タグ

2016年2月12日のブックマーク (4件)

  • UIデザインワークフロー・ファイル管理考2015

    はじめに NOTE: この記事は以下の条件上で考えた構成です Cocos2d-xでiOS/Android向けのゲーム このアプリは主に3人で作っており、UIデザイナー&グラフィッカー(自分)とフロント&サーバーエンジニア(以下、エンジニアと記述)の2人に絞った構成(もう一人はディレクター&プランナー) UIをどういう風に考えて作ったらいいのかという記事は多いけど、実務上どういうフローや画像管理を経て制作されているという具体的な事例があんまり出てこないので、もっとみんなどうやっているのか知りたい。というのがこの記事を書いた目的です。なので、ここで書いたことに対する質問・意見・自分はこうしている、みたいなことを記事に書いたりフィードバック欲しいなぁ…と思ってます。 個々の環境によってベストプラクティスが変わってくる部分だと思うので、こうすべきという内容ではなく、こういう風にしてみました、という

    UIデザインワークフロー・ファイル管理考2015
  • 経営戦略と結び付かないWeb構造改革は失敗する

    Webマーケティングの改善を試みるも、思った成果を上げられないと腐心する企業は少なくない。リクルートエージェントが1年以上にわたって実施した「Web構造改革」からは、課題の個々を改善するのではなく、経営戦略やコスト削減とどう結び付くかをまでを考えることが成功の秘訣であることが分かる。 人材紹介大手のリクルートエージェントは、コスト削減とWebサイトからの転職希望者の登録数増を両立させるべく、2008年にWebマーケティングの抜的な改革に踏み切った。 具体的にはリスティング広告の費用を4分の1に減らしたり、SEO(検索エンジン最適化)対策を徹底することで「転職」という単語の検索順位を25位から4位に押し上げたりした。Webマーケティングの基事項を徹底的に洗い直すとともに、Webサイトをつかさどるシステムインフラの改善や人材の再配置なども行い、同社の経営戦略にも踏み込んだ。地道な改善が実を

    経営戦略と結び付かないWeb構造改革は失敗する
  • スープストックの成功秘訣はこれ!共感をつくるお客様中心のペルソナマーケティング | イキゴト Digital Marketing

    あなたは、商品には自信があるが、その魅力がなかなか伝わらない。そんな悩みを持っていないだろうか。商品に対する自信と比例するように、商品についてすべてを知ってもらいたいという想いを強く持っているブランドが多い。商品をより知ってもらいたいという想いを持つこと自体は悪くない。しかしそれはブランドの一方的な想いでしかない。自社の商品のすべてを知ってもらおうとしているブランドは、一概に商品起点で物事を考えている。商品・サービスがどれだけ素晴らしいかを語り尽くすのだ。それはお客さまにとっては退屈な自慢話になりがちだ。あなたにも経験はないだろうか。事の席で退屈な自慢話ばかりを聞かされてうんざりしたことを。あなたのブランドはそれと同じことをしてしまっていないだろうか。思い当たる節がある人は、今すぐ考え方を変えた方がいい。ファンをつくるどころか、ファンに逃げられている可能性すらある。 いま、生活者はあらゆ

    スープストックの成功秘訣はこれ!共感をつくるお客様中心のペルソナマーケティング | イキゴト Digital Marketing
  • プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割

    今回はオペレーションに関するスライドです。特にフォーカスすること、フォーカスするためにできることについて解説しています。 スタートアップへのアドバイスとして「フォーカスが大事」とよく言われます。それでも実際にフォーカスできているスタートアップは中々いないようです。 なのでこのスライドでは、なぜフォーカスすべきなのか、そして実際にフォーカスするためにどうやってオペレーションを効率化すれば良いのかなど、私がこれまで支援の中で得てきた知識をまとめてます。少しでも効率化して、フォーカスできるようになればいいなと願っています。

    プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割