何かと話題のスプラトゥーンにガチマッチというランクドマッチが導入された。 ガチマッチではなぜか塗り面積を競うという独自コンセプトを捨てたゲームルールが採用されている。 現在行われてる「ガチエリア」は特定地点の所有権を奪い合うルールで一般的なFPSでいうところの「キングオブザヒル」である。 他に名前が確認されている「ガチヤグラ」はおそらく移動するヤグラを守って特定地点に届ければ勝ち、いわゆる「ペイロード」 もう一つの「ガチホコ」というのはちょっとわからないけど、ともかくこれらのルールはガチガチのFPS/TPSであり 人のいないところを塗ってるだけで貢献できるなんていう甘っちょろさは存在しない。 何故せっかくのナワバリバトルという独自ルールをランクドマッチにもそのまま適用しなかったのか理解しかねるところだが ともかくこれによって間違いなくコミュニティの分断が起こる。 まずランクが上でノーマルが
![ガチマッチによる分断](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)