タグ

2009年8月20日のブックマーク (3件)

  • blog.katsuma.tv

    GmailやLDRなどもそうですが、最近はWebアプリケーションでも「起動させっぱなし」を基路線に置いているものも増えてきています。そういうときにポイントとなるのが「(サーバ側で変更が発生したときに)サーバからの通知をブラウザにどうやって知らせるか?」ということ。ブラウザでページを開かれている場合だと、変更箇所を専用のボックスエリアを設けて、適当に目立たせておけばいいのですが、別タブで開かれている場合などには、タブをユーザが切り替えるまでは、その変更を通知することができません。そんなときに、「差分の大きな複数のfavicon(*)を動的に変更させることで通知と同等の効果が期待できないか?」という話。(全然違うfaviconをアニメーションさせることで目立たせられないか?という狙い) faviconの変更は割と単純 まずfaviconが動的に変更させることができないか?の検証ページを作って

  • 「100万人のPCショップ」〜格安パソコンとテレビ・家電〜

    格安パソコンPCとテレビ・大型家電の卸・小売。ヤフーオークションにも多数出品。激安格安ネットショッピング−100万人のPCショップ−ディスプレイ独立型 16インチ液晶ディスプレイ Core 2 Duo T8100 2.1GHz 250GB HDD DVD±R/RW/RAM/RDL

  • 階層型マルチブログのモデルパターン

    a-blog cmsは階層型マルチブログという特徴があります。この特徴については、2つの側面があります。 情報のまとまり : Webサイトにおける情報構造の中のひとつのまとまりがブログという単位です。他のブログ型CMSに見られるような、部分的な動的更新の単位ではありません。 権限の明示 : ユーザーとその権限は、ブログの中に作られます。そのブログのユーザーは、自分の所属より下位のブログの管理ページにはアクセスできますが、上位のブログの管理ページにはアクセスできません。 ブログという単位で、1つのサイトを構築できるだけの広がりがなければ、この構造は実現しません。ブログを主軸に据えた構造化のためには、単体のブログでWebサイトを構築できる必要がありますが、a-blog cmsは「ルール」と「モジュールID」によってそれを可能にしています。 そもそもWebサイトが単体のブログで構築できてしまうた

    階層型マルチブログのモデルパターン