2019年4月29日のブックマーク (2件)

  • 『親が金持ち』である事が一番のチート?それを音大に行って実感した話に様々な反応が集まる

    KK @ninjadaisuki77 「親が金持ち」 これが一番のチートでござる 音大に行ってて一番実感したとこ 他の大学行ってたのに4年目でやめて音大入り直して仕送りもらって楽器買ってもらってバイトは週一 防音マンションを親に借りてもらい(買ってもらってる奴も)24時間練習し放題。 そりゃバイト週6.7の人より上達しますわ 2019-04-27 18:02:44 KK @ninjadaisuki77 わしの恩師が言っていた 「音楽いたいなら親に頭下げて30まで僕にお金をください、て言ってきちんと努力すれば、金のないやつには太刀打ちできないし、一番早い。」 てのがマジもマジ。 音大時代のボンボンくんはバイト経験なしで音楽業界におるで。 とりあえず何が言いたいって金欲しい。 2019-04-27 18:02:45

    『親が金持ち』である事が一番のチート?それを音大に行って実感した話に様々な反応が集まる
  • だから抗拒不能はそういう意味じゃねえって言ってんだろ

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190428-00124121/ あかん。絶望的に勘違いが解けてない人が多すぎる…… 捜査に不備があったら事実に関係なく無罪、というのなら納得できるが、だったら「無罪の理由は捜査の不備です」って前面に押し出して言うべきだよね。「抵抗できたはずだから」なんて妄言吐くから批判されるんで。 すごい良い記事と思う。けどそれとは別に、抗拒不能ではなかったと判断した裁判官に、司法に絶対納得がいかない。強く言えない性格の人は犯されても泣き寝入りしてくださいねってどう考えても厳しすぎるだろ 嫌がっていた、同意してなかった事を立証するために、被害を回避できていた事例や時期を証拠として挙げたら、それに基づいて「必ずしも断れなかったわけではない」と判断されるの、やる方に有利すぎで

    だから抗拒不能はそういう意味じゃねえって言ってんだろ