない。 では、昔の人は当にそんなに都会に憧れていたのか? 私は地方都市の出身で、地元が決して嫌いではなかったけれど、いろいろなものが窮屈で閉塞感を感じたし、 いろいろな新しいお店や、イベントごとや展覧会やコンサート、そういうのに行

    視野の狭い田舎者の話
  • モチベーションより大切にしたいこと。行動と実行の違い - ビジョンミッション成長ブログ

    モチベーションややる気よりも、わたしが大切にしたいこと。 それは、実行です。 もちろん、やる気がないより、やる気があったほうが良いとは思います。 しかし、どんなにやる気があっても、実行しないことには、実現することは、ほとんどないでしょう。 「意識高い系」が批判などされてしまうのは、言っていることはいいことかもしれないけれども、やっていることがイマイチだからでしょう。 「意識高い系」は、「質の高い行動系」に変わったほうが良いですよね。意識が低くても、質の高い行動ができれば、目標や目的は達成しやすいです。まあ、批判している人も、実行していないのであれば、結果は大差はないのですが。 質の高い行動? ただ、大切にしたいとは思っていますが、簡単にできるというわけではありません。むしろ、簡単にできないからこそ、どうにかできないかと考えたり、情報を探したりしています。 モチベーションややる気を高める。

    モチベーションより大切にしたいこと。行動と実行の違い - ビジョンミッション成長ブログ
  • 「〜するべき」をやめると、シンプルライフに近づくのかもしれない - シンプルライフスタイルブログ

    シンプルさも手段 昨日、こんな記事を書きました。 simplelifeway.hatenablog.jp シンプルさにこだわらない。手段にこだわらない。 そうすると、目的、目標を達成しやすいという話です。 もちろん、こだわりたい人は、こだわれば良いのですが、わたしはこだわっていないなという話です。 「べき」をやめてみるとシンプルライフに近づくかも また、「〜するべき」をやめてみると、シンプルさやシンプルライフに近づくのかもしれません。 なぜなら、「〜したい」が基準になりやすいからです。 たとえば、人間関係。 人間関係も、「仲良くするべき」をやめてみて、「仲良くしたい」にすると、相手の反応なども、そこまで気にならないでしょう。「仲良くするべき」だと、ちょっとした言葉や態度でも、相手が悪いとなって、関係が悪化してしまうかもしれません。 また、ダイエットも、「やせるべき」をやめてみて、「やせたい

    「〜するべき」をやめると、シンプルライフに近づくのかもしれない - シンプルライフスタイルブログ