タグ

DNSに関するhiro_1960のブックマーク (2)

  • digコマンドでEDNS0の動作を確認する。 - labunix's blog

    ■EDNS0に対応しているかdigコマンドで確認してみる。 512オクテット(=バイト)を超え、4096バイトまでの名前解決結果を受け取れるかがメイン。 以下総務省の中尉喚起にある「別紙2」、『「鍵の移行期間」のデータ量増大に対応』について確認する。 DNSの世界的な運用変更に伴うキャッシュDNSサーバーの設定更新の必要性 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban04_04000212.html ■単純にフラグで、「ANSWER: n」を受け取れるか、 「aa」フラグが無いキャッシュ(権威DNSサーバでない)か、 「EDNS: version: 0」でEDNS0に対応しているか、 「udp: 4096」オクテットのメッセージサイズの受信が可能か、 を通信経路上問題ないかを含めてテストする。 $ dig +bufsize=4096 rs.

    digコマンドでEDNS0の動作を確認する。 - labunix's blog
  • IPアドレスから割当国を調べるDNSサービス稼働中

    割当国のデータは 2024/02/12 に更新しました IPアドレスの所有者を調べるサービスは IPひろば が有名で、割当国のみならず所有者(プロバイダ)の情報まで得られて便利なのですが、Webサーバーやメールサーバーと連携して使うには少々敷居が高い・・・そんなわけで、IPアドレスの割当国を割り出すだけの軽快なアプリケーションサービス(DNSサーバー)を作ってみました。 わざわざこのサイトに御訪問いただかなくても、お手持ちのパソコンに標準で備わっている NSLOOKUP コマンドを利用して以下の2つのことが出来ます。 某国のアドレスかどうか知る 当サーバーの固定IPアドレス 118.243.37.27 が日(JP)かどうかを判定したい場合には、IPアドレスの下位から逆に繋げたものに国コードを付けて呼び出します。 Windows でしたら DOS窓(コマンドプロンプト)を開いて以下のように

  • 1